京都は知恩寺で毎月15日にある
手づくり市に行ってきました
今月は特に土曜日と重なったせいか
通り雨が凄かったのに大賑わい
境内の敷地に小さなブースがいっぱいあって
素人、玄人それぞれ出店してました
ジャンルもいろいろで
陶芸やら布小物やらアクセサリーやら
ビーズ、バッグ、洋服などなど
手作り作品がいっぱい
迷路のようになってたけど
一つ一つのお店が楽しかったです
布小物や洋服は私達で作れるかも〜と思って
売ってる値段見たら、結構高かったりして
え〜
これやったら私らも出品して金儲けできるで〜
と内心毒づいた私達
ランチは京大近くの
刺身がおいしかったっす
まだ時間があったんで
10分ほど歩いて河合神社へ
鴨川沿いはまだ桜が残ってたから
なんとか写真におさめられました
見覚えあると思ったら京都マラソンで
走った川べりじゃ
河合神社にとうちゃこ
河合神社って美人の神様なんだって
絵馬を買って
化粧室でお化粧したら
奉納します
みんな綺麗に描けてますね〜
で
これ以上美人になったらどうすんねんと
言いながら美人の水も飲んだわさ
こんな女子には嬉しい神社があるとは知らなんだ
その先の下鴨神社へも足を伸ばして
ちゃんと手を合わせておきました
参道の緑が綺麗やったなぁ
馬車が走ってて
道産子やと話してたら
一頭300万のドイツの馬やでと
係のおじちゃんに即刻否定されてしまいましたやん
君が代の歌に出てくる さざれ石が
ここにあるとも知らなんだ〜
パワースポットと言われてる下鴨神社
観光客も多かったです
さすが京都
おまけ
お茶して喋りながら寝てしまった友達
え〜っここで寝るかっ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
手づくり市に行ってきました
今月は特に土曜日と重なったせいか
通り雨が凄かったのに大賑わい
境内の敷地に小さなブースがいっぱいあって
素人、玄人それぞれ出店してました
ジャンルもいろいろで
陶芸やら布小物やらアクセサリーやら
ビーズ、バッグ、洋服などなど
手作り作品がいっぱい
迷路のようになってたけど
一つ一つのお店が楽しかったです
布小物や洋服は私達で作れるかも〜と思って
売ってる値段見たら、結構高かったりして
え〜
これやったら私らも出品して金儲けできるで〜
と内心毒づいた私達
ランチは京大近くの
刺身がおいしかったっす
まだ時間があったんで
10分ほど歩いて河合神社へ
鴨川沿いはまだ桜が残ってたから
なんとか写真におさめられました
見覚えあると思ったら京都マラソンで
走った川べりじゃ
河合神社にとうちゃこ
河合神社って美人の神様なんだって
絵馬を買って
化粧室でお化粧したら
奉納します
みんな綺麗に描けてますね〜
で
これ以上美人になったらどうすんねんと
言いながら美人の水も飲んだわさ
こんな女子には嬉しい神社があるとは知らなんだ
その先の下鴨神社へも足を伸ばして
ちゃんと手を合わせておきました
参道の緑が綺麗やったなぁ
馬車が走ってて
道産子やと話してたら
一頭300万のドイツの馬やでと
係のおじちゃんに即刻否定されてしまいましたやん
君が代の歌に出てくる さざれ石が
ここにあるとも知らなんだ〜
パワースポットと言われてる下鴨神社
観光客も多かったです
さすが京都
おまけ
お茶して喋りながら寝てしまった友達
え〜っここで寝るかっ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村