ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

下り(夕暮山分岐→登山口)

2005年11月20日 23時40分37秒 | 北陸の山
リーダー、サブリーダーの心配り


渡渉個所が何箇所もあり楽しいですが危険もいっぱい

渡渉のとき滑った方、お大事に

柿が・・・。

とてもおいしかったです。
ふーちゃんが思うに
このような場所にある野の柿は自然の恵みとしていただいてもかまわないと思います

「岩篭山 はじめに」に戻る

登り(登山口→夕暮山分岐)を見る

岩篭(夕暮山分岐→岩篭山→インディアン平原→夕暮山分岐→反射板→夕暮山→夕暮山分岐)



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩篭(夕暮山分岐→岩篭山→イ... | トップ | 南禅寺天授庵のライトアップ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
で・・・・ (みっちゃん)
2005-11-21 22:56:06
どれがKさんでHさんでIさんで、ふーちゃんかしらん♪



それはまだ?秘密です???(←ひとり問答♪)



丁度いい季節の登山でしたね。みなさんお疲れ様でございました
返信する
みんなで・・・怖くない♪ (ふーちゃん)
2005-11-21 23:22:21
集合写真だったら怖くない

だけど・・・



ヒント

Iさんはいないよ

忙しかったからこれなかったの



ふーちゃんはシャイだから・・・

載せていないと思う
返信する
すごい!!! (かんちゃん)
2005-11-21 23:40:52
いぃ~~~景色



水辺は、石をのけたら、絶対なんか潜んでるよ

こういうところは、しばらく離れられないよ
返信する
あ!!! (かんちゃん)
2005-11-21 23:45:03
「投稿」になっちゃった



でね、上の続き。



山の上は、絶対にUFO呼べる

交信できそうな場所だ



ふ~ちゃん、空を見なかった?

何か飛んでこなかった???

何か光ってなかった???



柿  については、

大賛成

ってか、その意見がまとまるまでに、食っちゃいそう
返信する
岩魚もいるよ♪ (ふーちゃん)
2005-11-22 00:01:45
かんちゃんの気持ちよくわかる

ふーちゃんはじっくり写真撮りたかった。

Iさんも離れなくなる、きっと・・・。

ふーちゃんはすべて手持ち撮影だったけれど

もう少し粘りたかった



ほんとうにそうなんだ。

かんちゃんに言われてそう思ったけれど・・・。

UFOと交信できたらいいな

そんなとこなんだ、ここ異次元の世界というかテレパシーを感じる。

かんちゃんも行ってみるといい



まだ柿いっぱいある。

かんちゃんのために残しといたから・・・。

登山口からすぐだよ。

かんちゃん、歯の治療きちんとしてね
返信する

コメントを投稿

北陸の山」カテゴリの最新記事