一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

横浜プチプチ子なしオフ会〜番外編その1

2017-06-06 16:35:34 | 国内旅行
スタレビのコンサートが目的なのに
プチプチ子なしオフ会が楽しくて
結局どっちがメインだかわかんなかったね〜

話を戻してコンサート前日に
深夜バスで横浜に降り立った私
オフ会のお二人に会うまでは
まだ6時間もありやした
バス、1時間も到着時間早かったからね

さてどうすっぺ
とりあえず腹ごなしだわ

それにしてもこんな都会なのに
朝6時から開いてるお店はここドトールしかないとは
案の定、開店前から結構な行列でした

でも今考えたらもう少し我慢して
赤レンガのビルズで世界一の朝食とやらを
食べればよかったと後悔した私

さて、とりあえずうっすら昔の記憶がある赤レンガ 倉庫目指して歩くことに
途中の可愛いい自販機

途中、ふと見ると花で飾られたいい感じの散歩道が反対方向にあり
この先には日本丸がいるらしいと分かって予定変更

昔、ここは汽車が走ってたんだって
どうりで線路の脇に鉄橋が

予定変更したことを後悔するほど
長らくてくてく歩いた先にようやく日本丸に到着
帆を張ってるところ見たかったなぁ

パドルボードのお兄さんを見つつ

フェアに出品されていたガーデンを見つつ





さて今度こそ赤レンガ倉庫目指して
Uターンして元来た道をてくてく
ま、時間はたぁっぷりあるからいいのさ〜

赤レンガ倉庫

でも時間が早いからまだショップは閉まってて、あのビルズも場所だけ確認しました
いつかここで朝ごはん食べてやるぞっと

さて氷川丸が9時に大桟橋に入港と知り
そこから大桟橋に向かいました

途中、もう姿が見えたので焦って走った私
朝とはいえ日差しがきつい
朝から汗だくだぁ〜
長い桟橋を駆け上って

間に合った



それにしてもでかっ
あんな数本のロープでよくあんなでかい船を手繰り寄せられるもんです

横から見るとマンションじゃん

港の外ではずらり専用タクシーやらバスがお出迎え

乗船客もバルコニーから入港を見守ります
数百万積んで世界を旅して来たお金持達かよ〜という目で見てたけど
あとからこの船は仙台クルーズのコースと知って、羨望の眼差しが少しトーンダウンしました

飛鳥をたっぷり見てから
さて次は港の見える丘公園目指しますかね〜
でもさすがに歩き疲れたんで
日本大通りから元町まで一駅だけ乗ることに
歩道のタイルがおしゃれ〜

公園はフェアのバラでいっぱい

花は見ているだけでホント幸せになります
横浜はそこここがおしゃれですね
通勤客に逆らいながら駅目指して歩きました

写真が多すぎるのでひとまず終了して
番外編のくせにまだつづく〜

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜プチプチ子なしオフ会〜後編 | トップ | 横浜プチプチ子なしオフ会〜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。