名古屋音楽大学クラリネット科合宿 2023年08月16日 | Weblog 今日から飛騨古川にて名古屋音楽大学クラリネット科の合宿とコンサート。トランペット科も一緒にやります。楽器運搬隊は飛騨古川への道中、大雨で道が塞がれ渋滞だったり、大回りしたりしたが午前中に飛騨高山に到着。高山につくなり美味しい高山ラーメンをいただきました。後から来た高速バスのメンバー12人は雨の影響で一旦名古屋へ戻り、JRで飛騨まで来る事に。またJRも大幅に遅れ到着したのが20時。みんな疲れているはずでしたが、夜は楽器を吹いて晩くまで大宴会をしました。
台風 2023年08月15日 | Weblog 朝からこっそり大学で練習している同僚の露木教授。僕もこっそりしています。名古屋は台風🌀今のところ静かです。明日から岐阜県飛騨の古川市にて名古屋音楽大学のクラリネットの生徒達と合宿&コンサートをトランペットと一緒に行います。明日はこちらは台風が過ぎている事でしょう。
名古屋へ 2023年08月14日 | Weblog 朝、宇多津のホテルを5時に起きて車で名古屋へ。台風の影響で今日の高速道路は大渋滞になると予想し早めに出発しました。道は思ったほど混んでなく10時前には名古屋へ。モンカの演奏会が楽し過ぎるので終わってしまうと寂しい気持ちで毎年帰路に着きますが、そんな時は次回のアイデアを練ります。夜は斎藤先生との雑談「始まった吹奏楽活動の地域移行!どうなる?これから」のパネラーとしてYouTubeライブに出演しました。
モンカデタッド第30回記念コンサート 2023年08月13日 | Weblog 第30回記念コンサート「モンカ・デ・タッド」の演奏会が終わりました。素晴らしい時間となりました。沢山のご来場ありがとうございました。コロナでしばらくコンサートが開催できませんでしたが、今年やっと大喜びで演奏できる日が来て、本番はいい演奏になりました。会場には第1回からのプログラムやオリジナルシャツを展示しました。打ち上げでは山﨑先生を囲んで先輩後輩達と楽しい宴会になりました!山﨑先生は来年80歳で来年も80歳記念コンサートとなりそうです。とても疲れたけど心地よい疲労感です。
モンカ・デ・タッド合宿2日目 2023年08月12日 | Weblog モンカデタッド合宿2日目。お昼は皆んなで丸亀で美味しいうどん。台風7号が近づいておりますが明日の演奏会はまだ大丈夫なようです。モンカデタッド第30回記念コンサートまだチケットあります!
モンカ・デ・タッド合宿 2023年08月11日 | Weblog モンカデタッド合宿が香川県宇多津市で久しぶりに始まりました。コロナで3年できなかったクラリネットの山﨑先生門下生のコンサートがやっとできるようになりました。メンバーは久しぶりですが昨日会ってたかの様な雰囲気でした。今日も実家高松泊まり。レオが懐いてくれました。
仏生山へ 2023年08月10日 | Weblog 車で高松へお盆帰省。うどん屋「竜雲」で昼食。近くに母校の仏生山小学校があり、よく遊んだ小学校の隣の法然寺と平池。仏生山、仏の生まれる山と書いて「ぶっしょうざん」と読みます。子供の時よりずいぶん整備されて綺麗になってる。小学校の時に新築された仏生山小学校は当時のまま残っていました。45年ぶりにここに帰ってきました。
吹奏楽コンクール愛知県大会代表選考会審査 2023年08月09日 | Weblog 今日は愛知県吹奏楽コンクール高校の部のプライマリー部門と代表選考会の審査でした。愛知県の高校は県大会予選後さらに東海吹奏楽コンクールへの代表選考会があります。どの学校も白熱した演奏を披露してくれました!
吹奏楽コンクール鳥取県大会最終日 2023年08月07日 | Weblog 吹奏楽コンクール鳥取県大会最終日。今日も早めに会場入りして2時間ほどホールで練習とリード調整。最終日は高校の部。白熱した演奏を聴かせてもらいました。15時に終わり米子から車で名古屋までノンストップ。20時到着。
吹奏楽コンクール鳥取県大会2日目 2023年08月06日 | Weblog 吹奏楽コンクール鳥取県大会2日目。早く会場入りして控室で練習しようと思ったら吹奏楽連盟の役員さんが、どうぞホールをお使いくださいとのことで、朝1時間半もホールで練習させていただきました。この米子公会堂ホールは建物自体とっても古いのですがホールの音響がとても心地良い。残響があり過ぎず、なさ過ぎず、聴いていても吹いていても心地よい。舞台上の時差はなく、自分の音が良く感じられ、尚且つ周りの音もしっかりキャッチしやすいと思う。一度このステージで吹いてみたのでコンクール本番では、より奏者の気持ちが良くわかりました。今日は10時半〜19時半まで中学校の小編成と一般の部。みなさんお疲れ様でした。
吹奏楽コンクール鳥取県大会1日目 2023年08月05日 | Weblog 今日から吹奏楽コンクール鳥取県大会審査。若干A部門の団体数が減ってきた様に思う。ただ5年前に比べてレベルが上がってきた。夜は吹奏楽連盟の役員、審査員飲み会。
名古屋→京都→米子 2023年08月04日 | Weblog 午前中、車で京都へ。京都両洋高校のクラリネットパートレッスン。だいぶ響きが増していい音色になってきた。夕方、米子市へ。京都から車で3時間半。天気が良く途中、大山が綺麗に見えました。明日から3日間吹奏楽コンクール鳥取県大会審査。
管楽器実技試験 2023年08月02日 | Weblog 朝早く浜松を出発。10時から名古屋音楽大学にて管楽器1.2年生の実技試験。夕方18時ごろにレッスンして帰宅。夜はアレンジ修正、やっと皆さんに送れた。めちゃくちゃ忙しい!
浜松国際管楽器アカデミーオープニングコンサート終了! 2023年08月01日 | Weblog 浜松国際管楽器アカデミーのオープニングコンサートが終了しました!ありがとうプレイヤーの皆様、そしてクラリネットセクション!素晴らしい演奏会になりました。また来年も元気でお会いしましょう!