名古屋ヒルズゴルフ倶楽部ローズコース 岐阜県にあります
2月18日 オレオレ詐欺に名古屋の女性(85)2500万円被害2度手渡し。
2月19日 オレオレ詐欺に豊橋の女性(70代)約600万円被害手渡し。
2月19日 保険金返還詐欺に岐阜市の女性(70)50万円被害、現金自動出入機(ATM)に言われるまま振込みと報じている。
相変わらず振り込め詐欺が多い。最近は自宅へ訪問する手渡し被害が多くなってきた。
世の中には悪事をたくらむ輩は後を絶たない。息子や孫が会社の金に手をつけたとか、妊娠させた、電話番号が変わった、といった古典的ストーリーが多い。簡単にだまされる方も少しどうかと思う。
オレオレ詐欺の記事は毎週のように新聞に出ているし、特に中高年者の女性の方は新聞を読んでねと言いたい。馬鹿らしいストーリーに簡単に引っかかり過ぎる。詐欺師は簡単に大金が手に入るのでこの種の犯罪が絶えないのだろう。
治安のいい日本は人を疑うことを知らない。昔、同窓会名簿を使った振り込め詐欺は一度当方にもかかってきた。
と、大きなことを言っても当方も大同小異、ここ15年間ほどのハンドバッグ忘れや財布紛失も似たようなもので、キャッシュカードは暗証番号で守られるにしても、クレジットカードは拾った人が悪人だと使い放題で、被害額はすぐ数百万を超える。
旅先でバッグを失くしカード会社への電話番号が分らず、自宅へ飛んで帰って数社へ電話したことがある。幸運なことに被害は無く無効措置してもらった。
教訓はカード会社への連絡番号を一覧表にして家人に言っておくこと。すぐ電話しカード会社へ手配できる。ある良心的カード会社は100万円までの不正使用は会社が保障するとオペレーターが親切に教えてくれたが、多くのカード会社はそんな案内はなかった。
------------------------------------------------------------------------
死刑囚3人の死刑が執行された。命で罪を償うのは当然のこと、死刑制度に賛成だ。
事件簿 その1、その2