コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

桜 探鳩 - 東中野 明大中野高沿い桜並木 Twilight

2012-04-10 | 桜 - 私感的なさくら名勝覚え
     明治大付属中野高校寄りのJR線沿いの桜並木 久々に昨日ちょっと見たくなり・・・・   18:29

 夕方 6時PM すでにこのトワイライト時の桜を観ようと何人か集まっていました。
同じくサンセット桜の横を走る列車狙いの高校生もちらほら・・・
更に本格的なカメラで三脚をたて撮影準備している人などもー。

 でもしかし、帰宅帰りにこの風景を見て心に何かを感じ、記念にと携帯でちょっとみてはパッシャりと
写していく黄昏た人々に趣を感じました・・・


  Data:2012.4.9 18:29







安岡力也さん逝く 心より御冥福 お祈り申しあげます

2012-04-09 | 脳裏のなかで
俳優&歌手 安岡力也さんが昨日8日、午前6時1分、心不全のため永眠されました。65歳だそうです。

    御生前のご厚情に深く感謝するとともに
         在りし日の御功績を偲び、謹んでご冥福をお祈り申しあげます。


 力也さんとはなんと国際映画で初めてご一緒させて頂いた事もあり、大変親しみがわく俳優でした。
そのアメリカ映画「悪魔の毒々モンスター 東京へ行く」で力也さんはまさに国際俳優でした。
力也さんはアメリカの主人公メルビン(毒々モンスター)の父親ビッグマック役で、
科白は全て英語!それも撮影はいつも一発OKでした!!
 その撮影はアメリカ映画と言ってもハリウッドではなく、製作はニューヨーク・インディペンデント映画の
低予算映画でした。監督はロイド・カウフマン氏で、あの超ヒット映画「ロッキー」の立ち上げた
製作者の一人でもあります。その日本撮影スタッフとして、日本で低予算が得意な??スタッフ
ピンク映画と自主映画に携わっているスタッフが集められました・・・。
日本担当プロダクションは、今ではビッグになりました映画配給会社GAGA ギャガです。
そのGAGAがまだ浜松町にに出来、確か第1回の制作協力作品だった気がしますー。
 その作品で私は美術担当をさせて頂きました。
その作品では、低予算で手作りの弱弱しい美術小道具、装飾品を数々作りましたが
それを力也さんが壊れないようにかつ映像的に力強く扱ってくれたことを思いますー。
更に日本シーンラストで力也さんが、予算のない美術装置に大協力してくれました。
力也さん扮する力士が魚屋に刻まれてしまい血まみれになる場面では、
我々低予算スタッフと見下なく、低予算装置・単純なポンプ血のり送りで
力也さん下半身全体にビニールパイプを張り付けさせて頂き、血を黒澤映画よろしく
いきよいよく飛ばさせて頂きました。
 そのシーンを劇場で観て迫力ありしかし何かおかしい場面になっていて胸をなぜ下ろせたのも
ひとえに力也さんの”ご厚意”によるものと思い、まさにその一言につきます。
あの時は、ありがとうございました!
 またその後、TBS=東映=近藤プロTV作品「HOTEL」でご一緒させて頂きました。
よく覚えていますが私の誕生日で熱い真昼、力也さんを駐車場でお迎えで待っていました。
そして、来所し指定駐車場に案内し誘導しました。うまくバックで入ってきたのですが、その途中
他の車両が入ってきてそっちに気が行ってしまいバックオーライが一瞬止まったのですが力也さんは
そのままバック。・・・したら、駐車場の壁に力也さんの外車が軽くあたってしまいましたー。
まずいと思った私ですが、力也さんは何ともなかったように”ぶつかってしまった”と照れながら一言・・・。
力也さんにまた助けられましたー。またまた、ありがとうございました。
これは、衣装合わせの時、「悪魔の毒々モンスター 東京へ行く」のフタッフで
ご一緒でしたと話していたからだと思う所存であります・・・。
 またその後、映像業界復帰し数本のVシネ作品でご一緒させて頂きました。
今思えば、上位に入るほど多くの作品で御一緒させて戴きました。
 故に思い出は尽きません・・・・。 力也さん、天国ではお体をお安め下さい!   合 掌




 

今夜は満月です 夜明け前4時にー そして4月 7日は鉄腕アトムの誕生日です!!

2012-04-07 | 脳裏のなかで
          もうすぐ満月です!! 4時AM 望月になり月パワーが一番強くなります。

      月光浴に最適のようです・・・。しかし、起きていられるかが問題ですー。すでに瞼が重く・・・

   この日は、奇しくも 鉄腕アトムの誕生日だそうです。
  2003年 4月 7日生まれ 時間は不明ですが、ロボット製作者は天馬博士だそうです。
  アトムが漫画やTVで活躍した当時、未来の子と言われていましたが、
  では今生きている私たちも未来の子・・・???

   また、春分の日の後のこの満月後の次の日曜日がイースター復活祭だそうです。
  つまり次の日曜日 4月8日 すべての生物が冬の眠りから春の陽気で目覚め蘇るようです・・・
  やはり太陽と月の関係で人々の生活が成り立っているのがよくわかります。





日蓮聖人 新暦太陽暦で今日 4月 6日が誕生日だそうです

2012-04-06 | 脳裏のなかで
                  今日が新暦で 4月 6日 日蓮聖人の誕生日だそうです。
旧暦 1222年 貞応元年(承久4年4月13日改元)壬午(みずのえうま)2月16日(陰暦) 午の刻(正午頃)に生まれたそうです。
新暦グレゴリオ暦 西暦では 1222年 4月 6日 にあたるそうです。
 聖人は春、桜の一番いい時に生まれたということです・・・。

 写真は、日蓮聖人が生まれた安房郡天津小湊町(現 鴨川市)の片海(かたうみ)
日蓮聖人が幼い頃からお山に登るまで見たと思う片海つまり海辺の風景です。
この近くには「妙の浦」鯛の浦タイ生息地もあります。

      
        この先が鯛の浦タイ生息地です。 本当に澄んでいる海で驚きました・・・。
        そして、鯛が跳ねるくらい穏やかな海で、春のポカポカ陽気の日に
        聖人がお生まれになったことが推測されます。
        そして聖人にとって”海が身近”であったことがここに来るとよくわかります・・・。
           「神秘の鯛」を遊覧船で見よう~ 小湊妙の浦遊覧船協業組合

     
           日蓮聖人が生まれたところに建っている 大本山小湊誕生寺

 
  日蓮聖人が産湯に使った「誕生水」跡       この庭先から泉が湧き出したそうです・・・

   大本山小湊誕生寺  公式HP

          写真はすべて本年1月10日 誕生寺は十時から 鯛の浦片海は十一時から正午頃





  

桜文化と日本人―美しい桜への招待 小川和佑先生の本今が旬 桜咲き読み時です!

2012-04-05 | 桜 - 伝刊   櫻
            「桜文化と日本人―美しい桜への招待」 小川和佑著  竹林館刊

 昨年春出版されていのですがあの大震災のため紹介しませんでした。しかし、遅れながら
本年は遅い開花となった桜ですが今が旬ですのでご紹介させて頂きます。
桜文学評論の大家 小川和佑先生の総まとめのような本で今まで書き残し心惜しいところを
やさしくつづっています。
 個人的にはすきな和歌
  ”花ぐはし桜の愛(め)で同(こと)愛でば早くは愛でずわが愛づる子等(ら)”
桜花を詠ったもっとも古い歌で、允恭(いんぎょう)天皇が美人な衣通郎女(そとほしのいらつめ)を
桜の美しさに喩え、なぜもっと早くこの美しい姫を愛さなかったのかと後悔する和歌(隣の青い鳥)や
  ”散りまがふ花のよそめは吉野山嵐にさわぐ峯の白雲”
新古今和歌集132 藤原頼輔 (ふじわらのよりすけ)の歌。
すでに二昔前、京都の将軍山下監督宅に訪問し、鞍馬山の牛若丸とその後の義経と静御前の出会い談義しました。
その翌日、一人御所で桜観し、そしてバイクを走らせ吉野山へと白拍子 静御前を調べに吉野山へと走りました。
そしてお山に登った時に観た朝の様子が同じ、吉野の桜風景を詠んだ和歌が載っていてちょっと嬉しかったで・・・。

           桜文化と日本人―美しい桜への招待 竹林館HP

 桜がわかると日本人がわかる
    人はなぜ桜に死の影を見る。桜は本来、清明美の極致。
    美しい女身の精であった。女身ならばこそ、そこに豊かな
    穣りと歓びがある。『古今和歌集』の春の歌にあるように
    「あひ見むことはいのちなりけり」であったはずである。
                      (「花妖幻想の物語」より)

    「私たちはなぜ、これほど桜に心惹かれるのか」
    日本書紀から現代小説にいたるまで、
    文学の中に描かれる桜をたどり、
    古来から伝えられてきた日本人の桜観・桜愛を振り返る。


   写真クリックで拡大


    ― 目 次 ― 

日本文学の古典でたどる桜観 咲くやこの花――桜愛の日本 

花の飛鳥山春秋 ―江戸花見物語
  花巡礼1 日光の梔子桜(クチナシザクラ)を捜せ
 
桜まんだら  東大寺桜会から親鸞ゆかりの桜まで 
  花巡礼2 雨情枝垂れ(ウジョウシダレ)と童謡碑

靖国神社とソメイヨシノ 幕末から明治にかけて創出の里桜 
  花巡礼3 上野公園の寒緋桜(カンヒザクラ)

こよひ逢ふ人みなうつくしき 祇園の桜と明治浪漫歌 
  花巡礼4 御衣黄(ギョイコウ)という桜

花妖幻想の物語 小説「花吹雪のなかの童子」「雪桜」
  花巡礼5 霞桜(カスミザクラ)を育てて――あとがきにかえて

               
                桜餅でも食べながら家で桜観でも・・・  
              最近はコンビニでも売っています。驚きです!!
 これはデイリーヤマザキのレジ前の目立つところに美味そうに並んでいてつい手が出てしましました・・・
          ビール発泡酒と合うのでしょうか?       不思議に合いました!!


   竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく  書籍紹介BLOG

   桜文化と日本人 ― 美しい桜への招待 紀伊国屋書店BOOKWEB 購入

   桜文化と日本人 ― 美しい桜への招待 MARUZEN&JUNKUDO 購入

   桜文化と日本人 [単行本]  Amazon.com 購入






紅しぐれ大根 甘酢漬け 見て楽しく味わって眼に体に良い冬野菜 美味しかった!

2012-04-03 | Favori de soin
        産地直産のお店で冬になると見かけた「紅しぐれ大根」 沼田市 佐々木農園産
                                    参 考 紅しぐれ大根 JA群馬板倉
 大根おろしを作ろうと思いましたが青首大根が値が高かったし大きすぎたのでので迷っていましたら
その横にこの紅しぐれが・・・。小ぶりでちょうどよかったので購入。
しかし、大根おろしには・・・?と思いー。 しかし今季これが最後かと思い・・・甘酢漬けに。

 京千枚漬け風 九百九十九枚漬け 自家製 別名:番町皿屋敷紅漬け
   1 紅しぐれ大根を半月に切り、スライス器でスライス  (皿に一枚盛る紅漬けがない為)
     (大根は太いのでスライス器に合わせ半分に、また包丁では均一に薄く切れません)
   2 酢大さじ2 砂糖大さじ1.5 塩小さじ1 昆布風味入り調味料ササッと二振り
                          (乾燥昆布がなかったため・・・)
   3 2の合わ甘酢にスライスした紅しぐれ大根を浸す。

 これでOK 合わ甘酢に浸った紅しぐれ大根はすぐに上記写真のように
ぱ~っと乙女が恋をしたように色づきます。すぐにも食卓に上げても美味しくいただけます。
浸してから三時間位までがやさしく大根の瑞々しさが引き立つ味に、
さらに三日経つと程よい大根の甘みと甘酢の甘酸っぱさが調和し美味さを増します。
 しかし下記の写真のように一週間以上経つと深い紅色になり酸味が強くなります。
酢の量をもう少し少な目にしてもいいかもしれません・・・・。 お好みですがー。
 また紅しぐれ大根おろしは、高貴な紫彩になり見た目にもいい感じに! 飾りにいいです。

                    

 この紅しぐれ大根には、青首大根と比べ約3倍抗酸化作用するアントシアニンが豊富だそうです。
アントシアニンは眼精疲労や視力維持・回復、更には抗酸化作用による生活習慣病の原因である
活性酸素抑制などの体に良い改善作用があるそうです。アントシアニンはブルーベリーや紫キャベツ
などに含まれていますが、これからはこの紅しぐれ大根で摂取できそうです。
冬だけのようですがー。   

     アントシアニン効果のすべて アントシアニンの抗酸化作用でアンチエイジング

     物が見えるのはロドプシンの働き











Poisson d'avrilのモンフルール ナツメグゼラニウムが咲き 家の花はMa Fleur のようではないので-

2012-04-01 | はなかけないフルールたち
          小さな小さなナツメグゼラニウムが咲き始めましたが・・・・・
 朝、ちびのくせ声だけでっかいフランスのサルジコ大統領からの怒鳴り声電話で起こされた ”お前はホモかレズか?!はっきり 我がフランスの花が男・・・。我が国の花花は、繊細で優しく優雅な女性である!! モンフルールとはとんでもないー。それはマフルールだろう。学校で何を学んだ。我がフランス国は国税で日本の学生を受け入れ学ばせているのに。私の大統領任期もあとわずかだが・・・、今言っておく。よく聞け、フランスの花は女性だ!!”と怒りブンブン。ーと目が冷めた、否、覚めた・・・。
 さてナツメグゼラニウムさん? ナツメグゼラニウム君? ウ~呼び名に困りはて・・・。
そう今日は Poisson d'avril ポワソン・ダヴリル フランスで”四月の魚”とは April Fools' Dayの事だそうですー。午前中まで大嘘ついてもいいそうですー。ではモンフルールについて・・・。
 家で咲く花花はいつも、男なのか女なのかはっきりせずグチグチし、フランスの花花のように繊細で華麗な女性名詞 La Fleurとは言えません。更に、手入れが悪いので野に咲く荒々しい男性気性なので男性名詞 Le Fleur と言ってみたりしています・・・。   ♪ (/σ_σ)/ ┫.;,.

 
      故にMa Fleur マフルールではなく
             Mon Fleur モンフルールなのです~   !Σ( ̄□ ̄;)

                今日は ”四月の魚”なので! Non づっ~と~以前から未来永劫まで・・・


 映画「Percy Faith」ー幸せはパリでー 主題歌The April Fools - Dionne Warwick    
 せっかく”四月の魚”なので確か小学校4年か5年頃観た映画を・・・。
 おフランス女優カトリーヌ・ドヌーヴに憧れ、カエルのようなアメリカの男優ジャック・レモンに勇気を与えられ、なおかつ、バート・バカラックの流れるような旋律曲と美しいディオンヌ・ワーウィックの歌声が脳裏に焼き付いた思い出深いハッピーな映画でした。
  こんな素敵な超娯楽Happy作品、昨今ないのが残念ですが・・・。この先、生まれるのを望みます!!