CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

1302黒点群付近の小規模フレア

2011-09-30 23:18:13 | 

 今日は、雲の多い天気で、計画的な撮影が出来ませんでした。11時25分の撮影した画像には、何もなかったのですが、11時55分に撮影した画像には、輝点が現れました。これ以後は、曇天で追跡できませんでした。

<11時25分>

 

<11時55分>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C2009 P1 ギャラッド彗星

2011-09-30 16:08:23 | 
 昨晩は、前日よりも更に透明度が低下し、前日の露出時間の-1分でも、出来上がった画像は真っ白でした。特に期待もせず、画像処理して出来上がった画像見て、びっくりです。
 スルスルと直線状に尾が伸びているではありせんか!昨日の画像とは大違いです。
 太陽で起きた大規模フレアが原因かどうかわかりませんが、尾が長くなりました。コマも扇型のい広がっている感じです。彗星に何かが起きたような感じです。
 全光度が明るくなるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M44と火星の接近

2011-09-30 01:30:52 | 

 M44=プレセペ星団は、かに座の中心にあり、惑星が近くを通る事があります。今回は、火星が接近します。10月1日に最も接近しますが、天気が悪そうなので、9月29日の朝に撮りました。火星との距離が大きく、プレセペ星団の全景が入っていません。

 左側の星が多い部分がプレセペ星団で右側の明るい星が火星です。
 空が明るくなってから撮りましたので、バックが青くなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする