2020年も今日で終わり
新型コロナで世界中の人々が恐ろしく、不安な日々を過ごしました
私が元気に過ごせたことを喜ぶべきですね
来年はいい年になってほしいと願います
2020年も今日で終わり
新型コロナで世界中の人々が恐ろしく、不安な日々を過ごしました
私が元気に過ごせたことを喜ぶべきですね
来年はいい年になってほしいと願います
10日以上ブログ書いていませんでした。
23日に四条河原町へ出かけたのですが、クリスマスの飾りもなく音楽も聴かれず寂しいクリスマスと感じました。
私は友人2人を自宅に招いて28日にクリスマス会をしました。
料理とクリスマスケーキは手作りです。
家でゆっくり食事して楽しくおしゃべり出来ました。
来年の春になったら桜を楽しむ旅行が出来るかなと、話し合いました。
10日ぶりのブログです。
今日から寒くなって気温が10℃まで下がっています。
コロナの感染者が京都も増えており、外出をさらに控えないといけません。
趣味の教室は、密を避けて続けられています。
部屋にこもっているので、手づくりマスクをまた作ってみました。
不織布マスクと同じ形にしてみたので、メガネがくもらない、話をしてもずれないと思います。
田舎からみかんも10日ほど前に届いており美味しくいただいてます。
上はワイヤーを入れてみました
ミシンは使わず手縫いです
一定の温度と適度な湿度が保たれるトンネル(熟成)貯蔵でとても甘く、皮も薄くとても美味しいです
一週間ほど前に、娘の友達からフラワーブーケの贈り物が届きました。
9月の連休に娘と一緒に食事した友達です。
お花のプレゼントはうれしいですね。
お部屋が明るくなりました。
一週間たってもまだとてもきれいに咲いています。
台風や秋雨前線の影響で朝から雨が降っています。
部屋の温度は20度で寒さを感じます。
クローゼット、衣類収納庫の整理をして衣替えです。
不要な衣類は、デパートの「エコロモキャンペーン」で引き取ってもらいます。
今年はコロナのため外出自粛で、着用することのなかった洋服があり購入も減りました。
今日は衣類を片付ける前に洋服の写真撮影しておきました。
持っている洋服を忘れていることがよくあるのです。
歳をとってもおしゃれをして、まだまだ出かけたいです。