眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

関西フィルリハーサル

2018年02月26日 | Weblog


昨日から関西フィルに乗ってます。
2日目リハーサル。
元ベルリンpoビオラ奏者で今回指揮者のクリスト氏の緻密且つ楽しいリハーサルでオケがどんどん変わっていきます。
真面目でひたむきな姿に感動を覚えます。
いい演奏会になるでしょう。

この3日間の宿は元広響同僚、現在京響トロンボーン奏者の岡本哲くのお宅にお世話になってます。

名音大サキソフォンアンサンブル演奏会

2018年02月23日 | Weblog




昼から個人練習。
夕方、名古屋音楽大学サクソフォン専攻生によるサクソフォンアンサンブルの夕べがめいおんホールで行われ沢山のお客さんにサクソフォンの音色・オリジナル作品を楽しんで頂きました。


ジャズコース演奏会

2018年02月22日 | Weblog




昼過ぎジャズコースの演奏会をめいおんホールで聴く。
授業の研究発表だが雰囲気はナイトクラブ。
最後まで楽しみたかったが会議の為、やむなく途中で退出。

会議2本の後は研究室でジャンジャンをジャンジャンさらう。



死と浄化

2018年02月21日 | Weblog
10時から14時まで特待生選抜試験。
夕方レッスン。
夜は週末からの関西フィルの練習。
リヒャルトの「死と浄化」は名曲だ。
何度も聴いたカラヤン&ベルリンフィル。
その時代の首席ビオラ奏者クリストの指揮で今度大阪で演奏します。

今日は名古屋フィルのロベルトが名音大へ訪問。


弦楽合奏を聴きに

2018年02月20日 | Weblog


中村公園近くのスタジオ・フィオリーレにて名古屋音大の弦楽合奏演奏会を聴きに行く。
指揮は後藤先生。

ボロディンの弦楽四重奏第2番ノクターンを久しぶりに聴く。
この曲好きで何かといつもそばにあった曲なのにいつのまに離れてしまった。
時を経て今日生で久しぶりに聴いた。
やはり素朴ないい曲だ。
最初のシンコペーションの伴奏系からジーンとくる。
管楽器にはない美しさ。

この時期は学生達のアンサンブルの演奏会が多く時間があれば出来るだけ聴きに行ってます。
半年あるいは一年かけて合わせしてきた成果を楽しみに聴いてます。


名古屋音大アンサンブル演奏会inドルチェ名古屋

2018年02月19日 | Weblog
午前中、久しぶりに楽器をさらい昼過ぎから教授会。
夕方、ドルチェ名古屋ホールにて名古屋音大生によるアンサンブル演奏会。
団体はトランペット6重奏、ホルン4重奏、トロンボーン6重奏、金管13重奏、木管五重奏、バリチューバ5重奏、クラリネットクワイヤー。
どの楽器も一年間授業の中で頑張ってきた成果あり、中々のアンサンブル力でした。
クラリネットクワイヤーは一昨日、札幌で演奏したもの。
来年からも人数が増えてきてクラリネットクワイヤーが楽しみの1つになって来ました。
この春休みに久しぶりにアレンジを検討中。


札幌最終日

2018年02月18日 | Weblog




札幌最終日。
帰りのフライトが19時半なので丸一日時間があったのでみんな観光で自由行動。
朝、JRで小樽へ。札幌から30分ほどで着く。
雪が舞う中、一度は生で見て見たかった小樽運河へ。
川は半分くらいが凍り倉庫には氷柱が多くぶら下がっている。
雪の運河もなかなか良い景色。
20分くらい周りを歩き、寒くなってきたので札幌へ。
札幌市内で海鮮丼を食べ、新千歳空港へ。
新千歳空港の温泉で身体を癒し2時間昼寝。
夜、札幌からセントレアへ。
明日も生徒達はドルチェ名古屋ホールにてクラリネットアンサンブル演奏会。

3大学合同演奏会終了

2018年02月17日 | Weblog






札幌大谷大学&エリザベト音楽大学&名古屋音楽大学 クラリネット専攻生による演奏会が終了しました!
学生間の交流も充分できたし終わってみれば全て良し、素晴らしいイベントでした。
また来年からも!ということで開催地は「広島」に決定!皆さんまた一年後に!


札幌合宿2日目

2018年02月16日 | Weblog





午前中、札幌大谷大学にて小アンサンブル、午後からクワイヤーのリハーサル。
だいぶいい感じに仕上がってきました。
大学間で交流しているように見えいい感じ。

札幌大谷大学の生徒は北海道の出身者がほとんどで素直で素朴なイメージ。
国で言うと北欧タイプ。

名古屋音大の生徒は東海地方らしく慎重派が多くまだ引っ込み思案な所があるようだが心を許すと一生の友になるイメージ。
国で言うとドイツ人タイプ。

広島エリザベト音大は瀬戸内、九州人の気質は誰とでもすぐ仲良くなれて活発なイメージ。
国で言うとラテン系タイプ。

日本をそのままヨーロッパに置き換えると北欧からイタリアの距離は充分ある。
お国柄が出て当然だろう。
生徒達を観察していて面白いなと思ったりもした。

夜は名古屋音大の生徒達とサッポロビール園へ。
腹一杯ジンギスカンを食べました。






3大学クラリネット専攻生による札幌合宿1日目

2018年02月15日 | Weblog




札幌大谷大学&エリザベト音楽大学&名古屋音楽大学クラリネット専攻生による3大学ジョイントコンサートリハーサル初日。

朝5時起き。
セントレア空港から新千歳空港まで名古屋音楽大学の学生と移動。
着いてチェックインして生徒と旨いラーメンを食す。
昼食後はエリザベト音楽大学と待ち合わせ札幌大谷大学へ移動。
札幌大谷大学の河野先生が駅までお出迎えしていただく。

軽く自己紹介があった後、小アンサンブルとクワイヤーのリハーサル。
リハーサル後は大学近くで3校合同の飲み会。
札幌大谷大学学長、元名古屋音楽大学学長の高橋先生も駆けつけていただき深夜まで皆で楽しい親睦会になりました。

楽しい長い一日。




明日から札幌

2018年02月14日 | Weblog


明日から名古屋音大の生徒を連れて札幌大谷大学にて北海道合宿&演奏会。
午前中、弦楽器の試験をして昼過ぎから明日からのリハーサル。
旅行会社でツアーを組み皆んなのチケットを配布して明日の朝の待ち合わせを確認。
エリザベト音楽大学の学生とは新千歳空港で待ち合わせ。
朝7時に名鉄名古屋改札集合。皆んな無事に来れるかな。

地下駐車場に置いていたら横に物凄いレクサスが横付け。
コペンがますます可愛く見えるではないか。
ゲームだとレベル1とラスボスの戦い。


オケのオーディション

2018年02月13日 | Weblog
午前中、あるプロのオーケストラ奏者がレッスンして欲しいと名古屋までいらした。
近々行われる他の待遇のいいオーケストラのオーディションの為だ。

普段からオケ活動をやられている方なので楽譜を忠実に吹くことは問題ないと思った。
オケのオーディションのオケスタでは楽譜に忠実であるという事が大前提である。
それが実に難しいことでもあるが。
書いてある速さ、アーティキュレーション、ダイナミクス、時代のスタイル、アナリーゼ、音の良さ、音程の良さ、そして舌の速さ 笑

広響時代、オーディションで完璧に演奏されたオケスタを何人も聴いてきた。
ある時、印象に残ったオケスタを吹いた人がいた。
彼が田園の2楽章を吹いた時だった。
1人で吹いているのにも拘らず彼の周りに弦楽器が聴こえてきた。そして木管が聴こえてきた。
幻聴ではあるが、いい幻聴である。

彼は20年近くフリーランスとして色々なオケを経験してきていた。
広島出身であったので何度も広響にエキストラとして来てもらってもいた。
おそらくそういう生活が染み付いてか知らず知らずのうちに1人で吹いているのにオケ中で吹いている感覚を身に付けていた。
「ガラスの仮面」の北島マヤが何もない倉庫で1人演技の練習をしているのに街が人々が川が見えたのと同じような光景である。
吹き手が他に何の楽器が鳴っているか感じないとそういうオーラが出ないのであろう。

最後に残った5人は素晴らしい演奏で甲乙つけ難く、5人共オケに欲しいくらいの奏者であった。
5番目最後に演奏した彼のオケスタは我々が一緒に仕事をした気持ちになった。

彼は40を過ぎてもプロのオケマンになる夢を捨てずコツコツやってきた甲斐があった。
40半ばでオケに入ったという事で全国のフリーランスの星とまで言われた。

オーディションが終わってしばらくして同僚の高尾さんと彼と3人で飲みに行った。
合格したと聞きホッとしたのか彼の目は潤んでおり、こちらまでがジーンときた。

あれから5年、品川は今も元気に広響を守っている。


セバスチャンのブラームス

2018年02月12日 | Weblog


午前中、セバスチャン・マンツ氏のマスタークラスに名古屋音大の生徒がお世話になるので挨拶しにドルチェ楽器へ。
セバスチャンとはドイツ・リューベック音大のザビーネ マイヤー門下の後輩。
ミュンヘン国際コンクール40年ぶりの1位受賞者でシュトゥットガルト放送交響楽団首席クラリネット奏者という肩書き。
7年前に広島で共演し久しぶりの再会。

昼から名古屋音大で札幌でのクワイヤーのリハーサルをやり夕方、セバスチャンのブラームスを聴きに栄の宗次ホールへ。
音響の素晴らしいホールで素晴らしいホールでセバスチャンの極上のピアニシモが響いた。
ブラームスの1番、2番とトリオという贅沢なプログラム。
セバスチャンの演奏を聴いていてリューベックの音大で学んでいた頃を思い出しタイムスリップした気分になった。

クラリネットフィル名古屋レッスン

2018年02月11日 | Weblog


朝、大阪から名古屋の自宅へ。
昼からクラリネットフィルハーモニー名古屋のアンサンブルレッスン。
みなさんとても和やかでいい雰囲気です。
4月に一緒に本番をやります。

帰宅してバスクラ コンクールテープ審査を2時まで。