振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

富士山見えたで走

2024年12月01日 | 日記
今日も変わらず、やることは一緒

かすみがうら一周へ行こうと思っていたのですが、寝坊して時間が無くなってしまったので、軽めに



そしたら、富士山がきれいに見えました


冬だからか、人少なくて走りやすかったけれど、やはり日曜の朝は山方面へいった方がいいなぁと思いました。掛けられる負荷など考えると



風も穏やかで天気が良いのは○



田んぼ道も平和で、黙々と2時間程走って練習終わり。

自販機で補給しようとしたら、また値上げしていたorz
去年から20円も上がってる。おそろしか





紅葉で走

2024年11月30日 | 日記

昨日は久しぶりの夜勤でございまして。
出社前に走りに行って、少しだけのトレーニングだったのですが、結構疲れを感じてしまい、かつ午後イチでの移動と用事を済ませてからの出社だったので、大分気力を振り絞る必要のある勤務になってしまいました。

おかげで、帰宅後は爆睡でした。

朝早く起きたけど、里山トレーニングが中止となり、仕方ないのでロードで走りに行きましたー



ちょっと遅めの時間に出てしまったので、割りと走りにくいう感じはありましたが、せこせこ走りました。


田んぼ道に入る頃には、いつもの静かないなか道



道路沿いの木々も色付き始めているのに、なんかあっついなーと思いながら走ってました。日差しが強めでしたね。



今日は平坦を2時間程走って、来週から始める不摂生に向けた、健康対策を施したのでした。





疲れてたで走~カレー~薬局~本

2024年11月26日 | 日記


本日は休み
昨日は色々あって、なんだか疲れていた。

天気も良いし、霞ヶ浦一周130kmに挑もうかと思っていたのに、日曜の疲れが抜けていないので、今日は軽く走るにとどめました。
1時間30分ほど走って練習を終え、やらなくては行けない作業を一つ一つ丁寧にこなした。

お昼になったので、約束していたランチへ


今日もラージャへ。安定のうまさだ。
なかのさん、SakuDaさんと合流し、仲介役に徹していました。

その後、薬局へ行って、コロナで療養中の若者へ物資を届けようと、色々考えるけれど、うーーん。何がいいのか分からないので、直接本人に連絡して希望を聞いて、それにプラスアルファで、あったらいいものを想像して購入。

その後、置き配してから、帰宅。

帰宅して、しばらくぼーっとしていたけれど、あ!!と思い付いたので、本屋へ

本屋へ行って、面白そうな本があれば、と思ったけれど、難しいなぁ。。。

自分的には面白くても、相手がどう捉えるかはまた別だ。感性を研ぎ澄ませ、棚を巡りながら本を眺めていたら、次第に私の近くに本の棚卸しをする店員が増えてきた。

警戒しているな

直ぐに察知しましたよ。

本屋の嫌なとこ。
ゆっくり本を探せたもんじゃねぇ。

まさかさっきから、エロ本立ち読みしているあのおっさんも、私の見張り役か?と、いつの間にか本を探す集中力が切れてしまったので、もう一度本に集中しなおして。

こうなったら、知っている作家の本から当たってみよう!と思い立ったら、直ぐに良さげな本を見つけた!よし!これにしよう。

次に自分用に歴史小説を買って、セルフレジで会計して、本屋を後にしました。

本屋じゃなく、オンラインで買った方が楽だなぁと、しみじみ思いましたが、実際に本を手にとって見れる良さがあるからなぁ。次は別の本屋にしますかね。



気づいたら山練で祝

2024年11月24日 | 日記
先週末
霞ヶ浦総合公園で開催されているラーメン万博へ、仕事終わりに行きました。
到着時刻が既にラストオーダー時刻だったので、一杯しか食えませんでしたが、気の合う仲間達と、いい時間を過ごす事ができました。




そんな素敵な週末を過ごした後、仕事して、今日は休み。

MTBを取り出して、7:00過ぎに行き先を決めずに自宅を出たら、気づいたら山へ向かっていたw


朝は寒かったけれど、空気清んでて景色も良く見えて、あーいい朝だなぁと思いながら走っていました。



もてぎ終わってから、一週間自転車には乗らない日々でした。

乗ろうと思っていた日が雨でうまく行かなかったというのもあり、それだけでなく、なんとなく悶々とした一週間だった気がします。

一時間ほどで峠の麓について、今日も朝日峠を上りました。

やはり、体が軽くなったのか、あるいは溜め込んだストレスを発散するためか、麓から全開で踏みました。

うぉーっとこれでもかーってくらい、なんか溜め込んだ悔しさを晴らすが如く、力一杯ペダル踏んで上ったら、なんだかスッキリしました。ストレス解消完了



途中で雪入集落へ降りて、さぁ青木葉峠への登りを走りはじめたら、ガーミンにペコッとメッセージが表示されたのです。
日曜の早朝に珍しいなぁ、なんて思っていたのですが、あぁ、そういう通知もあるのかーと。

あ、だから今日はいい日だなぁと思えたのか!となんか納得


峠も順調に走り、今日は金命水はゲットできなかったけれど、補給は十分だったので、スルー

登り終えて、トレイルに入ろうとしたら

また

今日は○○さんの誕生日です

って、また表示された。


トレイル入って走りに集中しようにも、最近忘れっぽいからなぁ、メッセージ送っておかなきゃーと思って、少し走って、景色のよいところで止まって



朝早いけど、タイミングはここしかなかったから、メッセージ送って、スッキリして再出発

トレイルの下りは久しぶり過ぎて、ブレーキング、コーナーリングがいまいちで、何度も転びそうになりながらも、重心位置を修正しながら、何とか走れました。

極寒の弓弦林道下って、いなか道を進んで



今日も、裏不動の裏へ
ここの集落では、みかん狩りかな。
珍しく人で賑わっていた。


いつものきつい坂を登るんだけど、今日はきつく感じず、余裕を持って登れました。体重落ちたかな。
登りが大分走りやすくなった。



景色も楽しみながら走れて、裏不動に合流してからも順調に登って、頂上で休まずそのまま表不動を下りました。

日曜の朝なので、登ってくる人も多く、車も登ってきたりで、慎重に走りました。

そして、麓で休憩


今日も芋の甘いジュースがあったので、それを買って、しばしベンチでぼーっとしていた。

今日は朝何も食べずに走り出したのに、あまり補給せずにここまで走れるなんて、思わなかったなぁと。珍しい事もあるもんだと。

一週間走らなかったから、色々蓄えられたからかな。それとも金曜夜の、山盛りポテトフライが効いたかな。

そんなこと思っていたら、急に寂しくなってきたので、再び走り出したら、日差しが暖かくて、ぽかぽか陽気のなか、田んぼ道を走りまして



そこから先は、特に何があるわけでもなく、平々凡々と大通りを走って、無事帰宅しました。

二時間くらい走れればいっかなーと思っていたら、4時間走ってた笑

最大心拍は188bpmまで上がってた
あ、朝日峠の全開走の時かな

消費カロリーは2729kcal

練習後は、色々溜まっていた事を一つ一つ片付けて、スッキリした。

良い一日になりました













沖縄大変みたいですが、私は東京で

2024年11月09日 | 日記
ツールド沖縄

悪天候で大変ですね。
最近はエントリー費用がお高くて、敬遠しておりました。



そんな今日は研修で蒲田へ

朝6:30に自宅を出ましたが、最近の朝練のお陰で、放射冷却に慣れてへっちゃらでした(ง •̀ω•́)งヨッシャッ


蒲田は好きな街ですね

休憩時間を利用して、ぼーっと外を眺めるのが、今日の楽しみの一つでした。



遠くに見える箱根の山々が、なんとなく懐かしい気がして、もうすぐ箱根駅伝かーと想いを馳せたり



夕方になると、考え過ぎて、もう脳汁垂れ流し状態でした。


そうかな?

そうかな?

と思ってましたが

やっぱり

違うんだよなぁ

多くの人に囲まれながら、感じる孤独を、今日もまた。。。


研修後は、超久々にお酒を飲みました。

芸能人も来るらしい人気の中華で、餃子とチャーハンを堪能しました。

チャーハンは、求めていた旨さだった。

これには感動

宴会終わったら、そそくさ会場を後にして、一人都会の喧騒から早く離れたくて、電車へと急いだのでした。

電車に乗る前に、ブレスケア飲みまくって、運良く座れたので、寝過ごさないように気を付けながら、無事たどり着けた。

明日は早くに起きて、練習するぞ