COSMOS

"忠太"奮闘記

令和の日の出

2019-05-03 08:36:11 | 思い

図らずも、”忠太の尻たたき”が「二暦年越し」の入院生活を送ることになった。

”令和”の元旦は朝寝坊で初日の出を撮り損ねたが、正月三が日ならと、
二日目(5/2)にマンションの屋上から日の出を撮ることができた。

 画像クリックで拡大

  影の声:”吉兆” 

  忠太:一日も早い「尻たたき」の退院を願うのみ。


「お盆」に思う

2015-08-15 09:53:35 | 思い
◆当地方は“8月盆”、13日~16日が相当する。
 この時期が近づくと、墓苑・墓石や仏壇・仏具の宣伝チラシが連日
 新聞に折り込まれる。
 今年の特徴は「樹木葬」(散骨)や立体墓苑などのエコモードだ。
 境内が狭い大都市の寺院では自動立体納骨堂にするところもあると聞く。
 門徒がICカードをリーダ-に挿入すると、ご先祖様の骨壺を収納棚から
 ピッキングし、仏壇に運び、お経も自動的に流れてくる。
◆「葬式仏教」と揶揄されるなか、家族葬が増加傾向にあり、葬儀が
 エコノミカルになり、そのあおりを受け寺院の経営がひっ迫し無住職の
 お寺まで現れるしまつ。
◆院号・法名・戒名等もインターネット定額通販で買える時代にもなった。
 事例はここ
 さらに、僧侶の派遣もネットで受け付けるという。
 事例はここ 
 
    将来はネットで申し込むと、スマホを送ってくるんじゃなかろうな
   電源を入れると画面に僧侶の姿が現れ、お経が流れる・・・
     読経後"お布施はATMから指定口座にお振り込みください”
      …… まさか  
 
◆そこで考えた、法名をデジタル化したらどうなるか?
 我が家は浄土真宗だから法名を仮に「釋忠太」とでもしておこう
 これを「ASCII(アスキー)コード」で表現すると
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 文 字    2進数では     16進数では
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  釋   1001000111001011      91CB
 ────────────────────────
  忠    101111111100000     5FE0
 ────────────────────────
  太    101100100101010     592A
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※ASCIIコード変換機を使わせていただいた。 
 
    「ロゼッタ・ストーン」気取りじゃの。
   墓碑にそんな文字彫ったら「三途の渡し」で足止めされ、
   とてもじゃないが極楽はおろか地獄へも辿りつけまい。 
  やはり少なくとも盆暮れ、お彼岸、命日には手を合わせねば。
    それが、自宅であろうと、お寺であろうと、墓苑であろうと。
   日ごろ往生ということじゃ
  安芸門徒はお盆にカラフルな灯篭を供える   昨日の墓苑にて 合掌 “忠太”

                       

“栴檀は双葉より芳し”  やっぱり “女の子”

2014-11-13 11:03:27 | 思い
◆ 七五三祝い ◆ 
● 五人目の三歳の孫の七五三祝いに京都・下賀茂神社に出かけた。
  結婚シーズンとあって当日三組が挙式。
  たまたま、控室から式場に向かう組とすれ違った。
● やんちゃが始まる年ごろの孫も、この時ばかりは道の脇で神妙に
  花嫁姿や先導の巫女さんの姿に見とれていた。
    クリックしてね (^O^)/  

   陰の声:やはり「女の子」じゃの
   ムービーをお見せしたいが・・・。

貧者の一灯

2014-08-22 19:01:02 | 思い
◆ 福沢諭吉も一役
・道路に土砂岩石や流出物が溢れ重機が入れず、捜索が難航している。
 不順な天気が続き、二次災害の発生が心配され、捜索が一時ストップ
 するなど危険な状態が続く。
・バルナック型ライカのための「ヘソクリ貯金」から福沢諭吉さんに
 一役買ってもらうことにし、些少ながらお届けすることにした。

◆ 義援金振込先
・広島市 22日から受付開始
 「広島市8・20豪雨災害義援金」詳しくは ここ 
 現金は各区役所でも受け付けるとのこと。 
・サンフレッチェ 23日から受け付け開始
 詳しくは ここ 
・義援金サイト検索のキーワードは「広島土砂災害義援金」→[検索]で

   陰の声:Leicaは遠くなりにけりじゃの?
   せん無い事、リセットかけて再出発。

平和だからこそ

2014-06-30 10:43:32 | 思い
◆ 静かに見送る
・地元の「稲荷(とうか)さん祭り」を目前に母が旅立った。
 丁度、満100歳と6カ月目の朝、几帳面な性格らしく、
 祭りより4日早めに「浴衣姿」で静かに・・・。
・子・孫・曾孫たちだけで、静かに見送ることができた。
・浄土真宗の教えでは、亡くなった時点で極楽浄土に行けるのだと、
 日頃の信心不足が祟り、慌てて俄か勉強の結果知った。
・「連れ合い」の五十回忌も済まさせ、心残りもなく穏やかな末期を
 迎えさせることができたと思う。 
・故人が育てていた「サボテン」が、けなげにも葬儀の三日後に開花した。
 一緒に見送りたかったのかもしれない。
 インターバル撮影で「開花の模様」を9時間記録。
 Web経由で冥土に届けることにした。

◆2014年も折り返し点
 何だか「きな臭い」風が漂うこの頃。
 平和教育は子供より先に「戦争を知らない中高年」を対象にすべきと思う。

   陰の声:母親二人の介護・看取りは大変じゃったの。
   はい、女房殿には頭が上がりません。
         お世話になった施設での
         親身に優るとも劣らぬ介護に感謝。

尊厳死・尊厳生を考える

2014-06-02 19:49:15 | 思い
・あっぱれ、我が母親は、99歳までオムツなし。
・アルツハイマー発症後も「穏やかな表情」で過ごす。
・あと4日で「とうか(稲荷)さん祭り」
 ちょっと早めに「浴衣」をまとい・・・。
 人生、斯くありたいもの。
・総領の甚六こと "忠太" 記

どおりで、自民大勝!

2013-07-23 07:53:05 | 思い
◆ 「ジー ミーン  ジー ミーン」と鳴く!?
・何から何まで、異常気象続きの中での参院選。
 大方の予想通り自民党の圧勝で、幕を閉じた。

・セミの鳴き声が例年に比べ早いが
 今朝の某中央紙の投書欄に、
 タイトル「日本の夏」“ジー ミーン ジー ミーン”
 とあった。

・告示後、すかさずセミに結果を見透かされるとは
 しっかりせい野党!!

   陰の声:お前さん投票に行ったのかい。
   勿論行ったとも、文句言う資格はある。

あれから67年・・・甦るシーン

2012-09-16 05:46:39 | 思い
◆中国各地で反日デモが過激化し、55都市に拡大中。
 一部で日系企業の施設の破壊や略奪行為まで起きている。

◆かの国の戦後教育のせいもあって「反日精神」がDNAに
 埋め込まれていて、きっかけがあれば「トロイの木馬」
 のように活動を開始する。

◆中国は途上国支援の支えもあって、世界第2位の経済大国に
 のし上がった。
 しかし、暴徒化したデモ隊が襲い掛かるテレビ映像を見ていると、
 67年前の8月15日夕刻から始まった瀋陽市(旧奉天市)での
 恐怖のシーンが重なる。
 暴徒が繊維工場に大挙押しかけ、倉庫から多量の布地を略奪した。
 父は応召で不在、戦利品(?)を抱え家の前を走り去る集団を
 母と二人の妹の4人でふるえて見ていた。

◆拳では解決できぬことを歴史が証明している。
 そろそろ大人になって欲しいと思う。
 我らが政治家はしっかり対応してほしいが、「猿山のボス争い」
 間違っても「メイファーズ(没法子)」などと、逃げないで欲しい。 

あえて「無題」

2012-08-26 10:03:20 | 思い
◆このところ尖閣諸島・竹島の領有権を巡る議論が賑わっている。
 ふと、これらの島々の地権者のことが、気になりWebで検索してみた。
 同じ思いのブロガーがおられると見え、登記簿まで取り寄せておられた。
 大正島を除き尖閣諸島の島々は、国(総務省)と埼玉県在住の地権者との間で
 賃貸借契約が取り交わされ、国は年間2000万円を超える賃借料を毎年払っている
 とのこと。
 ※このブロガーは「竹島」の登記簿も取り寄せようとされたが、「無番地」ゆえ
  取れなかったとのこと。

◆外務省の「尖閣諸島」についての公式見解はここ
 地権者は固定資産税も納付している由。

◆その昔、県内の某リゾート開発に携わった時、
 見渡す周囲の山々にそれぞれ地権者がいることを知り、てっきり国有山林(地)とばかり
 信じ込んでいたので、びっくりしたことがあった。
 
◆天地創造までさかのぼれば、日本海を挟む東西陸地は一体だったろうし、
 尖閣諸島もどこかと陸続きだったろう。
 人間の欲が分捕り合戦を繰り広げてきて、今日の言わば暫定的境界線を引いているだけ。
 かつて、ソビエトと中国が紛争を避けるため半分ずつに分けあった国境地域があった。
 1946年6月リュックサックひとつで、旧満州国奉天市(現瀋陽市)から、
 母子4人で命からがらの引揚げを体験した自分たち。
 領有手段として「ドンパチ」だけは避け、
 知恵を出し合い平和的に解決してほしいものだと思う。
 

タイ(大)変だ!!

2011-10-29 19:38:41 | 思い
今年のFDケース・カレンダーの「かがみ」で、
「中米マヤ族の暦が10月28日」で止まっている、
何か不吉なことでもあるのかな?と、触れた。
2011年説と2012年説とがあるが、2011年説を取れば、
今年各地で起きている大洪水や、東日本大震災。
そして今、タイで起きている「高潮被害」が、これなのかなと、
考えざるを得なくなる。
間もな、チャオプラヤ川が 満潮を迎えるバンコク、必死の土嚢積みの効果が
あればと、祈るのみ。

「ユーカリ」が「にんにく」に勝つ

2011-09-09 09:18:42 | 思い
・女子サッカーロンドン五輪予選で、オーストラリアが中国に勝ち
 「なでしこジャパン」が堂々2位で五輪出場切符を手に入れた。
 「キムチ」と「にんにく」は、さぞかし歯がゆい思いをしていることだろう。
・朝夕、秋冷の気配を感じさせる。
 今年はフウセンカズラの「ふうせん」が一つも結実しなかった。
 かなり環境変化に強い植物と考えていたが、他に原因がありそうだ。
 つまり、マンションのベランダから蚊が入って来ない。
 従って、受粉をしてくれる益虫も飛来しないと言う訳。
 おそらく「アサガオ」も結実しないだろう。
・毎年、大輪の花を咲かせていた「ボタン」の採種を試み、6粒収穫した。
 ボタンは苗を購入し育てるのだそうだが、種子からの育成にチャレンジする。
  親はこんなっだったが・・・。
 (画像クリックで拡大)
  果たして、この子たちの将来は?
 手前の2粒の発芽は無理かも。
 (画像クリックで拡大)
 
 間もなく10回目の「9・11」次世代の平和を祈りながら。
 いずれにせよ、根気のいるシゴトになりそう!
 長生きの目標が一つ増えたかな (p_-)

波乱の二百十日

2011-09-02 06:18:57 | 思い
1945(昭和20)年の今日、3年8カ月に及ぶ第2次世界大戦が幕を閉じた。
「ポツダム宣言」受諾。
・米国戦艦「ミズーリ」艦上で「降伏文書」に調印、第2次大戦が終戦を迎えた。
  ←調印する重光葵外務大臣
  ←連合軍最高司令官ダグラス・マッカーサー陸軍元帥
 ・もっと早く受諾:調印しておれば「ヒロシマ・ナガサキ」は焼き尽くされずに
 済んだのではないか。
 さらに、8月14~15日の日本本土への大空襲による被害も避けられたろうに、
 原爆で多数の身内を失った忠太はとても無念に思う。
 ウラン型とプルトニウム型の二つの原子爆弾を実際に都市部に投下し、
 戦略的効果を調べたかったので、無条件降伏を押し付けて、引き延ばした、
 と考える人もいる。
 伝統の?「ガラパゴス国家」の指導者たちが右往左往し時間を浪費したため、
 業を煮やした連合国軍がダメ押しをした、と考える人もいる。
ポツダム宣言受諾までの右往左往
 真偽のほどは推し量るしかないが、ありうべしかな。
・いつの世も、貧乏くじ引くのは庶民。

孫がきた

2011-08-23 11:05:13 | 思い
・良縁あって、昨春結婚し京都に居を構えた次女が、今年1月女の子を無事出産。
 ただ今、子連れで帰省している。
 旦那は長身、娘はコンパクトなつくりだが、孫娘は父親に似て姿も声も大きい。
・娘が結婚したいと彼をわが家に伴って来たとき、とっさに瞼に浮かんだのは
 「トシコ・ムトー」(本名、寺西敏子)の漫画「小サナ コイビト」の一コマだった。
  (画像クリックで拡大)
・ようやく京都の古書店で入手した本を、披露宴席での新婦父のスピーチに、
 幸多かれと添えプレゼント。とても喜んでくれた。
 未だに人気があり、なかなか古書店にでないせいか、
 価格は発売時のおよそ15倍にもなっていた。  トホホ・・・。
  (画像クリックで拡大)
 年配の女性なら一度は目にしたことがあるだろう「小サナ コイビト」たちの
 ユーモラスな4コマ・マンガ集である。

・日本初の女性週刊誌「女性自身」(光文社刊)の発刊2週目に掲載されたのが、
 最初のマンガ「小サナ コイビト」だ。
 作者23歳の時だった。以後、8年間連載が続くことになる。

・連載のきっかけが面白い。
 学校卒業後、日本冶金工業(株)という特殊鋼・ステンレス鋼製造とおよそ漫画とは
 縁もゆかりもない一部上場企業に就職するも、「ショムニ?」に配属。
 毎日の仕事に退屈し、居眠り防止のため机に穴を掘りまくった。
 それが、社内の評判に、さらに役員の耳に入ることとなり、常務に呼ばれ
 「穴ほり以外になにか“作品”はないのか?」と聞かれ、
 いつも書いていた「いたずら書き」をして見せた。
 幸い、この常務は絵心があって川端康成が命名した著名な画廊に紹介、
 そこから創刊間もない「女性自身」出版元の光文社に推薦された。
 当時のオフィスにはスチールデスクなど無かったのが、
 彼女の人生を大きく決めることになろうとは…。
「博学は通儒とならず」というが、
 例外もあることをこの人のその後の波乱万丈のアメリカ生活が示している。
 
・推薦者がこれまた凄いので、記録にとどめておこう。それぞれの業績はネットで。
  (画像クリックで拡大)
 永 六輔(多種・上を向いて歩こうの作詞)
 柳原良平(イラストレータ・忠太は洋酒天国のアンクル・トリスと船が大好き)
 商船三井の柳原名誉船長ミュージアムでアンクル船長のぬり絵をダウンロードできる。
・最近のオフィスは各人専用の机がなく共有、無線LANで何処でも仕事場になるし、
 クラウドコンピュータ時代も始まった・・・。
 電気ドリルやガス・バーナーで穴あけする自分用デスクもない時代は不幸である。
 孫たちが恋をする頃は、もういない“忠太”(p_-)

朝顔日記-第45日、そして日本沈没か

2011-08-14 17:30:04 | 思い
◆アサガオはようやく明日未明開花か
  (画像クリックで拡大)

◆サギソウは今夜か
  (画像クリックで拡大)

◆今日は「国民皆泳の日」
 日本水泳連盟によると、同連盟が1953(昭和28)年に制定した記念日。
 国民皆泳で体力の増進を狙いとしている。
 同連盟のホームページでは、水泳競技に関した情報や試合日程、
 日本古来から伝わる向井流水法などを紹介している。
  
◆日本沈没!?
 先に亡くなった小松左京氏のSF小説「日本沈没」が38年昔に予見したかのように「ドロブネ・日本丸」に乗り合わせた挙句、濁流に飲み込まれてアップアップしている我々は掴まる藁もない。
 こんなことなら「Kenちゃん」にシッカリ泳法を習っておくんだったと、気づいてもあとの祭り。 “忠太”

朝顔日記-第44日、そして旧盆の帰省ラッシュ

2011-08-13 15:22:00 | 思い
「咲かぬなら、咲くまで待とう、我が家の朝顔」 (>_<)

◆うさぎ小屋の国のサマーバケーション
 旧盆休み帰省ラッシュの今日、都市圏から地方に向かう主要高速道下り線の大渋滞がTVニュースで流れている。
 超大型連休の国フランスのバカンスは
 フランスでは企業経営者から学生にいたるまで、皆が最大5週連続の超大型休暇を当然の権利として取得し、仕事や学業から完全に解放されて思い思いの休暇を過ごす由。
 日本の団体旅行のような短期周遊型の移動と異なり、一般にゆったりと数週間にわたる長期滞在型休暇を楽しむものである。
例えば、アルプスの山中のコテージに家族で滞在し、眺望や土地の美味、ハイキングを楽しむ。あるいは南フランスの民家を数週間借りて、田舎暮らしを楽しむ。
 裕福か否かに関係なくバカンスを最大限に楽しむ。
 高級ホテルが無理ならテント村で過ごすなど、選択肢は多い。
 もっとも、より楽しいバカンスのためにアルバイトに励む学生も多い。
 逆に南フランスの住民は、気分を変えてバカンスの間だけ、空になるパリ近郊の住宅を借りて過ごしたりする、双方で融通しあう形になる。(Wikipediaより部分引用)
 元々はワークシェアリングによる雇用確保、景気対策、労働階級にもゆとりを、との考えから法制化されたようだ。
 もし、「不慣れな我々に連続3~5週間休んでいいよ」となったら、どう対応するだろうか。
 ・長期滞在型施設がないので、経費節減のため自宅でひっそり過ごすことになる。
 ・休み明けに会社に出たら机が無くなっているのではないかと気になり、バカンス気分どころではない。

 テント生活でもいい1~2週過ごしたい、小心者の“忠太”