クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

目にも健康診断を!

2018年01月11日 | メガネ作りの達人さん(凄い技のお店です)
今日はアムズオクロスのオーナー北原さんと、たくさんお話しをしました。

先日も「円錐角膜だから自分はメガネでは視力が出ない」と諦めていた当店のお客様がメガネの達人(北原さん)により、とても楽に見えるメガネを作って頂いたと大変喜んでおられました。

その方は、これまでは円錐角膜のためドクターに「メガネでは視力が合わない」と言われて仕方なくコンタクトレンズを常用していたそうですが、今後はメガネを着用し、コンタクトレンズの装着時間が短くなることで角膜の形状にも変化が現れる可能性もあるそうです。

この様に、案外とドクターに「メガネでは合わないからコンタクトレンズを」と言われて諦めている人もいるようですが、コンタクトレンズは角膜に直接装着するため長年常用し続けると様々な弊害が出る事が考えらえるそうです。

ではなぜドクターがコンタクトレンズを勧め「メガネでは度数が合わない」と言うのかについては二つの大きな理由が考えられます。

一つは病院ではメガネを作れない事。眼鏡専門のスタッフもいないので、どこかのメガネ屋さんと提携しないといけない事。

二つ目はコンタクトレンズは医者の処方箋が必要で、継続的にリピートされるため、商売として高い利益率があるからです(本来は呉が狙いだそうです)

しかし、本当に目の健康を考え「コンタクトレンズを止めたほうが良い」と言う勇気あるドクターは世の中にどれぐらいいるのでしょうか?

実は私の兄が大きな病院に長年勤務をしていて、たくさんの眼科医とも仲良くしていましたが40才の前半と言う若さで白内障になり手術を受けました。

その時に仲良しのドクターから「目のためにコンタクトレンズを止めたほうが良いよ。その内色が分からなくなるから」と言われ、それ以来メガネの生活に逆戻りしましたが、そのお陰で目の充血に悩まされる事なども無くなり快適な生活を取り戻したようです。

やはり目に異物を装着する事は少なからずともリスクはあるのですね。

ところで私も40才になったころ原因不明の頭痛に見舞われ、地元でも有名な大学病院で診てもらったことがあります。

その時は初めに神経内科を勧められ問診やCT画像など、色々と検査をして頂きましたが結果的に原因が分からず、ドクターからは「どこも正常で悪くないよ」との事でした。

そこで、自分から眼科の受診をお願いすると「それならどうぞ」と言われ、眼科の検査を受けました。

そしてドクターから告げられた答えは「老眼ですよ」と言われたのです。

私は思わずそんなに早くに老眼になるなんてと思いながらも「先生にメガネの処方をしてもらえますか」と訊ねたら「老眼鏡だけだから100円均一のでも良いんじゃない」と何ともそっけない返事が返ってきました。

有名な大学病院で一日時間を掛けて、診断されたのが『老眼』で、それにより肩凝りや頭痛が起きているとの事でした。

それにしても何とも素っ気ない女医さんの答えには「メガネだけの問題だから、この患者は商売にならない」って言う感じがありありとしました。

でも、さすがに百円均一のメガネでは不安だったので、メガネ屋さんで検眼して頂くと、結果は単なる老眼ではなく、遠視や乱視が酷く、なかなか難しい目の状態だったのです(あの女医さん誤診か?なんて・・・)

それまで子供の時から視力だけには自信があり両眼とも良く見えたので、まさか自分の目が悪くなるなんてと言う思いでした。

でも、もし調べずに老眼鏡だけを掛けていたら、それこそが北原さんの言う「掛ければ掛けるほど目を悪くするメガネが世の中にたくさんありますよ」と言う事になるのでしょうね。

何時も北原さんには「40才を過ぎると何らかの目の不調が出てくる人が多く、正しく補正をしてあげる事が良いですよ」と教えて頂きます。

確かにその年齢を基準として体調や髪にも変化が現れ、加齢の症状はどんどん現れますからね。

そこで、今日はアムズオクロス(北原さん)と話していた思いついたのが「40才を過ぎれば目の健康診断を受けよう!」と言う物です。

成人病の健康診断(市民検診)などは毎年受けているのに、目や耳に関しては放置されている。
それは命に別条が無いと言う勝手な厚生労働省の判断なのだろが、例えば目が見えていなければ事故率も上がるし、自律神経系に乱れが生じ、慢性的な肩凝りや頭痛など体の不調も起こると思ったからです。

そう思うと、やはり目の健康診断はとても重要な事で無いこと自体が逆に不思議な感じがしました。

本当に意外な事だけど、自分の目の視力低下に気付いていな人がたくさんいるようなのです。

もちろん検眼する人の技術の水準は一定の基準が必要だけれども、早くから適正なメガネで補正すれば視力の低下が遅らせられる事も十分に可能なのでは無いだろうかと思います。

そんな事を思いながら私は何時も自分のお客様には「正しい検眼を受けて下さいね」とアムズオクロスさんをお勧めしていますが、本当に驚く事のに、そのほとんどの方々から「凄く良いメガネ屋さんを紹介して頂いてありがとうございました」と逆に感謝の言葉をたくさん頂きます。

それはアムズオクロス(北原さん)の優れた技術と素晴らしい人柄に触れらられた事への感謝の気持ちの表れだと私は思っています。

私はメガネ屋さんではありませんが、とにかく気になる人は一度『目の健康診断』を受けて見る事をお勧めいたします。

本当に気軽に、そして親切に検眼して下さるアムズオクロスさんは大阪府堺市にあります。

〒590-0943堺市堺区車ノ町東2-1-1-101
TEL・FAX 072-228-6188  OPEN/CLOSE 10;00〜18;00 定休日 木曜日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱毛と薬害の関係性

2018年01月10日 | 美容育毛
このところ女性の薄毛や抜け毛などの相談を受けることが増えました。

それは本当に悲しく深刻な事であり、私たち美容師も出来るだけ頑張って改善の方法を見つけてあげなければ行かないと思っています。

ご相談頂くほとんどの場合がシャンプーやスタイリング剤、あるいは美容施術の方法により改善が見られる事が多いのですが、改善が難しいのは薬による副作用です。

昨日も育毛でお越しになる方が年末の忙しさもあり3週間ぶりに(通常は毎週1度です)来店され、それまでに順調に回復していたので、そろそろ周期を伸ばして行こうかと思っていたのですが、新たに脱毛箇所が増えていたので「何か生活の中で変わった事ありますか?」と聞いてみました。

すると「アトピーが酷くなったので仕方なくステロイドを肌に塗りました。ステロイドを塗ったら何時も脱毛が増えます」と話してくれました。

確かに他のお客様にもアトピーが酷くステロイドを常用している人がいるけれど、同じように脱毛を起こしている方が数人おられます。

私もお客様の症状により色々と伺うのですがステロイドホルモン剤はやはり様々な副作用を伴いますが、これ程までに脱毛のデータが集まってくると、いよいよ薬害による脱毛症も増えてくるのかも知れませんね。

それ以外のお薬の使用についても薄毛や抜け毛に関与している事は十分に考えられると思います。

特に女性の脱毛症や薄毛については過度の美容が深く関わっている事は間違いありませんが、それ以前に健康状態にも十分に気をつける事が大切ですね。

薬害を避けるためにも使用しなくて済むように日ごろからの健康管理にも気を付けて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これこそが育毛?

2018年01月07日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)
つい先日、娘の友達の髪の事で話が盛り上がっていました。

それは初めて我が家に遊びに来たときはクリクリの癖毛だったのですが、スカルプシャンプーを使い始めてから2年も経っていないのにかなり綺麗なサラサラヘアになりました。

当店のお客様の中にも癖が強くて大変だった方も、かなり髪質が変わり癖が弱くなった方がたくさんおられます。

それには頭皮の水分量との関係が深く関わっているのです!

スカルプシャンプー抜け毛や薄毛、あるいはデリケートな肌の方などの為に洗浄成分を出来るだけ低刺激性の物とし、しかも配合量を極力下げて作りました。

それは頭皮のバリア層を崩さないための措置として考えたのですが、実はこの頭皮の水分コントロールが育毛では最も重要なんです。

何しろ毛母細胞が分裂し表皮に押し出される時の柔らかさは物凄く柔らかく、そのため頭皮(表皮)が乾燥し固ければそれを押し破って髪が生える事はとても困難な事なのです。

さらには硫酸系などの活性剤は強い脱脂力に加え、酸化力が強いので頭皮が薄く固くなりやすいと言われています。

その為、均一に髪に力が加わらず押し出される事で毛髪が楕円形(癖毛)になるのです。

一般に年を重ねると髪の癖が強くなると言われるのは頭皮(皮膚の水分量)が少なくなるからです(顔のシワと同じ原理)

その頭皮の水分量を上手くコントロールする事で発毛環境が良くなり癖が弱くなるのは当然と言えば当然なのです。

でも、これまでにこれ程髪に変化が現れたシャンプー剤が無かったので「シャンプーを替えるだけで」と中々アピールできなかったのでしょうね。

私達の研究の中では当然の結果ですが、やはり一般の方々にとっては驚きの連続なのだそうです。

余談ですが、この理屈からも一般の育毛剤(エタノール)が頭皮の環境をダメにすることがお分かりいただけたと思います。

発毛だけが『育毛』と思われがちですが、本来の育毛の意味は「髪を育てる」と言う事であり、そのためには健康な頭皮の環境を保ち続ける事なのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡り巡ってやっと会えました

2018年01月06日 | メガネ作りの達人さん(凄い技のお店です)
今日はお客様から「不思議な縁を感じました」とのお話を頂きました。

それはお客様がお姉様と通っておられる整骨院での事でした。

整体師の先生がとてもおしゃれなメガネを掛けて来られたので「先生、メガネを買ったの?凄くおしゃれなメガネですね」と褒めたところ、先生から「おしゃれなだけではなく、凄く楽に見えるのですよ。実は肩凝りや頭痛の原因にはメガネが合っていない事もあるんですよ」と言われて驚いたそうです。

なぜ驚いたかと言うと、それは当店で何時も聞いている話と似ていたからだそうです。

さらに「どちらのお店で買われたのですか?」と伺うと「堺のアムズオクロスさんですよ」と言われてまたビックリ‼️

実はこのお客様には2年くらい前から何度かアムズオクロスさんをご紹介していたので、その名前を覚えていたそうです。

自分のお気に入りのお店のオーナーが二人も揃って勧めてくれるのなら、とその足でご姉妹で行かれたそうです。

さらに驚かれたのは、メガネの達人(北原さん)の検眼の丁寧さで、様々な検査方法でお二人の目の不具合を的確に見つけ出してくれたそうです。

お二人とも北原ワールドに驚きと喜びを隠せなかったようですね。

でも、どうして2年も前からご紹介させて頂いたにも関わらず、今日まで行かれなかったのは、ご自身が円錐角膜(アトピーによるもの)であり「メガネでは視力が出ないよ」とドクターに言われていたからだそうです(その為、メガネに興味が無かったそうです)

それが今日は北原さんに検眼していただき、見事に度数が出たことで「想像していた以上に綺麗に、そして楽に見えた。これって奇跡?と思うぐらいに。せっかく早くに紹介して下さっていたのに、なぜもっと早く行かなかったんだろう・・・自分が変な先入観を持っていて恥ずかしかった」と私に話してくれました。

私にとっては誰の紹介か?なんて事はどうでも良いのですが、今日のように本当に正しい検眼を受けて作られたメガネにより、また一人の人が健康を取り戻してくれる事が何よりも嬉しい事なのです。

今日、そのお客様は「時間は掛かったけど巡り巡ってアムズオクロスさんに出会えた事を本当に嬉しく思いました。そして、お客様のために尽力を惜しまない職人さん達だからこそ、その価値を感じ取る事が出来るのだと改めて感じました」と言われてました。

それは、あまりにも偶然だけどアムズオクロス(北原さん)を結びつける私達(整体師さん)もまた限りなく技術の追求を行なっていると言う接点で結ばれているからなのでしょうか?

そんな強い、深い縁を今日はまたまた感じてしまいました。



アムズオクロス〒590-0943堺市堺区車ノ町東2-1-1-101TEL・FAX 072-228-6188 OPEN/CLOSE 10:00〜18:00 定休日 木曜日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材は拒否のお店だけど・・・

2018年01月05日 | 美味しいイタリアン『クチーナシラカワ』さんのメニュー
2018年 今日から営業再開です!今年も宜しくお願い致します。

お正月の間に雑誌を買いました


今回は本当に珍しく「クチーナシラカワ」さんが掲載されました

取材を受けたことは聞いていましたが、雑誌を見てシラカワさんらしく、ご自身は写真に写っていませんね。

こちらのお店(クチーナシラカワ)さんは本当にマスコミ嫌いで、数々の取材を拒否してきたそうですが、今回は雑誌社の担当の方々の熱心さに押され、渋々引き受けたそうです。
断る理由は下ごしらえに時間が掛かるので取材の対応時間が取れないし、その時間が勿体ないと何時も話しておられます。
本当にこれ程までにお客様のために時間を掛けてお料理をする職人さんを他に私は知りません(お正月も徹夜続きでした)
けど、素晴らしいレストランがもっと多くの方々に知れ渡る事は本当に良い事だと思います。
まだ行かれたことのない方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

その他のも行ったことのあるお店がたくさん掲載されていました。

パフェが美味しいアオイ農園さん


珈琲好きには間違いないシマノ珈琲さん


素敵な時間を過ごせるオニジャスさん

他にもたくさんの行きつけのお店が掲載されていたので今回の雑誌はお店の話題作りのも良さそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から受付をさせて頂きます。

2018年01月04日 | 通信販売について
今年もよろしくお願い致します🤲

お正月のお休みをいただき、大変ご迷惑をお掛け致しました。

今日から通信販売の受付をさせて頂きます。

お問い合わせ下さった方々には大変長らくお待ち頂き、ご迷惑をお掛け致しました🙇

商品の詳しい説明と、ご注文メールアドレスはこちらのページをご覧くださいませ。

http://blog.goo.ne.jp/creerbs/e/9334e0eb5fbf97d53f41d53419098468

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2018年01月02日 | 美味しいイタリアン『クチーナシラカワ』さんのメニュー
今日は我が家の新年会


白菜のスープ

自家製パン

愛媛県の天然鯛のカルパッチョ

石川県の天然ぶりと大根のカルパッチョ

サーモンのソテーとイクラ(菜の花のソースが美味しい)

自家製のイノシシのベーコンとチーズタップのピッツァ

サラミとジャガイモのショートパスタ

鹿児島産の黒毛和牛のステーキ

トマトソースとモッツアレラチーズのパスタ

アーモンドのタルト
紅茶

今回も何時もお世話になっている『クチーナシラカワ』さんのお料理です。

画像のお料理はカルパッチョ、ステーキ、パスタは四人分シェアしていますが、これで一人5千円+消費税です
材料のお味だけではなく材料も超オーバークオリティのクチーナシラカワさんのお料理です(絶対に儲かっていないような・・・)

でも新年早々に愛情タップリのディナーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2018年01月02日 | ヘアケア
毎年恒例の初詣に行って来ました⛩

商売を初めてはら26年目になりますが、毎年新年の朝5時に起きて必ず訪れる氏神様とお不動さん。

今年は凄く人が多かったです。

2018年は皆様にとっても良い年にになりますよう祈っております。


錦織神社さん


滝谷不動明王寺さん
1月1日の朝6時が一年の始まりのご開帳で、何時もご祈祷をお願いしています。(因みに吹石一恵さんの柄杓は無くなりました)

毎年お世話になっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願い致します

2018年01月01日 | ヘアケア
新年あけましておめでとうとございます🌅

昨年は大変お世話になりました🙇

2018年も一生懸命に頑張りますので皆様どうぞよろしくお願い致します🙇

新年は1月5日より平常通り営業させていただきます🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする