昨日も、お客様から「化粧品を変えてから肌の調子が良くなったよ」と言われました👌
この方も稗粒腫(はいりゅうしゅ)により、お顔にブツブツが出来て皮膚科を転々としながら2年くらい通っていたそうです😔
そして今、お世話になっている皮膚科医のオリジナル化粧品を使っていたそうです😳
そこで「調子は良くなりましたか?」と聞くと「逆に増えたよ。マスクアレルギーでガサガサになってるし」と嘆いていました😔
2年経っても良くならないどころか、悪化していても「他の化粧品は使わないでね」と言い切れるところは、流石ですね😁
それでも使い続けるのはお医者さんを信じているからではないのかな?
でも、結果的には皮膚科医のオリジナル化粧品は効果の出ない化粧品だったって事ですね😣
私は何時も化粧品を作る時のコンセプトに「化粧品なのに医薬品のような・・・」をコンセプトに掲げてきました😃
それは頭皮も肌も、良くする為には自然治癒力を引き出すしかないからです😃
その為にも重要な細胞の活性化や痒みを抑制する化粧品原材料もたくさんあのです👌
もちろんオーガニックやエコサート原材料で👌
そのような原材料を、より機能的に働かせる為には、何をどう配合すれば相乗効果をあげられるか?って事はさじ加減一つで変わります😃
そんな化粧品を作りたくなったのは、当店にお越しになる、1人のお客様との出会いからでした😃
その方のアレルギー性皮膚炎を少しでも軽減するために、一生懸命に考えた結果が今の製品作りにも繋がっているのだと思います😃
これからも、人の髪やお肌の健康維持に必要不可欠な『新陳代謝』にフォーカスして、商品開発を追求し続けていきたいと思います💪