振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

170929 くにく

2017年09月29日 | レース参戦
深夜勤務期間中

睡眠時間、少ないながらも毎日楽しく過ごしています。
昼間に中途半端に起きてしまうので、そこからローラー
ローラーのお供は、店長選手権の時のYou tube

位置取り、power全てが参考になって、見ていて個人的にはとても楽しいです。
こんな風に、レースを展開できるようになりたい!と思えます。

また、高岡さん(roppongi express)がブログを再開したことも、嬉しいNewsの一つ。
TKSCに見学の記事が一番ビックリしましたけれども。



さて、深夜勤務を終えたら、プチ旅行へ行って、そこから更にトレーニングと頑張ろうと思います。


2017/09/26 ダメ人間を実践

2017年09月26日 | 日記
9/24日曜日

朝5時に起きたものの、凄まじい疲労からか、起きる事ができなかった。
おかげでやる気までそがれてしまっていた。
そこで、ダメ人間を実践してみる事にした。
たぶん、この日は休むべき日なんだと開き直って、一日グータラ過ごす事にした。


したら、確かにやる気が満ち溢れてきた。また明日から走ろうと


9/25月

しかーし、この日も起きる事が出来ず。
変な睡眠周期になってしまい、3時くらいに目が覚めて、そこから悶々としてしまい、でも眠気がきて起きたら7時すぎという。
結局何もせず、もくもくを仕事をこなす。


9/26火
深夜勤務前の休み
流石に走らなくてはダメだと思っていながら、やはり睡眠周期の乱れにより、3時くらいから悶々。
結局朝まで寝れず、かといって早朝から走りに行けるだけの元気もなく、さてどうしようと。


でも走る気力はあったので、9時に自宅発
ボトルにCCDと水
補給は念のために、Powergel 梅味

走り始めたら、さら足だったためか、とても調子が良い。230W前後でいきなり走れた。
街中を抜け、国道を走っていたら、345Wを1分以上維持でき、50km/hで巡航。車の流れに合わせて走る事ができた。
あと少しで、トラックペーサーが出来そうだったけれど、60km/hまで上げないと追いつけない微妙な距離を詰める事ができず、その後300Wまで落ちても頑張って巡航。45km/hくらいで。

国道の脇道に避けた後、垂れた。
垂れた後、そこから持ち直す練習を。
レースで集団に食らいつくには、足が終わったと思っても、更にそこから食らいつく事が大切。そうでなければ、レースが終わってしまう。
だから今日は垂れてから更に持ち直すための、メンタルを鍛える。へなへなになっても、小貝川サイクリングロードを200W維持して走った。今日は向かい風気味で、33km/hくらいでの巡航。


一旦垂れてからは、200W維持が結構大変だったが、我慢の走りを1時間以上続けた。
それにしても、平日昼間は車が少なくて、本当に走りやすい。

最後の大通りも踏み倒して、決めたスプリントポイントで一人スプリントして、練習終わり

走行距離:59.79km
走行時間:2:01:59
Ave:29.0km/h
消費エネ:1164kJ

レストDayには、ダメ人間を実践するのも良いかもしれない。
休んだ後は、前へ進むための努力が必要。努力なしでは、何も得られない。何かを得たいのであれば、努力すべし!!


2017/09/23 ローラー練のみ

2017年09月23日 | 日記
先週、先々週とレースを走った疲れが出てきたようだ。
9/21(木)はレスト
9/22(金)は、夜に雨の中ロードワークをするはめに。

そして今朝起きたら雨。
9時前に雨がやんで、走りに行こうと思えば行けたものの、疲れが溜まっている時は中々行く気が起きず。
ローラー練に切り替えて、1時間きっちり。汗をたくさん掻いて、溜まっていたストレスと一緒にリフレッシュする事ができた。


そういえば先日、店長選手権で優勝した56選手のブログを見た。とても参考になります。
56 Cycle

よーし、距離を乗ろう。

そんな決意と共に、明日の練習に備える。


2017/09/20 トレーニングのPDCAサイクル

2017年09月20日 | トレーニング記録
先週末のレースでの悔しさがジワジワ湧いて出てきた水曜日。
夜勤明け。いつものように起きたものの、体のだるさでしばらくぼーっとしていた。
この期間は睡眠時間が減るので、何日か続くとジワジワ疲れが出てきていた。

沖縄のレースまで時間もないし、何もしないで一日を終えて後悔するよりも、出来る事をやろうと思い、着替えて準備。
朝ごはんはしっかり摂ったので、補給は水のみ。チョコレート羊羹を念のため持っていき、10:08自宅発。

いつもより遅い時間だが、交通量はさほど変わらず。

今日は下総で、最速店長決定戦が開催されるのを偶然SNSで知り、見に行こうかと思ったけれど、行ったらレース走りたくなってしまうので、練習しようと切り替えて、いつもの堤防へ。

しかし、道中信号待ちをしていたら、フラフラし始めたらので、やっぱり今日は引き返そうか思って走り出すと、結構踏めている。
体が少し疲労を抱えている方が、昔から踏める感覚はあったように思える。なのでこのまま引き返すと勿体ないので、続けることにした。

堤防に入って、L5と言われるトレーニングを。FTP値はまだ低いので、200W~230Wくらい。200Wでだいたい35km/hくらい。230Wに上げると40km/hくらい速度は出る。今日は200Wで開始して、この後上げるか、ジワジワいくか悩んでいたら、横を颯爽と抜き去るローディーが。
この界隈では珍しく、良い足を持っているな~と感心していたら、良い案を思いついた。程よい距離感を保って、目標として走ってみようと思い、一定の感覚を空けて、だいたい210Wくらいに上げて走ってみた。

目標があると、Wだけにこだわらなくてよく、かつ追いつかないように抑える必要もあるので、一定の負荷で走るにはとても良い練習になった。
途中の分岐でいなくなってしまったので、以降は一人で。



分岐後、自分が選んだ道は草刈をしていて、中々進めなかった。
草刈で道が広くなるので、とても有難いので、ここはやむを得ずゆっくり走って回復を。


その後折り返してから、また200W~230Wを20分。

メニュー後、フラフラ走っていたら、堤防の下の方に綺麗に咲き誇るヒガンバナを見つけた。

今日は花を見つける余裕がありました。

その後、田圃道を経由して、今日はアップダウンの道へ。
ここで体重の5倍を1分持たせてみようと思い、試してみた。
登り返しで踏み始めたら、350Wまで上がった。それを頑張って維持したけれど、40秒くらいがせいぜい。きっちり時間を計っていないので、正確で値ではないけれど、感覚的には40秒。

その後、平坦でも2回ほど350Wを1分と思ったけれど、40秒で力尽きて。
後は登りを利用してスプリントして、登りきってから更に踏み倒す、練習をしたかったけれど、今日は力不足で。。。

回復走の後、大通りでは、200Wから始めてジワジワ上げて、350Wまで上げて今度こそ1分と思ったけれど、20秒も持たず撃沈。

走行時間:2:00:05
走行距離:56.84km
Ave:28.0km/h
消費エネ:1107kJ

パワートレーニング。計画の段階で悩みだらけで、PDCAサイクルが未だにうまく回せていないように思えてきた。
そろそろ、誰かに教えてもらう必要がありそうだ。


そして、今日の練習の終盤から、足を止めるとやたらとチェーンが暴れるなぁと思っていた。
帰って、リアホイールのスプロケ、ハブを見たら、ハブが明らかにおかしい。
もう10年くらい使っているので、そろそろかな。



一旦ばらして、先日の雨のレースで酷く汚れていたので綺麗にして、グリスアップして、再度組み立てて、スプロケを丁寧に付け直したら、事象は収まった。ただ、やっぱり一か所歪んでいる。なので、再発するんだろうな。

まだ使えそうだけれども、そろそろ次の機材も考えなくては。
噂のSACRAホイールも気になるが、カーボンはあるので、アルミかな。


2017/09/19 整備と練習

2017年09月19日 | 日記
レース翌日の9/18。
深夜の大雨はすさまじかった。
早朝も風が強かった。MTBで走りに行こうと思ったが、夜勤前に自転車の整備を終えておきたかったので、風が収まり晴れ始めた昼前から整備開始。



持っていた工具で、クランクを外すことができたので、ばらしてチェック。
雨の中のレース後の汚れは凄い。
海浜公園だったためか、砂もたくさん混じっていて、洗車して丁寧に汚れを落とした。

洗車の際に役にたったのが、これ。


Hi-bike で購入したクリーナー。
最初にお試しで使わせてもらえたし、効能を購入前にしっかり確認できたのは◎。
こういった、Webで購入できない良い商品を取り扱って、使ってもらって、購入というプロセスは素晴らしいと思う。

そしてこのクリーナーは本当にきれいになって。使い方も刷毛を使った方が汚れが落ちやすいと聞いていたので、真似してみると確かにその通りだった。

これを使って、クランクを綺麗にして、BBは取り外す工具を持っていなかったので、綺麗にしてグリスアップするのみ。


そして、クランクを取り付けて。


気になっていた音鳴りは消えて、静かに回りだしました。
これで乗れる。

安心して、夜勤へ。


2017/09/19 夜勤明け。
8:00に起きて、9:00から練習開始。
朝ごはん食べず、ボトルにコーラと水。
補給食にPowerbar gelを1本。


走り出しは、先日の整備後の動作確認が中心。
懸念無く走れる事を確認して、練習開始。
小貝川を下流方面へ向かい、メニュー開始
230Wから始めてみたら、意外と行けるかなと思って、270Wまで上がったのでそれを3分維持。したら垂れた。
やっぱり230Wをしっかり維持しようと思って、そこから20分維持。

田圃道に入る事には、フラフラ


稲刈りも終わり、すっかり秋だ。

そこからまた、230Wから初めて、20分を。
ジワジワと。

最後の大通りでは、体重の4倍にチャレンジ。
1分は何とか持たせようと思って、何とかやり切れた。

走行距離:52.58km
走行時間:1:49:05
消費エネ:1008kJ

レース後、出力値がジワジワ上がってきた。やはりレースでゴリゴリ踏んだのは無駄ではなかった。