旦那単身赴任中につき、ぼっちご飯の私一人で、買った野菜は食べきらないといけません
野菜の冷凍が苦手で(なので冷凍庫の中は保冷剤だらけ)、
冷蔵庫の中で生のままずるずる保存し、なるべくは早く使い切ろうと努力する毎日です
サラダは基本毎日
ピーマン買ったら毎朝、ピザトースト
ピーマンはできたら2個入りで売ってほしいもんです


アメリカンレリッシュは我が家の常備品
マヨネーズと和えればタルタルソースになるし、ケチャップと和えればピザソースです
他にもポテトサラダにちょいと隠し味でも


小松菜は、リンゴやバナナと合わせて毎日スムージーに混ぜます
1束買ってもだいたい4日で使い切れるかな



ある日の晩ご飯は、冷蔵庫の余った野菜を中心に~
三つ葉のごまドレ和え
ほうれん草とちくわのナムル
イワシの南蛮漬け
お味噌汁は豆腐、大根、なめこ、ネギ


ここ2~3日はピーマン消費しか頭にないので、
人参、玉ねぎ、きゅうりと合わせて、ピーマンも南蛮漬けの野菜としました


今のところ買って消費に困るのは、ピーマンや人参かなぁ~

レパートリーのなさがバレバレやん~

葉物はかさがあっても、炒めたりゆでたりで、割と1回ですぐ消費できるし〜
玉ねぎは毎日サラダやお味噌汁の具やらに使ってるので、1ネットでもすぐなくなるし〜
大根も1本は困るけど、半分でも売ってるからよしとして
人参は2本入りだから、少し困る

ひと袋にたくさん入ってるピーマンはもっと困るんです





おまけ
ワイヤレススピーカー、SONYの安いので手を打ちました

でも一人で聞くにはこれで十分

防水だし、スタミナありそうだし、パソコン横においても邪魔になりません
