goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

春のゴルフ場

2012年04月12日 | ゴルフ

NEWカメラの撮影 左にゴルフクラブが写った

我が家では3人の女の子の孫のうち、長孫が大学へ入学し自宅通学となり、末孫が中学生になりました。
中学は4月9日が入学式で、朝出かける前に爺の部屋へ孫が挨拶にきました。
初めて見るセーラー服がまぶしくピカピカの中学生でした。カメラも新調したところなので玄関口で記念写真を撮ってやると、表へパジャマのまま出ると、仲のいいお友達の I ちゃんも真新しいセーラーに正装して、お母さんと赤い車で待っていてくれました。
一枚写真撮ろうね、と二人と我が家の嫁と並ばせていると、I ちゃんのお父さんも入学式に出ると、別の車でお出でになったので、少し待ってもらい写真を撮りました。きれいに写っています。
その日にパソコンへ取り込み、付属ソフトで文字入れして、プリントすればいいように準備しました。

昨日の10日は、第二火曜日、ゴルフ・プライベートコンペBの月例日でした。
絶好のお天気です。寒がりなのでみっともなくマフラーなど首に巻いて出かけて、そのままスタートし、だんだん暖かくなってセーターまで脱ぐ暖かさでした。
ショートホール前の茶店のおばさんが来て「一皮脱ぐかね」と笑っていました。ゴルフショットはミスショットながらグリーンに駆け上がってニアピンの旗を立てました。
お昼の食堂で、コースの道々撮ってきた写真を、液晶画面に再生表示して確かめました。どれもきれいに撮れています。
28mm広角レンズなので草花などマクロ(近接)撮影が大変きれいに撮れる。
ウェイトレスの姉さんに、花の写真と残してあった孫のセーラー姿を見てもらいました。
「あら!可愛い、うちの子も中学入学だったので同い年ね。こうも可愛いとすぐ盗られちゃうよ」とお世辞でした。

スコアはグロス103、最近こんなスコアばかりで100が切れなくなりました。
表彰式も終わって帰路、家電量販店へ寄り、故障して未練が残っていたカメラを修理見積もりの依頼をしました。


壊れたカメラで3月に撮影 35mmレンズは見た目の感じで写ります