新緑真っ盛りである。大型連休の初日息子とのゴルフは、自宅出発前新聞見出しにケチ付けたり、仏教講座に非礼を言って、凡そ二七日忌を過ぎたばかりの喪中にある常識人とは程遠い。
朝、待つほどに息子は知多半島から名古屋都市高速、名神高速合流、高速東海北陸道と乗り継いで来たが、一宮のほんの少しの名神が渋滞したといった。
前日、とその前の日の2日間、外注先の秋田へ出張でとやや疲れ気味とか、東海道新幹線、東北新幹線、盛岡で秋田新幹線と乗り継いで行くという、秋田市はやはり遠い地だ。
秋田銘菓「金萬」という焼き菓子のお土産と、3月の韓国出張のハングル文字一色の、「最中」の菓子を土産に持ってきてくれた。来週またも韓国出張かもしれんという。韓国の顧客でもあり・製品外注先は日本語や英語が通じるのか聞くと、できない人は全く通じないと至極当たり前の答えだった。多忙で休養したいという愚息に返って迷惑だった。
長男の娘二人が大学、中学入学だったのでお祝いも沢山もらった。
大型連休初日のゴルフ場は土曜日の好天に恵まれ、70組の満員とかシーズンを迎えて盛況だった。グリーンの状態も最高に仕上げてあって、フェアウェイの芝は未だ早くショットは難しかった。
帰路、家電店に寄り、修理費は1万円掛かるが直すか確認電話を貰っていた コンパクトデジカメ Canon IXY DIGITAL55 の修理完了の連絡を貰っていたので受け取ってきた。
はじめ修理を諦め購入した9,980円の新品 Canon Power Shot A2300 は、4月末~5月初めの1週間の目玉商品で、台数制限なし、お持ち帰り現金特価で7,980円と、早や2,000円も安く、別の家電店の折込が入っていた。
私の世代は貧しい時代に育ったので、モッタイナイ精神にコリコリで、高度な製品をちょっとした故障で簡単に捨てることはできないのだ。