春に咲く花々9選|季節の花
暦も春の彼岸を迎える季節となりました。春を迎える季節の花が私達の心を癒してくれます。そんな時期に禅の教えの言葉を思いださせます。
「春色無高下(しゅんそくにこうげなし)」=春の光はわけへだてなく降 りそそぎ何を見ても春の風情に満ち溢れている平等と差別の混然とした中に心理のあることを表現しています。🌸🌸
「百花春至(ひゃっかはるにいたる)」=春が来て数えきれないくらいの🌸が咲き乱れてる様子。誰のためでもなく、ただ無心に咲いてるのだという事の反語です。🌸🌸この二つの禅語は茶道のお茶会の掛け軸にもよくみかけられます。今日も良いお天気ですので一服のお抹茶を頂きました。とても良い気分、心が安らぎますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます