眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

ヒロシマの追憶と飛翔リハーサル

2015年11月14日 | Weblog


ヒロシマという題名の2つの交響曲のリハーサル。

ヒロシマの追憶と飛翔~二つの交響曲HIROSHIMA~

日時 2015年11月16日(月)19時開演 18:45プレトーク(18:15開場)
会場
JMSアステールプラザ大ホール
出演 指揮:高関 健
ソリスト:並河 寿美(ソプラノ)* 赤尾 三千子(横笛)*
プレ・トーク:能登原 由美
曲目
エルッキ・アールトネン:交響曲第2番HIROSHIMA
団伊玖磨:交響曲第6番HIROSHIMA*
発売日 8月22日(土)
チケット料金 S席:4,000円 A席:3,000円 学生:1,500円(学生券はJMSアステールプラザ情報交流ラウンジのみ取扱い)
取り扱い
エディオン広島本店、福屋駅前店チケットサロン、中国新聞社読者広報部、チケットぴあ(Pコード:273-156)、ローソンチケット(Lコード:61668)、JMSアステールプラザ情報交流ラウンジ

夜は品川とエキストラの関西フィル梅本さんと縄岡さんと遅くまで飲み会。



定期リハーサル2日目

2015年11月09日 | Weblog


広響定期リハーサル2日目
今日は本番会場のHBGホールでのリハーサル。
ウィーンフィルコンサートマスターのシュトイデさんを招き指揮者なしの演奏会。
指揮者が要求する以上の高いレベルのリハーサル。
コンマスのシュトイデさんが要求するいい音楽をやっていると、まるでウィーンフィルの中で吹いているようだ。
明日は指揮者なしでどれだけ集中してやれるかどうか。
オケは室内楽。いいアンサンブルができますように。

第354回定期演奏会
《ウィーンフィル・コンサートマスター、シュトイデ〈運命〉の再会》

日時:2015年11月10日(火)18時45分開演(17時45分開場)
会場:広島文化学園HBGホール
出演:コンサートマスター:フォルクハルト・シュトイデ
曲目:モーツァルト:歌劇「魔笛」K.620~序曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67「運命」

福山へ

2015年11月06日 | Weblog


福山の神辺文化会館にて神辺旭高校の音楽鑑賞会。
多彩なプログラムで1時間半しっかり聴いてもらいました。
帰宅するとコバケイさんの吹奏楽スコアリーディングの本が届いてました。
入門編と書いてますが結構がっつり色んな曲に当てはまるヒントになることが入っています。
さすがイタリア人シモーノ推薦だけある。
明日も福山移動で中学の鑑賞会です。

小倉→防府

2015年11月04日 | Weblog
昨日は小倉でレッスン。
今日は午後からエリザベトレッスンで防府に移動して防府吹奏楽団アンサンブルコンテストのレッスン。
夜はクラリネットアンサンブルの方々と飲み会。
選曲としてあげたリヒャルト・シュトラウスの薔薇の騎士は曲が素晴らしく、個人の精度を高めればいいところまでいくのではないかな。


吹奏楽コンクール全国大会高校の部を聴きに

2015年11月01日 | Weblog


吹奏楽コンクール全国大会を聴きに名古屋入り。
長蛇の列に1時間半並びたっぷり聴かせてもらいました。
いつもはホール中央後ろ寄りで聴いていますが、今回はあえて前から3列目中央と奏者の息遣いや指揮者の表情が読み取れる現場に近い位置で堪能しました。
今年力を注いだ活水中高校の結果は銅賞。
銅賞って全国大会まで来てなんだか悪いレッテルを貼られた感じを受けますが、メダルの色は期待していたものと違い残念な気持ちでしょうが、今まで頑張ってきた過程が大事な訳でまた来年に大きな目標として頑張ればいい。
やっぱりどのバンドも上手いな~!チキショ~!
夜はさっそく藤重先生と来年に向けての対策を練りました。





全日本吹奏楽コンクール
高校の部、前半の結果
明浄 銀賞
札幌日大 銅賞
大阪桐蔭 銀賞
海の星 銀賞
伊奈学園 金賞
八王子 銀賞
磐城 金賞
都立片倉 銀賞
玉名女子 金賞
県立出雲 銅賞
県立坂出 銅賞
光ヶ丘 銀賞
高岡商業 銅賞
習志野 金賞
秋田南 銀賞

全日本吹奏楽コンクール
高校の部、後半の結果
市立柏 金賞
春日部共栄 銅賞
活水 銅賞
伊予 銅賞
福工大城東 銀賞
埼玉栄 金賞
武生商業 銀賞
淀川工科 金賞
高輪台 銀賞
ウルスラ 銀賞
名電 銀賞
出雲北陵 銅賞
東海大四 金賞
岡山学芸館 銀賞
横浜創英 銀賞