今月の浅草木馬館は『劇団荒城』
前に一度だけ上演4時間という大作を観たっきり、なかなか行けてなかったから、楽しみにしてたの♪
今回は『芝居に舞踊に時代劇ヒーロー尽くし』で、第一部はお芝居『丹下左膳』から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/f301a6091c045b3ed9a14bc6d68d6770.jpg)
若座長・勘太郎くんの丹下左膳、独特の色気があって良かったわ~(*´∇`*)
左目・左腕だけでの立ち回り、お見事!
座長・真吾さんが少しの出番で「え、これだけ?」と驚いてたら、最後の最後で柳生十兵衛として渋く登場。
すっごくイイ声!(///∇///)
この劇団は、殺陣の構えの時の姿勢が凄く低くて、イロイロあるんだなぁと興味津々!
今回は立ち回りが多くて、華麗な刀裁きに魅入ったわ~(≧∇≦)
「正義の悪党」だけあって、痛快でカッコ良く、見応え充分のお芝居でした!
舞踊ショーは、まさに時代劇ヒーロー目白押し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/f3348d847c91f478bcdfd734a7cf2620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/4a079e754f8ed4b5a651a0457077b93a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/220eca4ce4a4fcb2e550c37fc07511ea.jpg)
『江戸の闇太郎』の衣装の早替えが超超超一瞬でビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/ff81c1d9928e7504f5996969c17d0501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/fe9ebeef66d924cc35baa6e0996f444d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/d6aff88a6243768349027cc43deacd88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/68267e8d642eb07c68b0f844d8117048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/41fa188df37cdec6f1f17c5c82efde3e.jpg)
↑この大五郎は卑怯すぎる!
も~終始笑いっぱなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/cf5856027940f3f34b96b49ce20597cc.jpg)
↑この真吾さんは、素晴らしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/af143325d7e1e9928c7d32dc3fcb8bc1.jpg)
勘太郎くんのお吉は艶があるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/60f6db77b064ebea1b21ff7c06462839.jpg)
水戸黄門は歌でした!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/cc71cb1435a649ee86c13e10ca7f701f.jpg)
ラストは物語仕立てで演ってくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/a4214813b8f38bba7280c4000da1993e.jpg)
舞踊もお芝居的にガッツリ魅せてくれる実力派劇団。
私にはちょっと古いヒーローばかりだったけど、これぞ大衆演劇って感じで堪能した!
雨のため座員さんは階段にズラーッと並んでお見送り。
男優が充実してるなぁ。
真吾さん&勘太郎くんは、着物姿のままでドシャ降りの中、お見送り。
うわ~大変だぁ!
写真も握手もお願いしたかったけど、この雨風では傘を持つのもやっと!
悔しいけど諦めました…(TωT)
あ、そうそう!
勘太郎くんとのジャンケン合戦で最後まで勝ち抜いて、今月の荒城の舞台の招待券をGETしちゃいました~(≧∇≦)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/cc56191fbeeb4697e36e4987ce4504de.jpg)
普段はジャンケン強くないんだけど、今回は何故だか勝てそうな気がしたんだよね。
まさか最後まで残るとは思わなかったけど。
劇団からのバースデープレゼントと勝手に思い込んで遠慮なく有り難くいただきました!
わ~い、次いつ行こうかなぁ!(*´ω`*)
今後も連日、魅力的な演目が続くので、目が離せない劇団ですよ!
前に一度だけ上演4時間という大作を観たっきり、なかなか行けてなかったから、楽しみにしてたの♪
今回は『芝居に舞踊に時代劇ヒーロー尽くし』で、第一部はお芝居『丹下左膳』から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/f301a6091c045b3ed9a14bc6d68d6770.jpg)
若座長・勘太郎くんの丹下左膳、独特の色気があって良かったわ~(*´∇`*)
左目・左腕だけでの立ち回り、お見事!
座長・真吾さんが少しの出番で「え、これだけ?」と驚いてたら、最後の最後で柳生十兵衛として渋く登場。
すっごくイイ声!(///∇///)
この劇団は、殺陣の構えの時の姿勢が凄く低くて、イロイロあるんだなぁと興味津々!
今回は立ち回りが多くて、華麗な刀裁きに魅入ったわ~(≧∇≦)
「正義の悪党」だけあって、痛快でカッコ良く、見応え充分のお芝居でした!
舞踊ショーは、まさに時代劇ヒーロー目白押し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/f3348d847c91f478bcdfd734a7cf2620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/4a079e754f8ed4b5a651a0457077b93a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/220eca4ce4a4fcb2e550c37fc07511ea.jpg)
『江戸の闇太郎』の衣装の早替えが超超超一瞬でビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/ff81c1d9928e7504f5996969c17d0501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/fe9ebeef66d924cc35baa6e0996f444d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/d6aff88a6243768349027cc43deacd88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/68267e8d642eb07c68b0f844d8117048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/41fa188df37cdec6f1f17c5c82efde3e.jpg)
↑この大五郎は卑怯すぎる!
も~終始笑いっぱなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/cf5856027940f3f34b96b49ce20597cc.jpg)
↑この真吾さんは、素晴らしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/af143325d7e1e9928c7d32dc3fcb8bc1.jpg)
勘太郎くんのお吉は艶があるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/60f6db77b064ebea1b21ff7c06462839.jpg)
水戸黄門は歌でした!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/cc71cb1435a649ee86c13e10ca7f701f.jpg)
ラストは物語仕立てで演ってくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/a4214813b8f38bba7280c4000da1993e.jpg)
舞踊もお芝居的にガッツリ魅せてくれる実力派劇団。
私にはちょっと古いヒーローばかりだったけど、これぞ大衆演劇って感じで堪能した!
雨のため座員さんは階段にズラーッと並んでお見送り。
男優が充実してるなぁ。
真吾さん&勘太郎くんは、着物姿のままでドシャ降りの中、お見送り。
うわ~大変だぁ!
写真も握手もお願いしたかったけど、この雨風では傘を持つのもやっと!
悔しいけど諦めました…(TωT)
あ、そうそう!
勘太郎くんとのジャンケン合戦で最後まで勝ち抜いて、今月の荒城の舞台の招待券をGETしちゃいました~(≧∇≦)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/cc56191fbeeb4697e36e4987ce4504de.jpg)
普段はジャンケン強くないんだけど、今回は何故だか勝てそうな気がしたんだよね。
まさか最後まで残るとは思わなかったけど。
劇団からのバースデープレゼントと勝手に思い込んで遠慮なく有り難くいただきました!
わ~い、次いつ行こうかなぁ!(*´ω`*)
今後も連日、魅力的な演目が続くので、目が離せない劇団ですよ!