今日テレビを見ていたら、久しぶりに日比野先生が出ていました。
以前にもこのブログで書きましたが、日比野先生は皮膚科医の先生の中でも薄毛対策にも真剣に力を入れておられる、数少ないお医者様かと思います(やっとまともなカウンセリングで詳しく書きまし)
今日は紫外線の影響による、シミや薄毛の対策について述べられていたのですが「従来のシミ対策は日焼け止めなどの防止策が中心でしたが、今は紫外線に負けない強い肌作り(新陳代謝の正常化)が大切です」と話しておられました。
さらには、その元凶ともなる活性酸素による糖化についても注意が必要だと・・・・・
これはラ・ポーデュべべの美容液が新陳代謝の正常化と抗糖化を最優先し、徹底して抗酸化対策のコンセプトと同じです(これは偶然でもなく、正しいケアを目指すと、自ずと答えは同じものになるようです)
そして、何と薄毛対策にも紫外線対策が有効だと発表していましたが、これについてもセーヌ・スカルプシリーズのシャンプー&ヘアローションの開発コンセプトと全く一致しています。
なぜ?一般の育毛剤がリバウンドを起こしてしまうのかは高濃度のアルコール配合により活性酸素の増加があるからだと、最近ようやく言われるようになりました。
お肌のシミやシワ。そして抜け毛や薄毛など、人の細胞の老化の原因に最も深く関わっているものが活性酸素であるとわかって来た今だからこそ、私たちは徹底した抗酸化をコンセプトにヘア&スキンケアの商品開発を目指して来ました。
今晩の林修の今でしょう!講座は私達の商品開発のコンセプトが正しい方向であることが確認できたような気がして嬉しかったです。
以前にもこのブログで書きましたが、日比野先生は皮膚科医の先生の中でも薄毛対策にも真剣に力を入れておられる、数少ないお医者様かと思います(やっとまともなカウンセリングで詳しく書きまし)
今日は紫外線の影響による、シミや薄毛の対策について述べられていたのですが「従来のシミ対策は日焼け止めなどの防止策が中心でしたが、今は紫外線に負けない強い肌作り(新陳代謝の正常化)が大切です」と話しておられました。
さらには、その元凶ともなる活性酸素による糖化についても注意が必要だと・・・・・
これはラ・ポーデュべべの美容液が新陳代謝の正常化と抗糖化を最優先し、徹底して抗酸化対策のコンセプトと同じです(これは偶然でもなく、正しいケアを目指すと、自ずと答えは同じものになるようです)
そして、何と薄毛対策にも紫外線対策が有効だと発表していましたが、これについてもセーヌ・スカルプシリーズのシャンプー&ヘアローションの開発コンセプトと全く一致しています。
なぜ?一般の育毛剤がリバウンドを起こしてしまうのかは高濃度のアルコール配合により活性酸素の増加があるからだと、最近ようやく言われるようになりました。
お肌のシミやシワ。そして抜け毛や薄毛など、人の細胞の老化の原因に最も深く関わっているものが活性酸素であるとわかって来た今だからこそ、私たちは徹底した抗酸化をコンセプトにヘア&スキンケアの商品開発を目指して来ました。
今晩の林修の今でしょう!講座は私達の商品開発のコンセプトが正しい方向であることが確認できたような気がして嬉しかったです。