goo blog サービス終了のお知らせ 

COSMOS

"忠太"奮闘記

朝顔日記-第45日、そして日本沈没か

2011-08-14 17:30:04 | 思い
◆アサガオはようやく明日未明開花か
  (画像クリックで拡大)

◆サギソウは今夜か
  (画像クリックで拡大)

◆今日は「国民皆泳の日」
 日本水泳連盟によると、同連盟が1953(昭和28)年に制定した記念日。
 国民皆泳で体力の増進を狙いとしている。
 同連盟のホームページでは、水泳競技に関した情報や試合日程、
 日本古来から伝わる向井流水法などを紹介している。
  
◆日本沈没!?
 先に亡くなった小松左京氏のSF小説「日本沈没」が38年昔に予見したかのように「ドロブネ・日本丸」に乗り合わせた挙句、濁流に飲み込まれてアップアップしている我々は掴まる藁もない。
 こんなことなら「Kenちゃん」にシッカリ泳法を習っておくんだったと、気づいてもあとの祭り。 “忠太”

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大洪水では・・ (kenちゃん)
2011-08-15 12:05:19
日本沈没や今回の東日本大震災での津波では、さすがのオリンピック選手でも
泳ぎきれないでしょう。
水を張った囲いの中を行ったり来たりは得意ですが・・・。
返信する
渡る世間は鬼ばかり (“忠太”)
2011-08-16 07:10:11
水害・津波など水に関わる災害には、かえって泳ぎに自信のある人の方が巻き込まれやすいのかもしれませんね。
翻って、鬼だらけの娑婆を無事に泳ぎ渡るほうは、これまた大変。
自然体で浮力に任せ、流れに逆らわずがコツでしょうか。それとも果報は寝て待て! 
返信する

コメントを投稿