一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

お菓子の趣味

2012-05-16 08:00:00 | 日記

旦那とはお菓子の趣味が合わない

 

旦那は和洋どちらでも、でも私は洋のみ

ちなみに前から机の上に残ったまんまで

私の手が出ないのはこれ

かりんとうきんつばと黒豆ドーナッツ

 

小腹がすいても、食欲がわかない

よって旦那が食べるまでいつまでも残ってる

でも、この手のお菓子は賞味期限を気にしておかないといけない

私がなんで他人が食べるお菓子を気にしないとだめなんしょ

 

私が食べないのを知っているから

ゆっくり食べるつもりで安心して机の上におきっぱなしにしているんだろうけど

じゃま…

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ病と強迫神経症

2012-05-15 17:25:56 | 日記

先週末、毎年恒例のテニス合宿に参加した

毎年っていっても、ちゃんと参加していたのは旦那だけで

今まで逆単身赴任中だった私も一緒に参加するのは久しぶり

 

テニス仲間のなかに、私がずっと目標にしていた夫婦がいる

テニスをするにも、登山をするにもいつも一緒で昔から仲がいい夫婦

旦那さんはいつも陽気で周りの人を笑わせる

奥さんもいつもニコニコしていて、みんなの世話をよくしてよく笑う

あんな風に年をとれたらいいなぁって思っていた

 

でも、

10年ほど前から奥さんがうつ病を患った

口数が少なくなり、めったに笑わなくなった

そして、

2年ほど前から強迫神経症にもなった

いつも、何かをしていないと気が済まない

強迫神経症は常に手を洗わないと汚れているような気がするという症状が代表的らしいけど

奥さんの場合は、

いつも何かを口にしていないと気が落ち着かない

それが、口いっぱいのガムだったり、牛乳だったり、アルコールだったりと

対象が変わっていく

そして、それらを求めて周囲の人たちに同じことを何回も何回も質問する

また、食べすぎてところ構わず吐く

 

そんな奥さんを以前から旦那さんはかいがいしく世話をしていたが

今回、合宿に参加して

奥さんにキレて怒鳴っている旦那さんの姿を何回も見ることになった

怒鳴りながら、奥さんの首根っこを押さえたり、突き飛ばしている旦那さんの姿に

昔の仲睦まじかった夫婦の姿はない

 

あんなに仲が良かったのに

 

毎日顔を合わせて暮らしていると

病気だからといって許せない我慢がいっぱいあるんだろう

こうやって人前でもキレざるを得ないのは

もうその我慢が旦那さんの限界を越えつつあるのかもしれない

 

奥さんは53歳でうつ病を患って61歳で強迫神経症になった

そういう病気って20代や30代がなるのかと思っていたけど

何がきっかけになるのかわからない

 

昔の羨ましいくらい仲良かった夫婦を知っているだけに

なんだかやりきれない気分になった

テニス合宿に参加してみんなと会えるのはうれしいけど

見たくないものを見たことで

参加したことを後悔した

 

一緒に参加した女性のお兄さんも認知症になった親の上に

馬乗りになって首を絞めかけたことがあったらしい

認知症もしかりうつ病もしかり

今はみんな健康でいてくれてるけど

自分自身や身内がそうならない保証はどこにもない

 

年をとると若いときには考えなかった病気に対して不安が募る

天災も心配だし

でもなるようにしかならないから

今を大切に過ごすしかないよね~

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期は危ない

2012-05-14 18:13:31 | 日記

ベランダから見える山がきれい~

なんだけど(._.)

なんでデジカメで撮ると、そうきれいに撮れないのかなぁ~

ホント見とれるぐらいきれいなんだけど…

山の稜線の若葉が夕日に照らされて

なんか、ずっと見ていたいって感じなんだけどなぁ(*^_^*)

 

カメラの腕がないもので、お伝えできないのが残念

 

もう花粉の季節も終わったことだし

そろそろベランダに椅子でもおいて

ん~

お茶でもしますか

 

いやいや…

この年で紫外線は大敵

やっぱそんな恐ろしいことはやめよっと

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安上がりな母の日

2012-05-12 08:00:00 | 日記

母の日のカーネーション

今年はカーネーションでなはく別なものをって思ったけど

ホームセンターの広告で激安で載っていたので

安すぎて思わず買っちゃいました(^^ゞ

左の赤はお姑さん用

右のイエローは実家用

お母さん安いのでゴメン

 

ちなみにこのカーネーションは980円。でも同じカーネーションを竹籠に入れたものは1480円なり~

更に今までこんなカーネーションを2000円や2500円で買っていた私…

カーネーションのホントの値段ってなんなんでしょね 

 

ただ、安いだけあって鉢がもひとつだったので

100均でラッピングシートを購入してくるんでみました

ラッピングのテクニックは全然ないのでテキトーだけど

ちょっとはギフトっぽいかな

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の保養になりました

2012-05-11 20:10:30 | お出かけ(兵庫)

兵庫県の大町藤公園の藤が今満開

今週末までが見ごろだそうな~

 

 

両親を連れて行ってきました(*^_^*)

親は写真でしか知らないので実物を見せてあげようと、今年ぷうたろうの私が

連れて行ってあげることに~

目の保養になったと喜んでくれたからよかったかな(^_^)

 

綺麗な藤棚の下で両親の写真をぱちり

この頃のお父さんの口癖

「葬式用の写真はきれいに撮れたかね」

ったく…(T_T)

 

おまけ

帰りの朝来SAの食券自販機でこんな食券見つけました

2300円の但馬牛ステーキ

こんな高い食券見たの初めて

なんか食券で買うとありがたみがないような

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高年齢者の就職活動

2012-05-09 21:09:05 | 日記

今日はハローワークにてセミナー

「中高年齢者の求職活動」

中年って45歳から65歳なんだって

高年齢者がまだその上らしい~

へぇ~( ..)φメモメモ

今は70代や80代でも就職活動している時代なのかな

 

「中高年齢者はまず自分を知ってくださいね」 だって

いきなり履歴書を送りつけて応募しようとするのは

ドボン…らしい

よく自分と相手の会社を分析して準備をきっちりやってから

実行しましょう~とのこと

 

自分を知る…ね

どんなにアピールできる得意とするものがあっても、やっぱり年齢でだめだと思うんだけどな~(+_+)

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメン展

2012-05-08 21:13:40 | お出かけ(大阪)

大阪天保山特設ギャラリーで開催中の「ツタンカーメン展」行ってまいりました




京橋の行列ができるパンケーキ屋Mogにて腹ごしらえして



ツタンカーメン展に着いたら30分まちでした

でも、16時以降入場はねらい目という友達の言葉通り
30分待ちで入場できたのはラッキー\(^o^)/

GWや土日はさぞかし混んだことだとお察しいたします(-_-)



第6ステージまであって、最後にツタンカーメンの棺形やら
王墓に収められていた金銀の副葬品が見られるわけだけど

私…

最後の出口手前まで
ツタンカーメンのミイラも見られるものとばかり思ってました(^_^;)

出口の係りの人を見て
思わず、「見逃したかな」って引き返したほど…

あんまりあちこちの画面でミイラが映るもんだから
てっきり……

そう思っていたのは私だけでしょか




大阪の次は東京で「ツタンカーメン展」始まるのね~
すっごく並ぶかもしれませんが
ミイラはなくとも(^_^;)
見応えはありますよ


3000年以上も前の古代に思いをはせてください



おまけ
夜の観覧車はきれい  天保山にて



にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寂しい

2012-05-08 08:04:50 | 日記

GWもあけて世の中みんなが動き出したような気がする

なんか取り残された気分…

 

去年の今頃は「あ~また仕事だぁ~」とか

内心うんざりしながら会社に行ったものだけど

いざ、専業主婦の身でGWあけを迎えると

なんか寂しい(T_T)

毎日が連休、毎日がGW

 

なんだかなぁ~

 

仕事しているときは、1週間、1か月休みがあったら

あれもして、これもしてって…いっぱい思うことあったのに

今では何をしたかったのかが思い出せない

 

なんだかなぁ~

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅めしにもCOOKPADはやはり重宝

2012-05-07 22:31:33 | 遅めし

さっきまで録りためたビデオ三昧していたので

そろそろ帰ってくるであろう人のために

晩御飯づくり

なぁ~んにも献立考えていなかったので

急いで、Cookpadで検索

今日は買い物も行かなかったので、冷蔵庫の余りものを入力すると

さらっと出てくる

さすが~(^u^)

 

というわけで、今日の遅めしは

ほうれんそう卵ツナ和風和え(味噌味)と、長いもとひき肉の炒め物

  

COOKPADに頼らず、ちゃらりんと作れるようになりたいものです

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨もまたよし

2012-05-03 01:45:36 | 国内旅行

昨日の軽井沢は一日雨~


霧まで出てきて、視界悪しだけど、雨の高原もまた趣があっていい感じ(^_^)

のんびり温泉入って、酒のあてでも買って帰りますか~

GWなのに人が少ない温泉~平日に来ると、廃れた温泉なのか、人気があるけど平日だからたまたま人が少ないのかが、他府県から来た人間には分からない(∋_∈)

夜は宅配ピザと、tsuruyaで買ってきた惣菜でいただきます( ^ ^ )/□

 

スーパーtsuruyaは別荘地住人がお買い物にくるせいか、駐車場の車は高級車

が目立ちます( ̄ー ̄)

でもスーパーの値段はリーズナブル

ワインやチーズが品揃え豊富でオススメ(^-^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の貧乏暇なし

2012-05-01 22:24:38 | 国内旅行

コテージ周辺の桜はまだつぼみ


馬籠妻籠は満開だったけど、ちょっと北に上るとまだまだって感じ~

GW外して来る人はラッキーです(^O^)

旦那の誕生日祝いに窓一面の景色が売りのレストランに来たけど、口コミの写真は夏だったのを忘れてました(^_^;)

今は枯木が寒そうでしたっす~

夏にもう一度来たいものですね~


今日は、貧乏性のせいかせっかくノンビリしにきたのに、マッサージチェアの世話になるほど、サイクリングで漕ぎつづけた私達(≧ヘ≦)

明日は恵みの雨?で身体をゆっくり休ませられそうか…!?

が、しかし明日はボウリングでもどう?と聞いてくる(^_^;)

せっかく優雅に軽井沢休暇してんだからさぁ~
時間の使い方もセレブになろうよ~(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする