一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

大晦日のなんか贅沢な時間 

2020-12-31 17:23:23 | 日記

大晦日、時間があまってるので2回目の投稿

 

今日は大阪から来てくれた友達とランチ

デザート、ドリンク、パンバイキング付きで1300円だからコスパ高いわぁ~

去年は同じ友達とクリスマスランチしたよな~

なのでここは2度目の来訪です

 




 
パンだけで十分デザート感ありありなんだけどねぇ~

 
友達と買い物済ませて、帰宅したらもう夕方🚗💨
今年もあと8時間あまりです
 
晩御飯にはまだ早いし、見たいテレビもないので
しばしぼぉ~っと空を眺め



リビングとトイレと玄関の3箇所に、母を想いながらお香を焚いてみた
 




 
今年から来年の手帳に予定を引き継ぐべく
書き移す作業もしておかないと
 
 
この作業すると、ちょっとだけ大晦日の実感わいてきた

なんか、今年はぼっち年末なのでバタバタしないせいか
時間を贅沢に使わせてもらってる感じがするよ
 
 
ランチがまだ胃にとどまってるから、一応晩御飯はこれだけでいいかな
大好きな鴨肉とサーモンのお造り
年越しそばもあるしなぁ〜
 
 
毎年、11時過ぎに年越しそば作ります
我が家はニシンとネギのシンプル年越しそば
 
大晦日とはいえ、まだあと6時間
ゆっくりぼっち年末の贅沢時間過ごしてます
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年出来事メモ

2020-12-31 10:19:44 | 日記

ブログ10年以上やってるくせに

今まで書いたブログを本にして
老後に読み返して楽しもうと思ってるのに
 
今の今まで、年末に振り返る記事を書いたことがない
 
これはいかんね〜
本にも目次というものがあるように
ブログにも必要やね
 
他の人のブログ読んでて学びました
 


明日はお正月
手作りしめ縄も昨日飾った
 
さて2020年
 
まだコロナ前は旦那も日本に帰ってこれたので
城崎温泉に行ったり
 
 
今年はいつもの年よりたくさん桜をみた
3年目の桜を見れなかった闘病していた母のかわりに
 
 
京都の本満寺の枝垂桜は圧巻でした
 
 
今年、ノートパソコン買い換えました
 
 
 
コロナ真っただ中、ラン仲間と走ったり、登山したり
いろいろ誘ってもらって気分転換になったな~
 
 
そうそう、iPhone11にも機種変更
広角レンズがついたおかげで、写真の撮り方も広がりました
 
 
今年はまった第一弾
初めてと友達にクロスバイクに誘われて、いきなり淡路島半周した🚴‍♀️🚴‍♂️
でもすごく気持ちよくて楽しかったので、
3カ月に1回楽しんでます
 
 
クロスバイクもだけど、ランもこのコロナ禍では密にならず有効
 
 
ボランティア活動が制限される中、もっぱら防護服づくりに励む
 
 
Go to travelキャンペーン始まり、飛行機のポイント有効期限も迫りで
友達誘って、なんと北海道の小樽へ1泊2日旅行
でも超手ごろに、でもじっくり楽しめた旅行でした
 
 
Go to travelに味をしめて、静岡に住む友達を訪ねて再びGO🚅
静岡とお喋りを満喫してきました
 
 
今年、はまった第二弾、マスクチャームづくり
みんなと作ると楽しい
 
 
はまった第三弾は、マスクデコ
パルミーのかしめ器具を使って、簡単にマスクデコ出来る楽しさを知りました
 
 
母の一周忌までになんとか間に合った、大和十三佛霊場巡り
この癌封じの大安寺にて巡り終わりました
 
 
母が逝ってから1年
今年も母が最期に見たであろう庭の楓も綺麗に色づきました
 
 
コロナで2月から旦那が日本に帰れなくなり
今年のクリスマスと年末年始は「ぼっち」です
 
 
 
ざっとこんな感じでしょか
今年も季節の花もたくさん見たし、コロナ禍ではまったものもいくつか
ちょっと趣味の引き出しが増えた気がします
 
 
来年こそ、気持ちよく人とマスクなしでお話できたらいいのにね
来年もつたないブログですが、来訪ください
 
皆さんにとって、来年もよいお年でありますように
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする