うさぴょん

思いのままにマイペースに進む

ポジテイブに!!

気になることを発信!<自分で読んでなるほど~!!>

コンゴ火山

2021-05-30 03:19:04 | 日記

避難者が40万人に増加、地表や湖で噴火の恐れも

アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)のニラゴンゴ山が再び噴火する可能性を受け、火山に近い都市ゴマや周辺地域からの避難者が約40万人に達した。北キブ州の報道官が28日、発表した。


ファイザー製ワクチン

2021-05-29 19:40:48 | 日記

ファイザー製ワクチン接種後57人死亡、累計85人に…厚労省検討会「現時点で重大な懸念なし」

写真写真を拡大する

ファイザー製のコロナウイルスワクチン

 

 厚生労働省は26日、米ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに20〜90歳代の男女57人が死亡したと公表した。3〜21日に報告されたものを集計した。

 死因では脳卒中や心不全などが多く、8割以上が65歳以上だった。接種との因果関係について、厚労省の有識者検討会は、27人を「評価できない」、30人を「評価中」とし、現時点で重大な懸念はないとした。

 21日までに約866万回の接種が行われ、死亡例の累計は85人になった。

 一方で、16日までに国際基準に基づくアナフィラキシーと判断されたのは計146件。接種10万回あたりの発生頻度は2・4件となった。


2日連続500人超

2021-05-27 18:54:33 | 日記

北海道"569人"感染…2日連続500人超「緊急事態宣言」発令12日目 病床最多更新続く

北海道内で5月27日、新たに新型コロナウイルスの感染者が患者11人が死亡し、569人(他再陽性1人)確認されました。

2日連続で500人を上回りました。  

北海道内での死者発表は52日連続で、計1049人になりました。北海道発表分2人(70代女性、90代女性)、札幌市発表分7人(60代男性、70代女性2人、90代男性、90代女性2人、100歳代女性)、旭川市1人(80代女性)、小樽市1人(男性・年代非公表)です。  

死者の発表は24日に2021年最多15人、26日に13人など21日からの1週間で5回目の2ケタとなり増加傾向が続いています。  感染者は札幌市387人(他再陽性1人)、北海道発表分151人、旭川市22人、函館市1人、小樽市8人です。  

札幌市も2日連続で360人を上回り、旭川市も3日連続で20人を超え、依然として感染拡大が続いています。  北海道内では21日に過去最多726人が確認され、札幌も426人と過去2番目を更新。24日まで4日連続で全国最多となりました。

 木曜日で見ても1週間前の681人から約100人減少したものの、緊急事態宣言が発令されて12日目を迎えても、高止まりが続いています。  札幌市では使用病床が実質満床の状態で、北海道全体でも26日での使用病床数が1065床と、4日連続で1000床を超え過去最多を更新しています。

 27日、「変異ウイルスの感染者」が北海道発表分で24人確認され、「変異ウイルス疑い」は北海道発表分78人、札幌市166人、旭川市6人、函館市3人、小樽市6人の計259人確認されています。  これで「変異ウイルス」は北海道内で「感染」「感染疑い」計5858人となりました。  小樽市職員の感染が確認されました。 ●小樽市 福祉保険部 生活支援第2課  50代男性職員、20代女性職員の感染が確認されました。  来庁者の濃厚接触者はいないとしていますが、同課での感染者は3人となり、6月9日まで窓口を閉鎖しています。  関連業務は、生活支援第1課で行っています。

【5月27日北海道発表分の感染者情報】  ▼空知地方:5人  ▼石狩地方:58人  ▼後志地方:16人  ▼胆振地方:28人  ▼日高地方:8人    ▼渡島地方:5人  ▼檜山地方:1人  ▼上川地方:2人  ▼留萌地方:3人  ▼十勝地方:17人  ▼釧路地方:4人  ▼根室地方:3人  ■千葉県:1人  学校での感染も確認されています。

●旭川市立明星中学校(旭川市)  教職員の感染が確認されましたが、濃厚接触者はいないとしています。  北海道では5月16日に「緊急事態宣言」が発令されています。期間は31日までですが、鈴木知事は26日、国に宣言延長の必要性を伝えました。政府は6月20日まで沖縄県を除く9都道府県での延長を28日に決める方針です。  緊急事態宣言に伴い北海道は、北海道全域へ「外出自粛」や札幌近郊と旭川市など10市町村で酒類やカラオケを提供する店の「休業要請」、1000平方メートルを超える集客施設の「週末の休業要請」などの対策を決め、協力を呼びかけています。  北海道内の感染者は、計36447人となりました。


壊滅的地震が連発????

2021-05-27 07:58:01 | 日記

5月26日前後に巨大地震発生か!? 月食・スーパームーン・日食が続く“超ヤバい時期”に突入、過去に壊滅的地震が連発!

月が地球に最接近して大きく見えるスーパームーン前後は、通常の満月・新月の時期よりも大地震や火山噴火が多く起きていることはこれまで何度も書いてきた。それとは別に、日食・月食の前後にはさらに多くの大地震や火山噴火が多く起きている。そしてこれらが同じタイミングで起こる時期、つまりスーパームーンと日食・月食が重なる時期こそ最も注意が必要となるが、まさにその時が5月下旬〜6月上旬にかけてやって来るのだ。

■6月上旬にかけてヤバすぎる月相

 昨年末の記事で、2021年に地震に注意が必要な時期を警告しておいた。この時には、4月27日のスーパームーンもその一つとして挙げたが、実際にその4日後となる5月1日に宮城県沖でM6.8、最大震度5強の地震が起きた。これは言っ まず注目したいのは、スーパームーンと皆既月食が重なる5月26日だ。スーパームーンは1年間で平均して4.9回ほど起き、日食と月食は合わせて1年間に平均3.4回訪れる。過去に内外で発生した顕著な大地震で、スーパームーンの前後7日間に起きていたケースは162回、日食・月食の前後に起きていたケースは185回。スーパームーンの方が起きる頻度が高いにもかかわらず、日食・月食の前後の方が大地震が多いということは、やはり最も注意が必要な期間と言えるだろう。

満月・新月 < (エクストリーム)スーパームーン < 日食・月食

 つまり、日食・月食の時期が最も大地震や火山噴火が多く起きている。冒頭で5月下旬〜6月上旬が要注意と述べたが、それは5月26日にスーパームーンと皆既月食が重なるからだ。しかも、この2週間後の6月10日には金環日食や新月までもが控えており。以下にわかりやすく示す。

2021/04/27:満月
2021/05/01:【地震】宮城県沖、M6.6、最大震度5強
2021/05/12:新月
2021/05/26:皆既月食、スーパームーン
2021/06/10:金環日食、新月

■スーパームーンと日食・月食が重なると本気で危険!

【緊急警告】5月26日前後に巨大地震発生か!? 月食・スーパームーン・日食が続く超ヤバい時期に突入、過去に壊滅的地震が連発!の画像2

 まず注目したいのは、スーパームーンと皆既月食が重なる5月26日だ。スーパームーンは1年間で平均して4.9回ほど起き、日食と月食は合わせて1年間に平均3.4回訪れる。過去に内外で発生した顕著な大地震で、スーパームーンの前後7日間に起きていたケースは162回、日食・月食の前後に起きていたケースは185回。スーパームーンの方が起きる頻度が高いにもかかわらず、日食・月食の前後の方が大地震が多いということは、やはり最も注意が必要な期間と言えるだろう。

 さらに言えば、筆者のこれまでの研究では、スーパームーンと日食・月食が重なると、それぞれ単独のタイミングよりさらに多くの大地震や噴火が起きる傾向がある。

過去にスーパームーンと日食・月食が重なった時の前後に起きた大地震・火山噴火の例を挙げる。

1914/03/12:部分日食、スーパームーン
1914/03/15:【地震】仙北地震、M7.1、死者94人

1935/07/11:静岡地震、M6.4、死者9人
1935/07/16:皆既月食、スーパームーン
1935/07/17:【地震】台湾、M6.2、死者44人

1946/11/02:【地震】キルギスタン、M7.5
1946/11/09:部分月食、スーパームーン
1946/11/10:【地震】ペルー、M7.3、死者1400人

1953/02/12:【地震】イラン、M6.5、死者970人
1953/02/14:新月、部分日食、スーパームーン

1964/06/10:部分月食、スーパームーン
1964/06/16:【地震】新潟地震、M7.5、死者26人

1907/01/14:皆既月食、スーパームーン
1907/01/14:【地震】ジャマイカ、M6.5、死者1,000人以上

1914/03/12:部分日食、スーパームーン
1914/03/15:【地震】仙北地震、M7.1、死者94人、大仙市、最大震度7相当

日食・月食が連続するパターンも注意

 さらに、前述の通り、今回は5月26日のスーパームーン・月食と、6月10日の金環日食が連続して起きるという稀なタイミングとなる。筆者の研究では、このように日食と月食が連続して起きる時期にも、大地震や火山噴火が多く起きている。以下に、その例も示しておく。

1923/03/02:【地震】フィリピン・ミンダナオ島、M7.0
1923/03/03:部分月食、スーパームーン
1923/03/17:金環日食
1923/03/24:【地震】四川省、M7.3、死者4,800人

1953/01/29:皆既月食
1953/02/12:【地震】イラン、M6.5、死者970人
1953/02/14:部分日食、スーパームーン

1976/04/29:金環日食
1976/05/06:【地震】イタリア北東部、M6.5、死者930人
1976/05/13:部分月食、スーパームーン

1981/07/17:部分月食
1981/07/28:【地震】イラン南部、M7.1、死者1,500人
1981/07/31:皆既日食

2004/10/14:部分日食
2004/10/23:【地震】新潟県中越地震、M6.8、死者68人
2004/10/28:皆既月食

2005/10/03:金環日食
2005/10/08:【地震】パキスタン地震、Mw7.6、死者約10万人
2005/10/17:部分日食

※下記の時期には過去の記事で事前に警告していたが、メキシコとパプアニューギニアで大地震が起きた。

2018/01/31:満月・皆既月食、スーパームーン
2018/02/15:部分日食
2018/02/16:メキシコ、M7.2
2018/02/25:【地震】パプアニューギニア地震、Mw7.5、死者160人

※下記の時期も過去の記事で警告していたが、日食と月食の間にカリフォルニアなどで多くの地震が起きた。

2019/07/03:皆既日食(南太平洋、南米等)
2019/07/05:【地震】カリフォルニア州南部、M6.4
2019/07/06:【地震】カリフォルニア州南部、M7.0
2019/07/06:【地震】ニュージーランド付近、M7.1
2019/07/08:【地震】インドネシア、M6.9
2019/07/14:【地震】オーストラリア、M6.6
2019/07/14:【地震】インドネシア、ハルマヘラ島南部、M7.3
2019/07/16:部分月食

このように、(スーパームーンを伴うことも多く見られるが)日食と月食が連続して起きる時には、その前後に壊滅的な被害をもたらす記録に残るような大地震が目立つ。だが、筆者の研究に則って言えば、このような被害地震は「起こるべくして起きた」と言えるかもしれない。

 いずれにしても、今年の5月下旬~6月上旬は、月食・スーパームーン・日食と連続する稀に見るタイミングであり、二重三重の意味で大地震・火山噴火に注意が必要だ。ちなみに、オールマイティーな能力者であるヒプノセラピストマリアさんも5月4日のブログ記事で、占星術的観点からも5月下旬~6月にかけて要注意だとしている。過去のデータに基づき、最も巨大地震の発生に注意が必要とされる時期に、もうすぐ突入する。防災意識を高めて過ごしていただきたい。

コロナ変異、地震・・・・予防接種もどうなるのか・・・・オリンピック・・・・


北海道“延長”要請

2021-05-26 20:35:55 | 日記

北海道“延長”要請を決定、新たに550人感染“厳しい”

北海道の鈴木直道知事は26日午後、緊急事態宣言の延長を西村経済再生担当大臣に要請しました。延長の理由について、「厳しい感染状況を抑え込むためには引き続き強い対策が必要だ」と説明しました。  

「6月1日以降も現在の強い措置を継続する。緊急事態宣言を5月31日で終了することは難しい」(北海道 鈴木直道知事)  また、宣言が延長された場合は東京オリンピック聖火リレーを公道で実施しない考えを示しました。ゴール地点での式典も無観客の実施を検討しています。

 北海道は26日、550人の新たな感染者が発表され、医療体制が厳しさを増しています。

なぜ・・・・・こんなに増えるなんて・・・・