隅田公園を後にして、東京スカイツリーへ!

こちらも家族連れが多く、フードコートで席を探すのに苦労するほど。
春休み、侮れないぜ!(≧ω≦)
天気がイマイチなのを見越して、屋内で楽しめる所を…という訳で『すみだ水族館』へ。

クラゲのエリアは人気がありますね。
人の塊がなかなか動きません!(;^_^A

不思議な生物の幻想的な姿。

そして『すみだ水族館』と言えば?

チンアナゴ!
あぁああぁ~
か~わ~い~い~(*´∇`*)

他の水族館では、魚たちにビクビクしながら水槽の片隅でちっちゃくなってるチンアナゴがここでは主役!

こんなに体を砂から露出させてる姿、なかなか見られないよ!(≧∇≦)b

絡ませてイチャイチャ(?)したり、ケンカしてるようなのもいたり、見てて飽きないわ~

友人は何度も「チンクラゲ」って間違ってたけどね…!(|||∇|||)

オットセイの水槽では、ウンコの瞬間に2回も遭遇!Σ(゜□゜;)
しかも軟便なもんだから、水が一気に濁って大変!
相当臭ったらしいんだけど、わかんなかったわ。
カツオブシみたいな臭いがそうだったのかしら?(;^_^A

隣のペンギン水槽では、ペンギンカップルが卵を交互に温めている姿も見られました。
あまりに微動だにしないから、最初は置物かと思ったくらい!
微笑ましい♪

ペンギン水槽を使ってのプロジェクションマッピング『Penguin Candy Night』は、真上から観ました。
光の動きに興奮するのか、ジャンプしたり、鳴き声を上げたり、ペンギン達が反応する姿を楽しめます!(*^-^*)

前来た時は、カラフルなヤドクガエルなんかも見られたんだけど、今はいないみたいで残念!(TдT)

出口の先には、当然ショップ。
チンアナゴグッズにキャイキャイはしゃぐアラフォーの姿といったら…( ̄∇ ̄;)

スカイツリーの特別ライトアップの点灯時間まで滞在出来なかったのが残念でしたが、水の揺らめきと美しい生物に囲まれてリラックス出来ました!(*^-^*)

こちらも家族連れが多く、フードコートで席を探すのに苦労するほど。
春休み、侮れないぜ!(≧ω≦)
天気がイマイチなのを見越して、屋内で楽しめる所を…という訳で『すみだ水族館』へ。

クラゲのエリアは人気がありますね。
人の塊がなかなか動きません!(;^_^A

不思議な生物の幻想的な姿。

そして『すみだ水族館』と言えば?

あぁああぁ~
か~わ~い~い~(*´∇`*)

他の水族館では、魚たちにビクビクしながら水槽の片隅でちっちゃくなってるチンアナゴがここでは主役!

こんなに体を砂から露出させてる姿、なかなか見られないよ!(≧∇≦)b

絡ませてイチャイチャ(?)したり、ケンカしてるようなのもいたり、見てて飽きないわ~

友人は何度も「チンクラゲ」って間違ってたけどね…!(|||∇|||)

オットセイの水槽では、ウンコの瞬間に2回も遭遇!Σ(゜□゜;)
しかも軟便なもんだから、水が一気に濁って大変!
相当臭ったらしいんだけど、わかんなかったわ。
カツオブシみたいな臭いがそうだったのかしら?(;^_^A

隣のペンギン水槽では、ペンギンカップルが卵を交互に温めている姿も見られました。
あまりに微動だにしないから、最初は置物かと思ったくらい!
微笑ましい♪

ペンギン水槽を使ってのプロジェクションマッピング『Penguin Candy Night』は、真上から観ました。
光の動きに興奮するのか、ジャンプしたり、鳴き声を上げたり、ペンギン達が反応する姿を楽しめます!(*^-^*)

前来た時は、カラフルなヤドクガエルなんかも見られたんだけど、今はいないみたいで残念!(TдT)

チンアナゴグッズにキャイキャイはしゃぐアラフォーの姿といったら…( ̄∇ ̄;)

スカイツリーの特別ライトアップの点灯時間まで滞在出来なかったのが残念でしたが、水の揺らめきと美しい生物に囲まれてリラックス出来ました!(*^-^*)