goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

欠品のお知らせです

2012年12月23日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)

日ごろから、セーヌ・シリーズの商品をご愛用いただいているお客様には大変感謝申し上げます。

セーヌ・シリーズは大変高評につき他店さんからも受注が殺到し、メーカーの出荷予定数を超えてしまい、メーカーさんの現在も欠品となりました。

年末と言う事もあり製造スケジュールにも遅れが生じ、年内の商品の入荷予定も29日もしくはギリギリの30日の予定となりました。

ご購入をご希望のお客様には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ござません。商品の入荷次第、このブログでも報告させて頂きます。

欠品中の商品一覧

セーヌ・ヘアケアシャンプー 700ml

セーヌ・ヘアエッセンシャルローション(リフィル)

ラ・ポーディベベ

只今のところ在庫本数は0となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失われていく職人気質

2012年12月23日 | 安全な美容を選んでね

今週も、ご紹介により、ご新規のお客様がたくさんお越し下さり本当に嬉しく思います。

しかし、ほとんどの方々が髪と頭皮のコンディションに悩みを抱えておられ、ご来店時の様子は本当に気の毒な状態でした。

ところで今朝も新聞に美容室のクーポン券が並んで掲載されている広告がありました。

そこに掲載している全てのサロンの宣伝文句は、それぞれの技術を主張しているけど、示し合わせたような30%OFFのプライスダウンの文字には何だか違和感を感じます(中にはオールメニュー50%OFFなんてところもありました)

さらに驚きなのは親子で来店すると『お子様料金は無料!』なんてところもありました。これではもう商売ともいえませんね。

私が若いころ働いていたサロンでは厳しい先輩に「美容師は職人だから、その仕事に対して報酬(お金)を頂く以上はそれに恥じないような技術の鍛錬を忘れるな」と言われ、スタッフ全員が切磋琢磨しながら毎日夜遅くまでレッスンをしました。

また「職人職である以上、就職の面接時には高額報酬を要求できる技術を持った美容師になれ」と言われた事を今も忘れません。(この会社は当時関西で一番大きく、ピーク時には美容師・理容師を合わせると社員数が600人もいました)

でも、最近の美容室の広告を見ているとディスカウントする事は当たり前で、どこかおかしいような気がします。

昨日、初めてご来店頂いたお客様も「今まで行っていた美容室ではカラーの後もトリートメントしてもらっていましたが、一度洗うと髪はギシギシとなり、直ぐに退色してしまうんです」と悩んでいました。

この事でもよく分かると思いますが、ディスカウントしてダウンする売り上げをオプションメニューで補うことに何の意味もないことがご理解いただけたようです。

美容室に求めることは、それぞれ違うけど髪も体の一部である以上、大切にしてほしいといつも願っています。

いま美容室側も、ただディスカウントだけに囚われず、どうすればお客様の頭皮、頭髪の健康を守る事が出来るか?を真剣に考える『職人気質』を失わないで欲しいと思うのは私だけでしょうか。

昨日のご新規のお客様は、カラーリングの施術後には「こんな手触りは初めて」なんて言っておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする