もう既にセミナーを受講しているショップの多くがその内容についてブログアップしているようですが、私も本日やっと都合がついたので、10:00~15:00の部に出席してきました!
カンパのEPS(エレクトロニック・パワーシフト)電子式ドライブトレイン・コンポーネント)ついては既に本ブログでも紹介させて頂きましたが、更なる新しい情報がありましたのでお知らせします!http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20120121
まず、国内デリバリーの開始がいよいよ今月末から始まるとのことで、ちなみに、コンポーネントの価格は、スーパーレコードで約55万円、レコードで約45万円となります。これには、クランクやスプロケット、ブレーキキャリパーなども含まれ、同時に新品を購入して取り付けないと製品保証を受けることができないため、全てのパーツを合わせた額となっています。(海外通販で全てのパーツを購入して国内のショップや自分で組み付けた場合も保証対象外になるとの由)
注意しなければならないのは、特にコンパクトクランクについては、2012年モデル以降のレコード以上のものでないと適合せず、ノーマルでもアテナは適合しないとのことです。
気になるバッテリー関係の話ですが、1回のフル充電で1,500~2,000km持続し、500回以上は充電できるようです(継ぎ足し充電も可)。万が一バッテリー切れが生じて動かなくなっても、リアメカは手動で動かすことができるので、何とか家まで帰ってくることができるようになっています。
この他、フレーム等との適合性など詳しくテクニカルな面を理解していないと組み付けるのは難しそうで、価格面を含め当面は限られたユーザーの使用ということになりそうな感じです。
しかし、内装式でないと組み付けられないという話は、今日のセミナーの話では必ずしもそうとは限らないというニュアンスで受け取れた面もあり、この辺りは文章では書きにくいので、ご興味がある方は、店頭でお問い合わせください!
以上、雑駁ですが、今日のセミナーで一番感じた点のみ報告させて頂きました!
スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/
↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html
↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!