「キロロ秋の味楽まつり」が9月15日から17日まで行われるというので、通過点にいれました。
じゃがいもが10kg500円は確かにお買い得でした。きっとこれが目玉だと思います。
他はどうでしょう。写真はけっこうベストなセレクションであると思います。
カレーはスパイシーで、うまかった。
牛丸焼きと、のぼりがあったが、写真のとおり・・・。すべて500円のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/8aa38e47abef74712eb40cdcd5528b19.jpg)
キロロから赤井川へ。
途中の名もなき直売所で「夢のコーン」
(生でも食べらるためフルーツコーンとも呼ばれているらしい)を買う。
赤井川温泉(余市郡赤井川村赤井川71-2)に入ろうとしたら、玄関で野菜を販売しているではないか。
ピーターコーン30円から、他に黒大豆枝豆、きなこ大豆枝豆等。
へたな直売所よりお勧め。
特にお勧めは落葉キノコ500円(通常の半額、カメラの調子が悪くなり、写真はありませんが)
それと、すぐ近くの有名な「おつけもの食堂」の駐車場でも直売所が。
価格も枝豆はこちらの方が安いくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/a3428b1a85bc812bc743ec7866fd071a.jpg)
フルーツ街道を直売所を見ながら往復するが、魅力的な直売所に出会えない。
「ぶどう狩り」が多く、すっかり観光地化されている。
どうせならと仁木町フルーツパーク(仁木町東町16丁目122番地)へ行く。
「ぶどう・トマト・りんご・プルーン・なし等がバイキング方式で食べ放題! 500円」というのをやっていたが、すでに満員御礼のプラカードが・・・。本日限り。来年はチェックしておくぞ。
しかし中で「ポートランド」と「レッドナイヤ」が1パック280円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/dd171490df1425cd85142d995b7bfcb9.jpg)
まあこんなものかと小樽方面へ向かう途中。
「水車プラザ」( 小樽市忍路2丁目205番地)というところへ寄ってみる。
6月~10月末まで 毎週、金・土・日曜日 9:00 ~ 17:00 に開いているそうだ。
「ポートランド」が100円で売っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7f/a7054a54a09ad0073db84cd483391531.jpg)
じゃがいもが10kg500円は確かにお買い得でした。きっとこれが目玉だと思います。
他はどうでしょう。写真はけっこうベストなセレクションであると思います。
カレーはスパイシーで、うまかった。
牛丸焼きと、のぼりがあったが、写真のとおり・・・。すべて500円のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/8aa38e47abef74712eb40cdcd5528b19.jpg)
キロロから赤井川へ。
途中の名もなき直売所で「夢のコーン」
(生でも食べらるためフルーツコーンとも呼ばれているらしい)を買う。
赤井川温泉(余市郡赤井川村赤井川71-2)に入ろうとしたら、玄関で野菜を販売しているではないか。
ピーターコーン30円から、他に黒大豆枝豆、きなこ大豆枝豆等。
へたな直売所よりお勧め。
特にお勧めは落葉キノコ500円(通常の半額、カメラの調子が悪くなり、写真はありませんが)
それと、すぐ近くの有名な「おつけもの食堂」の駐車場でも直売所が。
価格も枝豆はこちらの方が安いくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/a3428b1a85bc812bc743ec7866fd071a.jpg)
フルーツ街道を直売所を見ながら往復するが、魅力的な直売所に出会えない。
「ぶどう狩り」が多く、すっかり観光地化されている。
どうせならと仁木町フルーツパーク(仁木町東町16丁目122番地)へ行く。
「ぶどう・トマト・りんご・プルーン・なし等がバイキング方式で食べ放題! 500円」というのをやっていたが、すでに満員御礼のプラカードが・・・。本日限り。来年はチェックしておくぞ。
しかし中で「ポートランド」と「レッドナイヤ」が1パック280円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/dd171490df1425cd85142d995b7bfcb9.jpg)
まあこんなものかと小樽方面へ向かう途中。
「水車プラザ」( 小樽市忍路2丁目205番地)というところへ寄ってみる。
6月~10月末まで 毎週、金・土・日曜日 9:00 ~ 17:00 に開いているそうだ。
「ポートランド」が100円で売っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7f/a7054a54a09ad0073db84cd483391531.jpg)