眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

一宮市立大和東小学校へ

2015年10月05日 | Weblog
一宮市立大和東小学校での文化庁公演。
生徒はみんなイキイキしていて歌声が特に凄い声量。
演奏が始まる少しとガヤガヤしていた話し声もパッと止まる。
校長先生も記念保存用にビデオを撮られておりプロカメラマン顔負けの動きが素晴らしかった。

夜は広響の仲間とひつまぶしを食べに行きました。
名古屋に来たらいつかは美味しいひつまぶしを食べたいと思っておりました。
「ひつまぶし」とひらがなで書いてあるとどうしても「ひまつぶし」と読んでしまうのは僕だけでは無いはずだ。
今度ひまつぶしにひつまぶしを作って、男割り(酒の濃さ)はお断りにしたいと思います。



ヤマハ広島講習会のお知らせ

2015年10月04日 | Weblog



今月18.19日にヤマハ広島店にてクラリネット講習会を行います。
ヤマハ広島店のご厚意で格安になっております。
どしどしご参加よろしくお願いします!

今日は午前中、明日からの愛知、岐阜県での文化庁公演のリハーサル。
リハーサル後、名古屋へ移動。

エリザベト音大橋本門下演奏会

2015年10月03日 | Weblog


エリザベト音大橋本門下クラリネットアンサンブル演奏会終了!
それぞれの小アンサンブル、大編成とみんなよく頑張りました。
演奏会後にボヘミアンで美味しい料理を食べ飲みながら演奏会の余韻に浸りました。
薔薇の騎士は感動しながら振っていました。
いい生徒達に囲まれ
俺の人生って本当に幸せだなぁ~
と感じてた。
みんなありがとう!



シベリウスチクルス本番

2015年10月02日 | Weblog


広響団員カーの駐輪場の詰め方が神でした。隙間がほとんどない。ナウシカに出てくるオームの群れのようです。みんなどうやって降りたのでしょう?

シベリウスチクルス第2弾本番。
オケ全ての奏者がシベリウスの音楽に対し全身全霊を傾け本番は燃え尽きました。
ゲネプロと本番の合間に明日同じアステールプラザで行うエリザベト音大橋本門下演奏会のリハーサルがオーケストラ練習場でやっていたので様子を見に行きました。



シベリウスリハーサル3日目

2015年10月01日 | Weblog


今日から10月。
携帯の通信が7ギガをオーバーしたので
通信速度が一昨日から制限され携帯でのネットが重かったのですが、0時になった途端サクサク動くようになりました。

朝から凄い雨ですが、頑張って練習場までバイクで通勤しました。
シベリウスシリーズのリハーサル。
リハーサル後にヤマハ広島店でさらって
夕方からエリザベト音大橋本門下クラリネットアンサンブル演奏会のリハーサル。
薔薇の騎士がだいぶ仕上がってきた。