日々のできごと。生物準備室より

理科教育、生物教育に関して考えたことをぼちぼち更新。たまに授業実践報告をします。

夏休み自由工作☆スカイツリー

2011-08-19 21:15:45 | 自由研究ネタ

ま、今年だけのネタですね。
業平橋駅近くにインフォメーションセンターもありますが、
日本科学未来館で特設展示もありオススメです。

制作費、1000円ぐらい
写真は家にあるものに100均で買い足したりして作成。

でも、売店で冊子も模型もいくつか売っていました。


ハイポサイクロイド?

2010-02-08 07:28:07 | 自由研究ネタ
昨日、実家の母が遊びにきて、お寿司のランチをおごってもらいました。
(inガッテン)


その時、子供がもらったおもちゃです。

私は昔を懐かしんだのですが、ダンナは・・・

数学科魂に火がついたようで、公式集を持ち出して何かを遂げようとしています。

行ってきました。科学の祭典・全国大会

2009-08-01 21:43:28 | 自由研究ネタ
長男(6歳)、長女(1歳)、二女(0歳)、父、私の5人で
行ってまいりました。

ダンナが合宿で不在、
誰を誘おうか迷いましたが、
小学校で教えている父に頼みました。

内容は後日。
開催は明日もう1日あります。
やはり、午前1番の参加がオススメです。
(材料がなくなるので)

簡易万華鏡

2007-09-28 19:49:36 | 自由研究ネタ

←外観←のぞいたところ

『科学の祭典』で4歳児がつくったもの。
アクリル板3枚をビニルテープでつなぎ合わせ、先端に透明のビー玉を同じくビニルテープでつけたもの。

4歳児でなくとも、中1男子は興味津々でのぞいていました。
(夏休み明けの最初の授業、光の直進~屈折までの復習とレンズの導入で)


自由研究も商売になるのね・・・。

2007-09-02 18:14:04 | 自由研究ネタ

親も子供も宿題丸投げ いま代行業者繁盛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070901-00000917-san-soci
(Yahoo!)ニュース

こうなると、「実験を行っている自分の写真を添付」が提出の条件になるのかしら・・・?でも、他人がやった研究だと、日常の提出物と差が出すぎてすぐ気付かれないかしら・・・?

写真は記事とは関係ない、浮き出るコブタちゃん
光の屈折により容器奥にあるコブタちゃんが見えますが、手を伸ばしてもつかめません