晴れませんね!月食も駄目でしたし、星空も眺めることが出来ません。こんな時は、過去に撮った画像を見たり、シュミレーションソフトで遊んだりしています。震災後、節電が行われて空が暗くなり、星が良く見えるようになりました。先月ですが、そこそこの晴天で天の川を見ることが出来ました。下の画像は、その時撮ったさそり座といて座の境界付近の天の川です。
7年くらい前までは、梅雨の走りが五月下旬頃にあって、その後梅雨入り前に2~3日間くらい綺麗に晴れるのが定番でしたが、近年はその傾向もなく、梅雨入りが判然としなくなりました。何となく梅雨に入ってしまう、そんな感じです。梅雨の時期は、なかなか晴れませんが、時々 夜 突然晴れることがあります。その時は、冬よりも素晴らしい星空に出会える事もあります。そんなことを願って、毎晩梅雨空を眺めています。