4/28-4/30に、土浦にある霞ヶ浦総合体育館で開催されていた、ラーメン万博へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/5d2b6ee8cd1090c9937af3e9904291a3.jpg?1682847030)
砂利の駐車場に停めて、そこから歩いて3分ほどで入り口に到着。やまかぁーくんやTwitterで上がっていた写真と同じ風景に、自然と胸が高鳴ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/25a431219a0f809873c6ae1502efb595.jpg?1682847091)
入り口の脇に、食券券売機があるので、一枚1000円を二枚購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/fd8f4b2d1754b2c4ea195cd45f877f99.jpg?1682847144)
場内も大分人がまばらだったんですが、一ヶ所だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/c99958d1c312b4bc230485dface20df6.jpg?1682847187)
超行列。よく見てみると、寿製麺よしかわ という名古屋コーチンの極上あぶり肉中華そば塩 が人気のようでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/21689307dc8d838d6be2714a2e00d719.jpg?1682847469)
少ししか並んでいなかったので、数分待ってゲットしましたが、並んでいる最中、となりのNo.13 つくばラーメン鬼者語が気になり、私の分はそっちにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/0350f0d1a7f6b020594d47473c8c3f0f.jpg?1682847611)
トッピングはどうですかー?と聞かれたので、目の前に書いてあった、極上が気になり、500円追加でお支払しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/6362a26d1944b9f95ecdda7518e45ca3.jpg?1682847668)
食べる場所が体育館脇にあったので、空いているベンチを見つけて、そこで食いました。
初日の仕事終わりに、ラーメン仲間のやまかぁー君達と一緒に行きたかったのだけれども、忙しくて行けなくて、その日は断念。
週末の休日の時間帯で、空いている時間を予測して、雨の日の夕方は絶対に空いていると判断し、本日16時に自宅発
Twitter情報などでは、経路沿いの道も渋滞していて、かなり待つ、ということでしたが、この時間帯は渋滞にはまることなく、スイスイ進んで、並ばずに駐車場着。素晴らしい。読み通り( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/5d2b6ee8cd1090c9937af3e9904291a3.jpg?1682847030)
砂利の駐車場に停めて、そこから歩いて3分ほどで入り口に到着。やまかぁーくんやTwitterで上がっていた写真と同じ風景に、自然と胸が高鳴ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/25a431219a0f809873c6ae1502efb595.jpg?1682847091)
入り口の脇に、食券券売機があるので、一枚1000円を二枚購入。
こちらも並ばずに購入できました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/fd8f4b2d1754b2c4ea195cd45f877f99.jpg?1682847144)
場内も大分人がまばらだったんですが、一ヶ所だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/c99958d1c312b4bc230485dface20df6.jpg?1682847187)
超行列。よく見てみると、寿製麺よしかわ という名古屋コーチンの極上あぶり肉中華そば塩 が人気のようでしたが
私はTwitterで旨いってたくさん書いてあったブースNo12 昆布水つけ麺 YOKOKURA STOREHOUSE栃木のところへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/21689307dc8d838d6be2714a2e00d719.jpg?1682847469)
少ししか並んでいなかったので、数分待ってゲットしましたが、並んでいる最中、となりのNo.13 つくばラーメン鬼者語が気になり、私の分はそっちにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/0350f0d1a7f6b020594d47473c8c3f0f.jpg?1682847611)
トッピングはどうですかー?と聞かれたので、目の前に書いてあった、極上が気になり、500円追加でお支払しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/6362a26d1944b9f95ecdda7518e45ca3.jpg?1682847668)
食べる場所が体育館脇にあったので、空いているベンチを見つけて、そこで食いました。
いんやー。お昼を割りとしっかり食べたので、そんなにお腹空いてなかったんですが、チャーシューがうまい!いつもの分厚いチャーシューではないのですが、この薄さでもこんなにうまいとは!と。
ほんで、麺もまた別格。( ゚Д゚)ウマー
昆布水のつけ麺も少しお裾分けしてもらいましたが、これもうまかった。
長男をつれていったのですが、最初は何でこなきゃいけないんだ!とふてくされていたのに、昆布水のつけ麺食ったら、来て良かったと。よきよき
帰りも全然混んでなくて、速やかに駐車場から出れて、帰りの道中も渋滞にあうことなく、快適に帰ることができました。
ただ、思っていたよりも量が多かったので、夕飯はいらないかなーといった感じになりました。ご馳走様でした。
またやってほしいなぁ