夜勤明けの本日は、練習には行かずに、先日届いた物品の換装作業を実施。
・チェーンリングの交換
・チェーンの交換
・スプロケの交換
・シフトワイヤーの交換
・ついでに変速がぶきっちょになってきたリアディレイラーの調整
最初に取り掛かったのは、チェーン外し
そして、リアホイールからスプロケを外す。
どっちに回せばいいんだっけ?と忘れてしまい、試行錯誤の上、やっと緩む方向が分かり、何とか無事外せた。
新品を取り付ける
ここまではスムーズにいきました。
次にクランク外し
苦戦すると思いきや、簡単に外すことができた。
ついでにBBも外して、クリーンアップしようと思ったのだが、硬くて外せなかった。
ここは後日再挑戦だ。
外したクランクから、インナー側のチェーンリングを外す。
インナーが邪魔をして、アウターのチェーンリングを固定しているネジにアクセスできなかったので、安全面から外すことにした。
次にアウターのチェーンリングを外した後、汚かったクランク裏側を掃除
次に、新しいチェーンリングと使い古しのものを比較してみた。
右の使い古しのチェーンリングのトゲトゲが、削れて細くなっていた。
やはり、定期的なメンテナンスって、大事ですね。
これからは、定期的にチェーンを交換して、長く使えるようにしないと。
チェーンリングを取り付けて、クランクを元に戻した後、シフトケーブルの交換。
アウターワイヤーの通し方を入念にチェックして、インナーワイヤーの通し方もじっくりと見て、実際に取り掛かったら、直ぐに換装できましたが、大変だったのが、新しいチェーンをつけてからの、リアディレイラーの調整
素人が手を出すもんじゃないと分かっているけれども、やらないと出来るようにはならないので、スマホで取説を見ながら入念に確認しつつ、変速調整を 小1時間くらい実施していた。
一連の物品を変えたら、かなりご機嫌斜めだった変速が、かなりスムーズに行くようになった。
ただ、交換してからも心配なのは、新品のチェーンの長さ。この長さが適切なのか。長すぎたり、短すぎたりしないか、アウター×ローでチェーンのテンションを見たりして、何とか大丈夫だろうというところまでは。
しかし、アウタートップにすると、カラカラ音が鳴るのが気になるところ。
ワイヤーの張りを微調整したり、ディレイラーのネジを回したりして、トップより更にトップ側に落ちて、フレームとの間にチェーンが引っかかる事がないように、入念に調整して、インナー側にも落ちて、ホイールに絡まらないようにチェックしたりして、無事メンテナンス完了。
明日、平坦を実走してみて、大丈夫だったら、山へ行こう。
メンテナンスを終えたチェックアウト期間も、色々試行錯誤できて面白い。