COSMOS

"忠太"奮闘記

正直者のサボテン

2015-08-01 17:45:36 | 科学

◆転居の時、かなり「断捨離」したけれど、先年亡くなった母が
 大切に育てていたサボテンを捨てるに忍びなく、一鉢だけ一緒に
 引っ越した。
 毎年、6月頃に開花する、今年は花芽は付いたが一向に開花の
 兆しが無い。
◆そこで、当地方の7月の月齢を調べてみた。
  月齢カレンダーによれば、2日と31日が満月となっていた。
 
◆新月(16日)の頃から観察を続けたところ、25日あたりから
 芽に動きが出始めた。
 幾つかの画像をフラッシュバック
 25日  29日 
 30日  
31日  
 律義者のサボテンに泉下の母も喜んでいることだろう。

  昨夜は  のせいで  のスイッチ入れ忘れ
    微速度撮影ができなかった。 
   「百薬の長」も過ぎると・・・困ったものようの~ぅ 

       


やっぱりこれじゃ 人類は滅亡する

2014-08-29 06:01:41 | 科学
◆ 2億5000万年先の地球の姿
・先日、TVで再放映した遠い未来の地球はとても衝撃的な姿だった。
・宇宙船地球号は原始の世界よりもっと古い生物のいない時代に逆戻りするという。
・地球全体が煮えくり返り「浜の真砂」も「盗人の種」も“釜ゆで”で燃え尽きるらしい。
 それで出直すしか無いのかな。

◆ しかし、もっと近い将来に滅亡の恐れ
・アメリカの「NASA」が 出資した調査 で判明。
 資源の浪費と貧富の二極化で、やっぱり人類は滅亡するらしい。 
・貯め込んだ巨額のドルで宇宙に脱出した人たち、
 新世界でも稼ぐことしか考えられぬ社会を再構築し
 哀れなエンドレスのスパイラルに陥ることになるのかも。


   陰の声:心配性じゃの。
   上を見ればきりが無い、下を見てもきりが無い
       すべからく“中庸”を心得るべしですな。
   ホームセンターで買った「サギソウ」がようやく開花。
       財務大臣のショットをこっそり拝借

  (画像クリックで拡大)

サンタ順風満帆!

2012-12-19 06:59:00 | 科学
◆ サーフボードで“Bon Voyage!
・海辺でバイクを乗り捨て、海路はサーフ・ボードに乗り継ぎ、
 一路北極目指し順風満帆 航行中!
 
◆ 今日は日本初飛行の日
・1910(明治43)年、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で
 徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。
 飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。
・実際には5日前の14日に飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日
 ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された由。

◆ ライトの名言集より
・「人類はこれから1000年たっても飛ぶことはできないだろう」
 ---ウィルバー・ライト
 「Not within a thousand years would man ever fly!」
・1901年の飛行実験を終えてキティホークから帰る途中、列車の中で弟に言ったことば。
 1901年にはいろいろな難問にぶつかって絶望感を覚えていたのだった。

  陰の声:人生苦もありゃ、楽もあるぞ
  そうそう、あれから68年後、人類が月面を散歩するなんて知ったら、
 きっと気絶するだろうな。

◆ お隣は打って変わって大接戦の大統領選挙
・任期5年、再任なしゆえ、どこやらの出戻りとは真剣度が違う。
 両陣営のご健闘を祈る。

月も朧に白魚の・・・ぉ

2012-05-21 09:46:46 | 科学
932年ぶりに日本の総人口の2/3が見られる金環日食。
次は、18年間後(2030年6月1日)に北海道で見られるまで生き延びる自信のない“忠太”は、
人生最後の宇宙ショウとはいえ、年金暮らしの身に高価な太陽撮影用ND100000フィルターは
財布の負担が重すぎる。
ドイツ「Baader Planetarium」製フィルムは売り切れ。
という訳で、アーク溶接の「保護面用遮光ガラス」(JIS 8141 No.14)を入手。
生憎、62mmフィルターに合うものはなくやむなく、減光フィルターをにわか手作り。

・右が手作り減光フィルター、左は眼視用市販観測メガネ 

・テストでは
 

・さて本番、生憎の薄曇りでちょっと淋しい画像になってしまった。
 

霞む太陽とムキにならず、おなじみ「三人吉三」の「お嬢吉三」の名せりふ
 ♪月も朧に白魚の 篝(かがり)もかすむ 春の空・・・♪と、まぁ粋に参りましょう。
 続きの立ち読みはここ でどうぞ!                           

きょうは大安、サポート延長!

2012-02-20 08:56:44 | 科学
今朝、“忠太”はご機嫌だ!
WindowsVista Home Premiumのサポート打切りまで、あと2カ月を切り、
 businessモデルとのサービス格差に不満たらたら。
・本気で「LINUX(ubuntu)」に載せ替えるか、Windows8発売まで「XP機」を
 辛抱して使うか悩んでいたが、今朝受信したメルマガで、
 Microsoftがコンシューマモデルのサポートも5年延長したことを知る。
・WindowsVista Home Premium
 2012(平成24)年4月10日→2017(平成29)年4月11日
・Windows7 Home Premium
 2015(平成27)年1月13日→2020(平成32)年1月14日
・パソコン関係雑誌がこぞって「XPやVistaからのバージョンアップ」を特集していた矢先、
 うっかり「煽り記事」に乗せられるところだった。
・ハードウエアの物理的寿命を勘案しても、部品交換で全体の寿命を伸ばせるので、
 破格の朗報と言える。
詳しいことはマイクロソフトのホームページで
 ・WindowsVista
 ・Windows7
今朝はご機嫌ルンルン“忠太” 

きょうは「ヒコーキ」の日

2011-12-17 21:31:47 | 科学
「飛行機の日」
由来:1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ウィルバーと
 オーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。
 この日は4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mだった由。
陰の声:「世界初」という言葉には特別な魅力があるようで、飛行機に関してもライト兄弟の
  快挙に異議を唱える人たちがいる。
 ・真偽のほどはともかく、世界初の飛行機は、ライト兄弟より300年先に作られた朝鮮時代の
  鄭平九による“飛車”だった、と真面目に唱える人もある。
  まだあるぞ
 ・わが「日いずる国」の飛行機発明家「二宮 忠八」によって、その創案となる飛行機の
  雛形が初めて実験された記念の日が、1891(明治24)年4月29日。
  これまた世界初を標榜する、世界的飛行機発明の先覚ドイツ人「オットー・リリエンタール」の
  特許(1893(明治26)年出願)より実に2年前の事であった。
 ・2位ではいけないのですか?は、この野郎たちには絶対通じないと思う。
陰の声:大好きなイギリス映画「素晴らしき飛行機野郎」
  英タイトル
  「Those Magnificent Men in Their Flying Machines 」
  or How I Flew from London to Paris in 25 Hours and 11 Minutes.

  久し振りに、DVDを引っ張り出し観るとするか。
  ロンドン―パリ間の懸賞飛行機レース。亡き石原裕次郎も東洋代表で出演。
  喜劇役者「レッド・スケルトン」が「ネアンデルタール人」に扮して・・・。
  とにかく楽しい映画だった。
 映画ポスター
  (画像クリックで拡大)

建国記念日 [ブータン]
由来:1907(明治40)年のこの日、ウゲン・ワンチュクがブータンの初代国王に即位した。
 現国王が「国民総幸福」実現活動を推進中。

この日に起きた出来事を5つ紹介。(毎日新聞社)
・2002(平成14)年、巨人の松井秀喜が米大リーグ・ヤンキースと入団契約で基本合意。
 約25億4000万円で3年契約。
・1995(平成7)年、オウム真理教への解散命令を東京高裁も支持、即時抗告を棄却され、
 教団は宗教法人格を失う。
・1984(昭和59)年、英国と中国、1997年の香港返還合意文書に北京で調印。
・1971(昭和46)年、日本フィルハーモニー交響楽団労組が日本音楽史上初の全面スト。
・1955(昭和30)年、原子力基本法が公布。

月食撮影

2011-12-11 06:38:31 | 科学
皆既月食撮影・・・すべて手持ちの「横着撮影」
  (画像クリックで拡大)
  ベランダから遥か府中町方面を望む、お天気は期待できそう。
  ↑撮影:17:55:23

  東の空から「満月」が昇ってきた
  ↑撮影:18:18:34

  少しずつ欠けていく
  ↑撮影:22:01:40

 
  ↑撮影:22:30:06

  横着のせいで「皆既月食」この通り無残な有様 
  ↑撮影:23:15:06
陰の声:お詫びの印に「Moonlight Serenade」

「百円玉記念日」
 *作成中
 
「ユニセフ創立記念日」
 *作成中

皆既月食

2011-12-10 07:00:00 | 科学
                                                  
                                                                    
今夜は久々の好天に恵まれ、3時間33分の天体ショー「皆既月食」
                  
・2011年は皆既月食の当たり年。
 6月16日に続いて今夜、今年2度目の皆既月食が起こる。
 食の最大は23時半頃、日本全国で月食の全経過を最高の条件で観測することができる。
 前回は梅雨時ということもあって全国的に天気が悪く、観測できずに涙を飲んだ人も
 多かったのではないか。
 それだけに今回の皆既月食には期待が高まる。
 さらに今回は子供でも楽しめる時間帯に起こる上、土曜日。
 皆既月食ということもあって、普段見ることのできない月の変化を楽しんでみてはいかが。
・今回は全国どこでも午後9時45分に月が欠け始める。
 皆既は午後11時5分から同58分まで。
 満月の形に戻るのは11日午前1時18分。
 国立天文台のページ
 ケンコートキナーのやさしい解説ページ
陰の声:14日夜~15日未明にかけて、三代流星群(「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」
 「ふたご座流星群」)の一つ「ふたご座流星群」の多くの流星群が出現する極大が見られる。
 国立天文台のページ
 今夜はしばし俗世を忘れ「天体ショー」で癒そう!

耳よりニュース:来年は凄い天体ショーが見られる 
  2012年5月21日(日)7:00am~ 皆既日食
  鹿児島南端・四国沖・和歌山南端・静岡・横浜・東京など広範な地域で金環日食が見られる。
  金環帯の拡大図
  これを見逃すと2030年まで国内では見られぬ 
  そうだ高知へ行こう!   「海辺の果樹園」 に決まり。

参考までにきょうのできごとは
 「三億円事件の日」

 ノーベル賞授賞式

 世界人権デー(Human Rights day)