![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/b24af24cbdfbe8db37a9bc6a2a70a3d8.jpg?1649857907)
名フィル500回定期のリハーサル初日。
プログラムはリヒャルト・シュトラウスのアルプス交響曲。
リヒャルトの曲の中でも薔薇の騎士に次ぐ好きな作品です。
広響時代は1stしかやったことがないのですが、今回はC管とバスクラ。
まるで楽譜の風景が違います。
壮大なアルプスの山々の山登りで嵐が起こったり、滝に打たれたり、そして苦労して登った頂上での景色(サウンド)は圧巻です。
この景色を見たくて留学中にリヒャルトがそのあたりの場所を見て書いたと言われるミッテンバルトを登ったことがあります。(僕はロープウェイで一瞬で登りました)
演奏していて幸福に包まれる曲の一つではないでしょうか。
リハーサル後は大学へ行き、クラリネットレッスン。
今日から名古屋音大の吹奏楽の授業が始まりましたが、1.2年生は名城キャンパスのホールでリハーサルが行われました。
とても美しいホールだったようで写真を何枚か送ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/1cf8abbe3ab7f2c042d8bd0143f178ae.jpg?1649801489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/d0bb5b8682abf2a92a444fb6d88bd1a0.jpg?1649801489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/8344ddb3521b29e345dbab90cfda8476.jpg?1649801490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/514decd9cb793e094fef99b0c640888c.jpg?1649801490)