眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

arts for the future

2021年04月30日 | Weblog





大学研究室にて。
文化庁AFF助成金の説明会をzoomで聞く。
最初の1時間は申請の手引きを元に文化庁より説明。
残り30分は参加者500名からの質問に文化庁から答えるといったもの。

夕方、楽譜と録音録画機器の整理。3時間かかりました。






懐かしい写真

2021年04月29日 | Weblog







毎年思いますが4月は長く感じます。
今日から1週間休み。

今日は一日中大学研究室。
大学研究室の書類整理していたら懐かしい高校時代の吹奏楽コンクールの写真が出てきた。

①隣は佼成ウインドの大浦先輩
②全国大会普門館の舞台裏
③後ろのピッコロはミュージカルで活躍中の岡本謙


PCR検査in広島

2021年04月24日 | Weblog



午前、午後とエリザベト音楽大学でレッスン。
広島ではPCR検査が無料でして、大学で検査をしてもらえるということで行いました。
無事陰性でしたが気を緩めず引き続き感染予防対策頑張りましょう。

夜は映画パピヨンと透明人間の2本を一気に観た。

大好きな時間

2021年04月22日 | Weblog



リード調整と5月本番の自主練習。
昼過ぎから教授会。
昨日のオーディションの講評を聞きに木管金管の学生達が研究室にゾロゾロとやって来た。

学生達は真剣にオーディションに立ち向かい、今何が自分に足らないのか、何で上手くいかなかったか、自分の音はどうだったか、真剣に私のアドバイスに耳を傾けてくれる。
真剣に聞いてくれる生徒に、上手くいかなかった所に嘘はつけない。本当の事を述べ改善策をアドバイスする。時に悔し泣きする者もいる。
もちろん良い所をさらに伸ばすよう褒め称える事もある。時に嬉し泣きする者もいる。

今の学生ってどうなんだろうと考えることがある。
楽器を持って部屋で黙々とさらうことだけが練習と思うのだろうか。
もちろんそれがさらうということだが。

私の学生時代は大学にやたら人が多かった。
練習しようにもレッスン室は殆ど空いてなく良くて廊下、昼休みはロビー、おまけに17時〜20時(練習のゴールデンタイム)に私のような貧乏学生は大学近くの中華料理屋でほぼ毎日バイト、ヘトヘトになりながらももう一度大学へ戻り閉門までの1時間を効率よくさらうしかなかった。
夜10時に寝て朝の5時半起き、大学は6時から開くので6時から9時まで朝練することも日課になったこともある。でもそれは楽器を吹く時間であった。

夜は6畳一間のボロ下宿で音が出せない環境にあり、譜面と向き合い、譜面を良く読む練習とそこから生まれる表現(ファンタジー)を想像した。
譜面をしっかり頭に入れる事は必要。楽器を練習するくらい同じ時間のイメージトレーニングやアナリーゼが要る。(よくピアノの人が宙か天を仰ぎ両指がバタバタしている光景を見ますね。)
寝る前に本番を想定したイメージトレーニングが始まり、全然寝れない時もあった。
特にドビュッシーには悩まされた。
でもそれが辛いとか苦労と思ったことは全くなく、音楽の力の方が何十倍も勝り、常に喜びがあった。

今の学生もおそらく同じような気持ちで音楽に真剣に向き合いもがいているに違いない。
そうやって頑張った学生達とこうやって試験やオーディションの後に1人1人と話をするのがとても良い時間で大好きだ。

オケソリオーディション

2021年04月21日 | Weblog
今日は管弦打の学内オーディション予選。
選ばれた生徒は名古屋音大オーケストラバックでコンチェルトができる企画。
名称はオーケストラとソリスト達の夕べ、略してオケソリ。
ピアノ、声楽、管弦打の予選を通った生徒が5月さらに本選で選ばれる。

この写真は昨年のオケソリポスター。





CrazyClassix10周年記念コンサート告知

2021年04月20日 | Weblog



今日はレッスンと吹奏楽授業。
CrazyClassix10周年記念演奏会を5月8.9日に広島アステールプラザオーケストラ練習場で行います。
私がいない間、広島でCrazyClassixのリハーサルがあったようで楽しそうでした。







広響本番終了

2021年04月18日 | Weblog






広響410回定期演奏会が終了しました。
満員のお客様の光景をステージ上から久しぶりに見たような気がします。

私が広響を辞めてから約5年ほど空席だったクラリネットの席次に藝大を出たばかりの若い三界達義君が入団しました。
奇しくもクラリネット同級生の三界秀実君(元都響首席クラリネット)の息子が広響に入団しました。
一緒に演奏しましたが、新人とは思えない度胸と上手さは流石でした。
高尾さん、品川君は変わらずスーパープレイヤーでそこに三界君が加わり益々素晴らしいクラリネットセクションになりました。
演奏会には懐かしいお客さんに沢山会え広響OBも聴きにいらしてました。


以下、広響ホームページより

昨日4月18日、第410回定期演奏会を開催しました。
今季の開幕となった昨日は、満席近い多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。

終身名誉指揮者の秋山和慶と音楽総監督の下野竜也の指揮で前半は「祝典序曲」を3曲、後半はレスピーギの「ローマ三部作」という豪華なプログラムをお楽しみいただきました。

また今回出演予定でしたがコロナの影響で来日が叶わなかった首席客演指揮者のクリスティアン・アルミンクがリモートで会場とつないでメッセージを寄せる場面もありました。オーケストラの熱演にお客様からも惜しみない拍手をいただき、2021年シーズンの開幕に相応しく記憶に残る演奏会となりました。

*+*+*+**+**+*+**+*+**+**+*+*
第410回定期演奏会

◆出演
 指揮:下野竜也、秋山和慶
◆曲目
 三善 晃:祝典序曲(下野 指揮)
 ブラームス:大学祝典序曲ハ短調作品80(秋山 指揮)
 イベール:祝典序曲(秋山 指揮)
 レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」(下野 指揮)
 レスピーギ:交響詩「ローマの松」(下野 指揮)
 レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」(秋山 指揮)

【アンコール】
 ヴェルディ:「アイーダ」より凱旋行進曲







広響リハーサル2日目

2021年04月17日 | Weblog



広響ホームページより

本日も4/18の第410回定期演奏会に向けてリハーサルを行っています。午前中は下野音楽総監督の指揮でレスピーギの「ローマの噴水」と「ローマの松」の練習をしました。
1つの演奏会で「ローマ三部作」をすべて演奏するとは、改めて豪華なプログラムです。練習場も朝から熱気に溢れているように感じました。

「ローマの松」と「ローマの祭り」では「バンダ」という、本来の編成とは別に離れた場所で演奏するパート(トランペットとトロンボーン)が登場します。練習場でも2階の観覧席や部屋の外から音出しをしました。本番ではあちこちから聴こえる金管楽器が壮大に盛り上げます。

広響では2000年4月の「第200回記念定期演奏会」で当時の首席指揮者 秋山和慶の指揮でやはりこの「ローマ三部作」を演奏しています。21年ぶりの演奏、どんな進化を遂げているかぜひお客様の耳でお確かめください。

お陰様で全席種とも残りわずかとなりました!
ご希望の方はお早めにお申込みください。
前売り券は16日(金)17:20までの販売です。
************
第410回定期演奏会
◆日時:2021年4月18日(日)15:00開演(14:00開場)
◆会場:広島文化学園HBGホール
◆出演
指揮:下野竜也、秋山和慶
◆曲目
三善 晃:祝典序曲(下野 指揮)
ブラームス:大学祝典序曲ハ短調作品80(秋山 指揮)
イベール:祝典序曲(秋山 指揮)
レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」(下野 指揮)
レスピーギ:交響詩「ローマの松」(下野 指揮)
レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」(秋山 指揮)
◆チケット料金
S席5,300円・A席4,800円・B席4,300円(学生:1,500円)
販売中
◆プレイガイド
広響事務局 TEL:082-532-3080
広響webチケット https://yyk1.ka-ruku.com/hirokyo-s/
チケットぴあ(Pコード193-014)
ローソンチケット(Lコード61922)






東京オリンピック2021

2021年04月11日 | Weblog



今日は一日、エリザベト音大。
広島へ向かう新幹線はガラガラでした。
最近春なのに寒いなぁとおもって厚着をしましたが広島はポカポカ陽気でコートを脱ぎました。

東京オリンピック&パラリンピック2021はどんな形であれ必ず開催して欲しい。
ネット上ではコロナ禍でオリンピックなんかやっている場合か!と好き勝手いう匿名の輩(オリンピックなんか、という時点で見下し偉そうに「なんか!」と言うなと言いたい。世界のスポーツの祭典やぞ!)は沢山いるが、命を削ってまで選手生命をかけるアスリート達は御国の為に、と日の丸を背負わなくていい。ご自分の達成の為に満足して欲しい。
頑張っている全ての選手を側から応援する我々は、その勇姿を見て感動し歓喜する。
素晴らしい演奏を聴いた時と同じ様な感動がそこにある....と帰りの新幹線でフト思った。