![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
「 3年生を送る会 」 の合唱伴奏をするMちゃんですが、
指揮者に選ばれたのが、彼氏のS君だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今まで、合唱コンクールでの指揮者経験も無いS君が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
生徒選出ではなく、先生からの指名で決まったという事でした。
Mちゃんは、3年間ずっとクラス合唱の伴奏をしているし、
学年合唱の伴奏経験もあるので、
進路が決まると、すぐにご指名があったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
背が高く体格も良くリーダーシップのある体育会系のSくんは、
経験は無くとも、指揮者としては適任だったのかもしれませんが、
二人は学校でも公認のカップルで、先生方もご存知のようだし、
もしかすると、最後のイベントということで、
ちょっとした粋な計らいだったのかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
ちょっと照れくさそうでしたが、
「 まぁ、言いたいことが言えるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
と まんざらでも無さそうなMちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
アイコンタクトを取りながら、指揮者と伴奏者を務める
二人の姿を見たいなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
新しい音楽ノートに、たくさんの音符が並んでいたKちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
作曲をしたのですが、自分のイメージが楽譜に出来なかったようで、
ト音記号に続く音符は、すべてが全音符になっていました。
「 作曲したイメージで弾いてみてごらん 」
と言うと、伴奏付きで両手で弾き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ピアノを弾く事に関しては、かなり細かい楽譜も
さ~っと弾いてしまえるのですが、
即興で演奏した曲を楽譜にする事は、難しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
Kちゃんの演奏した曲に、リズムを付けてノートに書き込み、
音にリズムが付いて、音楽になるというお話をしてから、
リズムカードを使って、16小節分の4拍子のリズムを作りました。
同じ音を並べても、リズムが違うと全く別の曲ができます。
解かりきった事かもしれませんが、
Kちゃんには、新しい発見だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)