神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

新たな目標に向かって\(~o~)/

2011-10-26 23:17:17 | レッスン

秋の夜長には  DVD鑑賞と読書三昧  
と決め込んでいましたが
今月は体験レッスン希望者も多く、
その準備や生徒の自宅レッスン用CDの制作
幼稚園の音楽会用楽曲アレンジとスコア譜制作などに追われるうち
10月も最後になっていました 

こちらのレッスン日記も思うように時間が取れず、
滞ってしまいましたが
日々更新を目指して、がんばりま~す 




文化祭が終り 一息ついた R ちゃんは、3年生が引退した吹奏楽部で
新副部長に選出され、今まで以上に責任が重くなったようです  
50名を超える部員をまとめていくのは大変でしょうが 
色々な経験で成長していく時期だから、部長と共に頑張ってね 

ピアノも声楽も音コン練習からテキストに戻りました 
夢に向かって、着実に基礎を固めて行きましょうね 




部活動も引退し、生徒会長の任期も もうすぐ終わる S ちゃん 
文化祭でも生徒会長としての役割、全員合唱&クラス合唱の伴奏にと
毎日 忙しくしていたようです 

小さい頃から 時間の使い方がとても上手だった S ちゃんだから
すべて完璧にやりこなせたのでしょうね 
文化祭でのピアノ伴奏も素晴らしいステージで、私も大満足 
お疲れ様でした 

さて、次は何をしましょうか  

ということで、今日のレッスンは 次に挑戦する曲の選曲をしました

受験生なので気楽な曲でも・・・ 
と考えていたのですが、S ちゃんは
「 指が鈍ってしまわないようにしたい  」
と 向上心が強く、嬉しい裏切りに 頬の緩んだ私です 

 ブラームス or ベートーヴェン  
で 悩んでいた彼女が最終的に選んだのは、ベートーヴェンのソナタでした
体も手も小さな彼女には、ちょっと大変かも。。。ですが
彼女の演奏する  熱情ソナタ  を楽しみに
レッスンを進めたいと思います 




人気ブログランキングへ  趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング  
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
神戸の趣味サークル・教室検索エンジンサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする