シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

ROTOR, KASK, SIDIの新製品情報!

2016年08月03日 | 4. 最新情報!!

昨日の展示会で紹介されたROTOR, KASK, SIDIの新製品のうち、主要なものをいち早くお伝えします!

まずは、ローター(ROTOR)のクランク軸内にパワーセンサーが入ったインパワー(IN POWER)に、左右のクランクそれぞれに計測が可能になった新製品「2IN POWER」が間もなく入荷するようです!(予約特典用意します!)

バッテリーは充電式となり、写真のようにラバーを外してプラグを入れるだけで簡単に充電が出来ます。

 http://www.diatechproducts.com/rotor/2inpower.html

ローターのパワーメーターの一番のセールスポイントは、クランクを回転させる際に、約2.5度ごとに細かくデータが取れるので、ペダリングモニターが出来る他社の製品よりも、格段に正確なペダリング効率が分析できる点と、楕円のQリングを使用した場合の最適なセッティングポイントが付属のソフトですぐ分かる点にあります。(秋頃からタブレットやスマホでも見られるようになるとのことです。)

話は変わりますが、次の写真のように、シマノ製クランクをお使いの方でもシマノ用のQリングが発売されているので、手軽に楕円を試して頂くことができます!

 

チームスカイが使用していることで名実ともにトップメーカーとなったイタリアの「KASK」から、今度はサングラスが発売になる予定です。実物の写真はまだ公開出来ないとのことですが、プロコンチネンタルの「ドラパック」が既にヘルメットとともに使用していて、KASKのヘルメットとコーディネイト出来るように多くのカラーが用意されるようです。

こちらは、ツール・ド・フランスでフルームが走った(マラソンした)ことで一躍有名になった!?SIDIのニューモデル「SHOT」です。新たなワイヤ式アジャスト機構を2つ中央の位置に配して(ダブルテクノ3プッシュシステム)、空気抵抗の削減と落車時等の損傷を防ぐ設計となっています。

SIDIは、一見、夏には暑そうな気がして、自分も主に冬に使用したりしていましたが、スタッフの説明を聞くと、意外と多くのベンチレーションが施されていて、空気の通りが抜けやすい構造となっているそうです。あのフルームが認めてツールで使っていたのだから本当なのでしょう!

最後に、自転車業界ならではの都合(独禁法上の疑義がありますが)で、なかなか当店のブログで紹介できないハートマークのイタリアンブランドですが、ご興味のある方は一応ご相談ください。

 

シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。)

     http://marmotte.server-shared.com/

お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!

  ● 完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

  ● パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする