眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

猫親分

2020年09月28日 | Weblog



大学の吹奏楽やオケ、室内楽の授業はあるものの大学は短い夏休み中、後期は10月5日から始まります。
今日は大学の生徒達が動画コンテストへ出す動画撮りとクラリネットアンサンブルのレッスン。
夕方マックスと近所の猫親分の所へご挨拶に伺いました。

震度3

2020年09月27日 | Weblog





今日は名古屋音大のオープンキャンパス。
受験生を2人ほどレッスン。
昼から大学オケを聴きに大学内12階ホールへ。
12階からの名古屋市内の眺めが素晴らしい景色。
オケ本番が始まって間もなく震度3の揺れ。
12階ホールは大きく揺れましたがオケは演奏を止めず何とか最後まで演奏できました。
夕方まで練習して帰宅し「半沢直樹」最終回を観て池井戸作品が観たくなりAmazonプライムの「ノーサイドゲーム」。

個を育てる

2020年09月27日 | Weblog



お昼に撮った審査休憩中のお弁当。

土日と2日間「スマホ動画によるニュースタイル・ソロコンテスト」が名古屋音楽大学のめいおんホールで本選が開催されました。

ご存知の通り2月末からコロナの自粛が徐々に始まり3月にはコンサートやイベントが次々となくなり、5月には今年の吹奏楽コンクールが中止という決定が下され今年の中高生は吹奏楽コンクールという大きな目標を失ってしまいました。吹コンだけが吹奏楽では無いと思いますが、夏のコンクールにかけてきた中高生はもちろんのこと現場の先生方、関係者も大きく落胆したことと思います。

個人個人が育たないと吹奏楽のサウンドは良くならないと昔から言われているが果たして実際には個は育っているのだろうか?
4月末に「個を育てる」いい機会と思い普段からお世話になっている愛知県吹奏楽連盟の斎藤理事長に「動画によるソロコンテスト」の提案書を提出しました。
そして愛知県吹奏楽連盟の理事会を通して承認していただき開催する事となりました。

400名程の生徒達がこのコンテストにエントリーしました。
コンテストを開催するにあたり規約作りなどのご尽力された方々、一次審査は送られて来た動画を仕分ける方々、愛知県吹奏楽連盟に加盟している全ての学校と参加者に連絡する方々、それを審査する審査員、本当に大変だったと思います。
おかげさまで今日無事に本大会が2日間成功に終わりました。
本選では審査させていただき中高生の技術と表現力の高さに驚きました。
全ての大会が終わった後の愛知県吹奏楽連盟の理事長はじめ連盟役員さんの満足そうな表情に安堵しました。

コロナが終息すれば動画コンテストというとても大変な作業でわかりにくい審査も同時に終息するかもしれません。
しかしながらヨーロッパなど海外では昔から動画審査、録音審査ということは当たり前の様に行ってきていることも事実です。
これからコンテストの手段の一つとして残れば良いかなと思っています。我音大も新しい試みとしてオンライン入試を今年度から一部始めます。

今回このコンテストを受けた人、出たかったけど間に合わなかった人、出場しないけどコンテストの課題を練習していた人と色々な形でソロの作品に触れたと後で聞きました。この大会を通じて自己表現が学べたのではないかと思います。

東海吹奏楽連盟では毎年12月〜3月にかけて中日ソロコンテストが開催されています。
是非とも「個を育てるコンテスト」にどんどん出演する生徒達が増え、個が育っていき、ますます音楽が、合奏が楽しくなることを願っております。

アマチュアからプロ全てのミュージシャン
コロナに負けるわけにはいかない。

きのくに音楽祭告知

2020年09月23日 | Weblog



和歌山県のきのくに音楽祭で木管五重奏+ピアノの編成で演奏会を行います。
日高君と木管五重奏をやるのは20年ぶり?
他優秀な皆様とご一緒出来る事、楽しみにしています。
近隣にお住まいの方、是非よろしくお願いします。

10月9日(金)

  • きのくにオープニングコンサート~木管五重奏Wind Five+ピアノの魅力~大人¥3,000 学生(高校生まで)¥500

    18:00開場 18:30開演

    会場:メディア・アート・ホール 地図

    チケットの購入はこちらをご覧ください

    今年の「きのくに音楽祭」オープニングは、日本センチュリー交響楽団首席ホルン奏者、日髙剛が率いる、関西ゆかりの若き俊英たちの演奏で幕が開きます。

    彼らの演奏に耳を傾けて、森の中を散策するベートーヴェンの姿や、海の香り、星の輝きを感じに来て下さい。
    そしてあなたのお気に入りの楽器に出会いに来てください。

    ・木管六重奏曲 F.プーランク作曲

    ・きらきら星の主題による12の変奏曲 W.A.モーツアルト作曲, マーク A. ポプキン編曲

    ・ピアノと管楽のための五重奏曲 作品16変ホ長調 L.v.ベートーヴェン作曲 他



可児ジュニアウインド

2020年09月20日 | Weblog



今日は丸一日、岐阜県可児市にある可児ジュニアウインドの合奏指導。
可児市の小学生、中学生で編成されバスパートは少なかったのですが、ほとんどのパートは揃っていました。
私もみんなに会うのは初めて、コロナ対策の為かなりのディスタンスも取り、中学生同士も色々な学校から来ているので少しよそよそしさがあるものの、音を出していくうちに音で会話ができてくるようでした。
曲はスウェアリェンジェンのノヴェナやローストのプスタに雷神。
朝から長時間の合奏が退屈にならないよう色んなお話もさせてもらいました。
また12月にお会いしましょう。

松下雅人先生お別れ会

2020年09月20日 | Weblog









2020年6月12日にご逝去された名古屋音楽大学教授の故 松下雅人先生のお別れの会を名古屋音大めいおんホールで行いました。
愛されるお人柄と早すぎるお別れにたくさんの方々にご参集頂きました。

沢山の優秀な生徒を育てられ、学部長として我々教職員にもいつもお気遣いいただき心の支えにもなっていただいておりました。
名古屋音大で大きなプロジェクトがやりたいといつもおっしゃっておりました。
先生の意思を頑張って引き継いでいきたいと思います。
天国で名古屋音楽大学のことを見守っていてください。

秋の気配

2020年09月14日 | Weblog

朝9時からバンドクリニック研修授業。
この前期は5月からオンラインで始まり6月からやっと対面で授業ができて9月半ばまで授業がありました。
吹奏楽やオケは毎週やってますが後期は10月から。

昨日のCrazyClassixの疲れが昼からドッと出てきて2時間昼寝。
夕方家の庭の草むしりとウッドデッキを掃除。
秋の気配。夕方は涼しく陽が落ちるのが早くなった。
室内にいることが多かったせいか今年ほど春の時期を長く感じ、夏が短いと思った年はない。


CrazyClassix本番

2020年09月13日 | Weblog













東広島芸術文化ホールにてCrazyClassix本番。
初めて演奏したこの新しいホールは音響も素晴らしく気持ちよく演奏させていただきました。
客席はソーシャルディスタンスを考え3回本番にし蜜にならないようバラバラに座っていただきました。
消毒や換気など対策もマメに行っていただいたホール職員の方々にも感謝です。
ありがとうございました。
最終新幹線で名古屋へ。

CrazyClassix本番は動きもハードなので明日はかなりの筋肉痛が来ると思う。


名フィル本番

2020年09月06日 | Weblog



東海市芸術劇場にて名フィル本番終了。
会場は万全のコロナ対策対応でしたが、お客さんは久しぶりのオーケストラサウンドに大変喜んでいらっしゃいました。

私自身も久しぶりのオケで緊張しましたが、隣にはロビーがいたので楽しく演奏できたと思います。

来週の日曜日は東広島にてCrazyClassixのコンサートを行います。
こちらもどうぞよろしくお願いします。




名フィルリハーサル

2020年09月04日 | Weblog



この4日間ほど名フィルでお仕事。
歌手も合唱も入りますが、感染対策はバッチリです。

依頼公演

東海市芸術劇場、愛と、笑い、ときどき涙の 超ゴージャス 5th Anniversary オペラいいとこどり全員集合

東海市芸術劇場 大ホール
角田鋼亮(指揮)
※新型コロナウイルス感染症対策の影響からクリスティアン・アルミンク氏から変更
天羽明惠,田崎尚美,小林芙未香(ソプラノ)
加納悦子(メゾ・ソプラノ)
上原正敏(テノール)
大山大輔(バリトン)
北川辰彦(バス・バリトン)
横山琢哉(合唱指導,特別出演)
東海市民合唱団(合唱)
東海児童合唱団(児童合唱)
東海市子どものオーケストラ(管弦楽)
東海市ダンスチームMiakot(ダンス)
平野裕加里(司会)

出演者変更のお知らせ
(東海市芸術劇場公式ウェブサイトより)


ヴェルディ:歌劇『椿姫』より「乾杯の歌」

モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』 K.492より「恋とはどんなものかしら」

ビゼー:歌劇『カルメン』より「闘牛士の歌」

プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」

プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」

J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇『こうもり』より第2幕[日本語上演]

ほか

一般:¥5,500

小中高生:¥1,000

東海市芸術劇場

Tel. 0562-38-7030


主催:東海市,東海市教育委員会