夜叉ヶ池・・・。オプションで三周ヶ岳
大文字山のお友達Hさん、Kさんから誘われました。
Hさん、Kさんが懇意にされている山のグループの方と一緒に
ところで、夜叉ヶ池ってどこにあるの???
確か玉三郎が映画に出たっていう記憶が
琵琶湖の奥、福井県の辺りなのかなあ。今回は岐阜県側から・・・。
おおよその位置を地図で確認
京都から
かつて登った伊吹山、白山、乗鞍岳も・・・。
ズームアップ
どこだろう
あぁ、オプションの三周ヶ岳
あぁ、あった 夜叉ヶ池
今回歩いたコース
GPS欲しいなあ
昨日は雨 今日の予報は
京都を出るときは曇っていたけれどだんだんと空が青く
岐阜県川の登山口駐車場へ着いたときは真っ青 快晴
今日の参加者は総勢15人
女性の参加者も・・・。
山行のときはいつも女性ひとり Mさんの奥さん 今日はよかったね
登山口駐車場から紅葉がはじまった夜叉壁を望む
お天気もいいし、みんなやる気十分
あの三角の山が気になる
夜叉ヶ池
三周ヶ岳
御嶽山
らしい
帰りの三周ヶ岳→夜叉ヶ池の縦走路で
コーヒーをいただきました
今日は一日中よい天気
いままで今日の山のグループとご一緒した登山
岩籠山
三十三間山
大山
車を使っての遠征登山・・・。
大文字山、京都北山、比良山、たまにアルプス(最近ほとんど登る機会がない)
しか知らないふーちゃんにとっては
みんな新鮮
今日うれしかったこと・・・。
前回大山登山のときご一緒したSさん
今日もご一緒したのですが・・・。
ふーちゃんのブログを見てくださって
今年の祇園祭還幸祭でお神輿を担いでいたそうです
ふーちゃんも今年はじめての写真撮影
写っていたのかなあ
確か「中御座」でお神輿を担いだとか・・・。
やっぱり神泉苑でお会いしている
大山登山が初対面ではなかったのだ
はじめての還幸祭
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数は
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
xは夜叉ケ池まで行き、三周岳は台風後で断念とか、
いい天気でしたネ。冠雪の御嶽山 懐かしい!!
戦後食料疎開で、岐阜県養老郡へ。此処の川の堤防
から御嶽山を眺め、垂井/新垂井から立ち上るSLの
煙を遠望し、京へ帰りたい、友と逢いたい!!
ふ~ちゃんの山域、ドンドン範囲拡大ですネ!
行ける時の Chance は逃さず!!
cappa は Chance が有っても体が No です。
山での Picnic を楽しみ鯛 作今です。
こんないいとこに遠出してたのねっ!
山が色づいてきれいだな~
お天気も良くて気持ちよさそう
ステキな方たちと
楽しい時間を過ごせてよかったね♪
そしてまた新しい縁が♪
ふーちゃんのブログますます発展しそうで楽しみ
還幸祭のお神輿を昨年初めて観ました。何時か必ず八坂神社でも観たいと思っています。
河童さんにも未踏の池とか山があるんですか。
なかなかいいところです。
春にも行きたい
>冠雪の御嶽山 懐かしい!!
まだ登ったことがありません、御嶽山
>戦後食料疎開で、岐阜県養老郡へ。此処の川の堤防
から御嶽山を眺め、垂井/新垂井から立ち上るSLの
煙を遠望し、京へ帰りたい、友と逢いたい!!
そんなことがあったんですね。
>ふ~ちゃんの山域、ドンドン範囲拡大ですネ!
>行ける時の Chance は逃さず!!
いろいろな山を登ってみると・・・。
大文字山の良さがわかります。
忙しいな
明日も山
まるちゃんのテリトリー、毘沙門堂
そのうち押しかけるからね
なかなかいい写真が
青春真っ只中です
夕方になってちょこっと覗いた還幸祭・・・。
2~3ヶ月後にお神輿を担いだ方と一緒に山登りするとは想像もつかんかった。