火曜日の生徒たちとは、祭日と年末年始のカレンダーの都合で、
長~いお休みになってしまい、3週間ぶりのレッスンでした。
でも、みんなとっても元気で、冬休みを楽しく過ごしたようです
「 こ~んにちわ~ 」
と 大きな声でお部屋に入ってきたのはMちゃん。
この寒い日に上着も羽織らず、ニコニコご機嫌なMちゃんは、
冬休みにサンタさんにもらったプレゼントで、
アイスクリームを作ったそうです
本物の食べられるアイスクリームが作れる玩具があるのねぇ
長~いお休み後のレッスンでしたが、
「 毎日、必ずピアノの前に座って練習した 」
というMちゃんは、ピノのテキストもワークもすべて合格です。
とっても頑張った冬休みだったのね
大拍手です
サンタさんからのプレゼントが木琴だったNちゃん。
3学期のクラス音楽会で、木琴を担当する事になりラッキー
さっそく使えますね。
今日 楽譜も持ってきてくれたので、一緒に予習をしました。
お家に帰ったら、一緒にお稽古したことを思い出しながら、
何度も繰り返し練習しましょうね
冬休み中 風邪をひくこともなく、スキーを楽しんできたNちゃんも
旅行中以外は、ピアノの練習を欠かさず頑張ったそうです
去年もよ~く頑張ったNちゃんですが、今年もその調子でね
音楽の成績が一学期に引き続き、2学期も 「 5 」 だったRくん。
先生もとっても嬉しいわぁ~
他の教科も全体的に良かったそうで一安心です。
3学期は委員長に選ばれて、お仕事が増えそうですが
何事もそつなくこなすRくんなので、きっとクラスの人も安心ね
ピアノの方でも、昨年一年でとても多くの事を身に付けたRくん。
今年もたくさんの事を覚えて、一段と大きくなってね
昨年の最後のレッスンは、インフルエンザに倒れ
ほぼ、一ヶ月ぶりに会うCちゃん
一週間寝込んで大変だったようですが、
冬休みに入る頃には元気になり、
クリスマスやお正月は楽しめたそうです
ピアノの練習は、思うようにはいかなかった感じですが、
今月中には曲を仕上げて、テキスト終了 にしましょうね。
一言アドバイスをすると、とっても良くなるのだから
もうひと頑張りです