goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

京都鴨川納涼床でランチ

2023年06月16日 | グルメ

京都鴨川の納涼床の川床料理を早々と味わってきました

先月に訪れた結婚式場のレストランの川床のランチです

フレンチコースと和食とありますがフレンチにしました

リーズナブルなので気軽に利用できます

梅雨の合間の晴れでよかったです

 

リバースイート京都鴨川迎賓館

 

 

 

川床ランチセット(税込み2,200円)+300円(飲み物自由)

 

イチジクと穴子

冷パンプキンスープとパン

牛肉フライにソース(?)

 

デザート コーヒーは撮影忘れました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮神苑無料公開日

2023年06月16日 | 散策

今年も花菖蒲の咲く季節になりました

平安神宮では、毎年6月上旬に庭園の無料公開が行われます

今年は6月13日で、行ってきましたが花は見頃を過ぎていました

昨年は7日でちょうどよかったのですが、残念でした

平安神宮では神苑(名勝)の西神苑にある白虎池周辺などに

伊勢系・肥後系・江戸系を中心に日本古来の約200百種・約2000株の花菖蒲が植えられています

 

平安神宮応天門

平安神宮神苑
社殿を取り囲むように東・中・西・南の四つの庭からなっています

半夏生

 

 

 

臥龍橋
第7代小川治兵衛が手掛けた、使用された石材(白川石)は天正17年に
豊臣秀吉が造営した三条・五条 両大橋の橋脚です

蓮の花が咲いています

 

泰平閣(橋殿)

沢山の人達でしたので座ってゆっくり出来ませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする