101じゃないよ、(台湾で高い建物)とガイドさんに説明されたが
下の写真の建物はなんという名前か忘れてしまった。

そのあと総督府とかも、バスの中からの見るだけ。
東京駅を設計した人の弟子の方が、設計したとか。
現在も執務用として使われているとか、だから見物できませんとのこと。

中正祈念堂。やはり、紫禁城を意識しているのかな。
見た目の印象も、天井の高さも、来る者に
アピールするものを感ずる。
ちなみに中正祈念堂の「中正」とは蒋介石の名前だそうだ。
彼の本来の名前は蒋中正。
だからここは彼を称える建物だ。

ここでも衛兵の交代式が見られる。
観光客の多くは中国人だ。
彼らはこの勇ましい交代式をどう見ているのだろう、
日本人はどうなのだろうと、国籍を意識せざるをえない。

下の写真の建物はなんという名前か忘れてしまった。

そのあと総督府とかも、バスの中からの見るだけ。
東京駅を設計した人の弟子の方が、設計したとか。
現在も執務用として使われているとか、だから見物できませんとのこと。

中正祈念堂。やはり、紫禁城を意識しているのかな。
見た目の印象も、天井の高さも、来る者に
アピールするものを感ずる。
ちなみに中正祈念堂の「中正」とは蒋介石の名前だそうだ。
彼の本来の名前は蒋中正。
だからここは彼を称える建物だ。

ここでも衛兵の交代式が見られる。
観光客の多くは中国人だ。
彼らはこの勇ましい交代式をどう見ているのだろう、
日本人はどうなのだろうと、国籍を意識せざるをえない。
