携帯 岩手、宮城、北海道の一部で通信障害
大型の台風10号の影響による送電設備の故障のため、岩手県と宮城県で起きている通信障害は北海道にも広がり、道東地域を中心に点在して発生している。30日午後8時現在、復旧の見込みはたっていない。
通信障害が起きているのは、NTTドコモが北海道の釧路エリア、帯広エリア、北見エリアのほぼ全域と、旭川エリア、札幌エリア、函館エリアの一部。岩手県は既に障害が発生している宮古市に加えて、釜石、久慈、大船渡の4市のほか、岩泉、葛巻の2町、田野畑、普代、野田の3村。宮城県は既に障害が発生している気仙沼市のみ(いずれも一部の地域)。
ソフトバンクは宮古市のほか、岩泉町、田野畑村、普代村、KDDIは宮古市と岩泉町のいずれも一部地域で、これらは既に障害が発生している自治体だ。携帯電話の通話、メールサービスなどがつながらないか、つながりにくい状況という。
そんなことがあったのか・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます