茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

ハロウィンとは何なの?なぜ仮装するの?何故、なぜ!!楽しい!!

2020年10月31日 | Weblog

KyaryPamyuPamyu-Crazy Party Night-Pumpkins StrikeBack

 

今日は「ハロウイン」毎年10月30日に行われるヨーロッパを発祥の地とする祭り、もともとは秋の収穫を祝い悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、11月1日のカトリックの「聖人の日」の晩に行われる「AII-hallow-even」を略してhaiioweenと呼ばれるもの、発祥の地はイギリスとされ古代ケルト、古代ローマ、キリト教の3つの文化が融合して生まれたとされている。

◎なぜ仮装するの?

ハロウインになると先祖の霊と共に悪霊も一緒にやってきて人間に悪運をもたらしたり、いたずらをするため、魔女、ゴースト、ゾンビ、骸骨、黒猫、狼男、フランケンシュタイン、といった恐ろしい怪物や、怖いものに仮装し、悪霊を追い払う習わしになっています。

又、仮装した子供たちが、近所のお宅を訪問して、

Trick or  Treat!「トリック,オア、トリート」と唱えてお菓子をおねだりします。

そしたら、Happy halloween=ハッピーハロウインと答えてお菓子をあげましょう

とにかく、今夜は家族共々、大いに楽しみましょう

楽しいハロウインで~す。!!

 

 

 

 

e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする