◆ こちら帰ってきた“忠太”
・鳥取に住む高齢の叔母の慰問に出かけた。
慰問されるほうも、するほうも高齢化。
帰りに米子で一泊。
・欲張って「植田正治写真美術館」と「足立美術館」をアッシーを買って出てくれた
知人の車でダブル鑑賞。
・天候に恵まれ、秋の「伯耆大山」を「ナマ」と植田美術館の「超大型針穴写真機」
(カメラ オブスキュラ)で見る幸運に・・・。
画像はいずれも「Nikon1 V2、10~30mm Zoom f3.5-5.6」で撮影。
↓田んぼの稲もたわわに
(画像クリックで拡大)
※しかし、秋晴れとは名ばかり、このスモッグは一体どこから?
↓カメラ オブスキュラ
「ピントグラス」に見立てた白壁に「逆さ伯耆富士」が見事に結像。
中央の黒い長方形はビデオプロジェクターの映写窓。
(画像クリックで拡大)
↓植田正治さん言うところの「演出写真」を撮れとばかりに、
ガラスに「山高帽」のシルエットが貼ってあった。
これで良かったのかな~ぁ?
(画像クリックで拡大)
◆ きのうは海王星の日
・中学校で太陽系惑星の太陽からの並び順を
「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」と覚えさせられた。
が、しかし、天王星・海王星・冥王星の順は変化するらしい。
21世紀の現在はどうなっているのかな?
◆ ボイジャー1号太陽系を離脱
・35年前の9月5日に打ち上げられた宇宙探査機「ボイジャー1号」が
太陽の引力圏を脱出。
遥か宇宙の彼方を目指しているとのこと。
旅のスケールが違う
陰の声:もう帰って来んのか、ちょっぴり寂しいの~ぅ
明日がある、あしぃ~たがある!
・鳥取に住む高齢の叔母の慰問に出かけた。
慰問されるほうも、するほうも高齢化。
帰りに米子で一泊。
・欲張って「植田正治写真美術館」と「足立美術館」をアッシーを買って出てくれた
知人の車でダブル鑑賞。
・天候に恵まれ、秋の「伯耆大山」を「ナマ」と植田美術館の「超大型針穴写真機」
(カメラ オブスキュラ)で見る幸運に・・・。
画像はいずれも「Nikon1 V2、10~30mm Zoom f3.5-5.6」で撮影。
↓田んぼの稲もたわわに
(画像クリックで拡大)
※しかし、秋晴れとは名ばかり、このスモッグは一体どこから?
↓カメラ オブスキュラ
「ピントグラス」に見立てた白壁に「逆さ伯耆富士」が見事に結像。
中央の黒い長方形はビデオプロジェクターの映写窓。
(画像クリックで拡大)
↓植田正治さん言うところの「演出写真」を撮れとばかりに、
ガラスに「山高帽」のシルエットが貼ってあった。
これで良かったのかな~ぁ?
(画像クリックで拡大)
◆ きのうは海王星の日
・中学校で太陽系惑星の太陽からの並び順を
「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」と覚えさせられた。
が、しかし、天王星・海王星・冥王星の順は変化するらしい。
21世紀の現在はどうなっているのかな?
◆ ボイジャー1号太陽系を離脱
・35年前の9月5日に打ち上げられた宇宙探査機「ボイジャー1号」が
太陽の引力圏を脱出。
遥か宇宙の彼方を目指しているとのこと。
旅のスケールが違う
陰の声:もう帰って来んのか、ちょっぴり寂しいの~ぅ
明日がある、あしぃ~たがある!