CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

9月14日の太陽の変化

2011-09-15 13:27:50 | 

 今日は、撮影の予定がありませんので、15日の太陽は紹介なしです。14日の太陽画像の整理をして、黒点群1289周辺の変化を追ってみました。雲が多い天気で、時間間隔がまちまちですが、どれくらい変化していくかが、判ると思います。小規模フレアが散発的に発生しています。

 東に姿を現した、黒点群の1295・1296は活発な感じで、これからの変化に注目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日の太陽(拡大)

2011-09-15 09:04:28 | 

 活動領域1283が西に沈んだ後は、中規模以上のフレアを起こす活動領域がありませんが、小規模フレアは発生しているようです。

 東に姿を現した1295活動領域は、活発な感じがします。周辺部に有り、詳しい様子がわかりませんが、時々白く輝く白斑が見られます。中央の大きな黒点を伴う活動領域は、大きく磁力線の構造が綺麗です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする