会議 2006年01月31日 | Weblog 休む暇なくブラームスシリーズをやっつけて夕方から地本で会議。 3月19日ミュージックの日の打ち合わせをした。 今年は広島駅前福屋エールエール6Fで行なう予定。 夜どうしても「きさく」に行きたがったが体調もそんなによくないしやめにした。
エリザベト後期試験 2006年01月30日 | Weblog 昨日の旅の疲れか昼まで爆睡。 14時から夕方までエリザベト後期試験。技術課題を甘く見すぎている、次回はもっと難しいものにしよう。 できに関してはみんないろいろあるが次回に是非つなげて欲しい。 夜はブンブで大人数で打ち上げ。2次会は幟町の「ケルティック」へそのまま流れる。 学生達に静かな大人の雰囲気のバーだから沢山しゃべってもいいけどmpでね!とあんだけ言っておいたのに 大騒ぎしやがってほんまに。帰り際マスターに謝っといたよほんまに。 ギネスの生が美味かったな~深夜2時まで飲んだ。
石川県アンサンブルコンテスト審査 2006年01月29日 | Weblog 石川県アンサンブルコンテスト。 今日の小松市は久々の晴天らしく遠くまでよく見渡せ、名も知らぬ山々が雪をかぶって美しい。 小松市内の響きの良いホールで50団体を審査。ここ小松市はヤンキース松井の出身地。 テレビでよく見るが松井選手が毎年年始に講演やファンサービスをやっている場所がこのホールだった。 夕方審査が終わりそそくさと逃げるようにサンダーバードに乗って帰る。 21時京都到着予定だったが途中、鹿さんを跳ねたらしく大きく遅れた。 結局広島23時30分到着の新幹線に乗ることに…疲れた。
小松へ 2006年01月28日 | Weblog 明日からの石川県アンサンブルコンテストの審査で小松市へ移動。 新幹線で京都まで行きサンダーバードで小松まで4時間半。 昔は西広島空港から小松空港までの1時間ちょっとの飛行機があったが廃止になった。 金沢へ行くサンダーバードから見る福井の田舎の雪景色は素晴らしい。 ホテルに着き少し観光しようと思ったがさすが北陸17時にはもう暗い。 ホテルの近くで飯を適当に済ませ明日に備え早めに寝た。
定期本番 2006年01月27日 | Weblog 朝早く目が覚めたが無理矢理昼まで寝る。 マーラー6番の定期本番。 お客さんも沢山聴いて頂き、なかなかの熱演、最高な気分、ブラボーの嵐。 いい演奏会になった。打ち上げで0時まで飲み。
定期リハ2日目 2006年01月25日 | Weblog 定期リハーサル2日目。4楽章から練習。 4楽章だけでも30分と長くベートーベンの運命繰り返しなし、くらいの長さである。 曲中にでてくるハンマーの音は脊髄に響きそうな痛さを感じるが テュッティの音も凄まじいのでそれハンマー音が同化する。 大学時代にグスタフにはまり彼に関する書籍を読みあさり、 そういう彼の人生や歴史的背景から「悲劇的」という交響曲が生み出されたが 我々演奏するものには「刺激的」である。 リハーサル後、マーティンの企画する室内楽の合わせ。広島在住作曲家の委嘱作品。 唇がタラコになる。夜は「旬肴」で沢山の焼酎と美味しい郷土料理をたらふく食す。
定期リハーサル初日 2006年01月24日 | Weblog 定期リハーサル初日。 マーラー6番は編成がでかくいつもの練習場は椅子と譜面台で一杯。 楽団員が大曲に向かう姿勢が増し初日から凄みのある音。演奏会が楽しみだ。
マラ6 2006年01月22日 | Weblog 午前午後とマーラーの6番をさらう。 80分を越える長大なこの曲、4楽章だけでも30分はかかる。 夜、幟町のケルティックで飲み会。深夜シャーベット状の雪が降ってきた。
寒気 2006年01月20日 | Weblog 朝から夜までエリザベトでレッスン。 学校ではインフルエンザや嘔吐下痢症が流行っているようでうつされたくない。 明日からの3連休熱で魘されるのはゴメンだ 。生徒や伴奏者にまで風邪ひいてないよね?と聞く有様。 しかし夕方頃からなんだか寒気がしてきてコートを羽織ってレッスンすることに。 帰って熱を測ったがなんともない。あの寒さはなんだったんだろう? 帰りに京口門に汁無し坦坦麺「竜坦」という店が新たにオープンしたので気になって行ってみた。 味は・・・ノーコメント。
音楽づくりコンサート本番 2006年01月18日 | Weblog 音楽づくりコンサート本番。午前中のうち尾道へ移動しゲネ、本番。 尾道港には今映画でやっている「男達の大和」の大和のセットが浮かんでいる。 尾道駅側からしか見ることができなかったが相当でかそうだ。 音楽づくりコンサートは参加型音楽教室。去年同様オーケストラにあわせて ハンドダンシングをやったり変拍子に動物の名前をつけて歌ったり。
音楽づくりコンサートリハーサル 2006年01月17日 | Weblog 音楽づくりコンサートリハーサル。 生徒は動物をテーマに変拍子を学んだり白鳥湖の四羽の踊りを ハンドダンシングでオケと一緒にやってみたりする。 リハーサルが午前中に終わり昼からみっちり運営委員会を行なう。
伴奏者 2006年01月16日 | Weblog 朝から夕方までエリザベトでレッスン。昼は「Celtic」でランチ。 試験が近いということもあり伴奏者が入れ替わり立ち代り入ってくる。 ピアノ伴奏者も自分の試験の曲もあるだろうに貴重な時間をさいて 伴奏の練習を行いレッスンにも試験にも付き合ってくれている。 伴奏をしてもらっている立場の学生諸君、感謝の気持ちを忘れるな。 夕方、雨が降っていた。傘を忘れ濡れながらユニオン事務所へ行き、 22時まで西日本幹事会会議、疲れてヘトヘト。